【マイクラ】職業ブロックの全種を徹底解説!使い方や取引についてもまとめます
マイクラ(マインクラフト)における、各種職業ブロックについて、作り方や使い方、上手な活用方法などの情報をまとめていきます。
目次
村人の職業を知ろう
職業ブロックについて知る前に、まずは村人の職業(種類)について詳しく知っておく必要があります。
村人には全部で14種類の職業(求職者を含む)があり、それぞれ見た目が異なります。
職業ごとに交易できるアイテムも異なるため、効率よくエメラルドなどのアイテムを集めるには、入手しやすい交易アイテムと取引可能な職業の村人を集める必要があります。そのために職業ブロックが必要になります。
村人の集め方についてはこちらの記事で詳細を解説していますので参考にしてください。
【マイクラ】村人の増やし方と攻略活用方法まとめ!移動方法も解説
職業一覧
- 道具鍛冶
- 防具鍛冶
- 武器鍛冶
- 革細工師
- 製図家
- 司書
- 肉屋
- 農民
- 矢師
- 羊飼い
- 釣り人
- 聖職者
- 石工
- 求職者
職業は同じでも村のあるバイオームによっては村人の見た目が異なるので、ご注意ください。上記の画像は農民の見た目の違いです。
職業ブロックとは
職業ブロックは求職者の村人の近くに設置すると、ブロックに則した職業に就かせる効果があります。家の内装品としてはもちろん、効率的に村人と交易するには必要不可欠なブロックです。
間違いやすいですが、求職者と無職の村人は見た目が違います。
求職者は茶色一色の服を着ており、無職の村人は上半身に緑の服を着ています。
無職の村人は近くに職業ブロックを置いても職に就くことはなく、求職者にのみ職業ブロックの効果が発動して職業を与えられます。
職業ブロックの使い方
職業ブロックを設置すると、48マス以内にいる求職者にブロックに則した職業を与えることができ、衣装が変われば就職完了となります。
また、一度職に就けた村人であっても、取引を行っていない村人は職業ブロックを破壊すれば、もう一度求職者に戻すことができます。
もちろん、また別の職業ブロックを置けば、その仕事に就いてくれるので簡単に転職させられます。
- ※取引を一度でも行ってしまうと求職者に戻せなくなるので注意してください。
職業ブロックは1個あたり1人の村人にのみ効果があるため、1人の村人に紐づけされると仮に48マス以内に別の求職者が居ても、効果は発動せずにその他の村人は求職者のままです。
職業ブロックの種類を知ろう
【ブロックと職業の相関性】
- 道具鍛冶→鍛冶台
- 武器鍛冶→砥石
- 防具鍛冶→溶鉱炉
- 革細工師→大釜
- 製図家→製図台
- 司書→書見台
- 肉屋→燻製器
- 農民→コンポスター
- 矢師→矢細工台
- 羊飼い→機織り機
- 釣り人→タル
- 聖職者→醸造台
- 石工→石切台
「溶鉱炉」ブロックについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
これらのブロックは建物の外装・内装に使うことも多く、知らないうちに近くの求職者の村人が仕事に就いてしまう場合があるので、村や村近くの建物に使用する際には注意してください。
村人との交易とは
村人との交易とは、もともと職に就いている村人や職業ブロックで新しく職に就いた村人と、持っているアイテム同士を交換することを言います。
職に就いている村人に話しかけると、画像のようにインベントリー画面が開き、手持ちに交易できるアイテムがあれば、交換してもらえます。
交易の仕組み
村人との交易は、村人が近くで起きている状態であればいつでも可能ですが、プレイヤーと同様に村人の持っているアイテム数にも限界があり、何度か取引を重ねていると在庫切れとなり×印がつきます。
近くにその村人に適した職業ブロックがあれば、村人はそのブロックで1日に2回までアイテムの補充を行い、再び交易が可能になります。
村人との交易には村人からの評判も影響します。
評判が良ければ交易に必要な要求アイテムの数を減らしてくれることもありますが、同じアイテムの購入を続けると需要があると判断されて逆に値上げも行ってくるので、注意が必要です。
要求されるアイテムの数量に変動がある場合は、本来の数量に赤線が引かれて右側に変更後の数量が記載されます。
村人にはそれぞれ交易のレベルがあります。
レベルは5段階で、新米→見習い→一人前→熟練者→達人と進み、レベルが上がるほど交換できるアイテムの種類が増え、職業ごとにより価値の高いアイテムと交換できるようになっていきます。
このレベルは交易の回数を重ねるごとに上がっていくため、交易品を増やしたい職業の村人とは積極的に交易を行っていきましょう。
交易レベルは、話しかけてインベントリー画面を見なくても、村人の見た目で判別できます。
職業のある村人は、腰のあたりにバッヂをつけておりそのバッヂの色を見ることでも、判別ができるのです。
【バッヂとレベルの相関性】
- 新米→黒
- 見習い→茶
- 一人前→金
- 熟練者→エメラルド
- 達人→ダイヤモンド
職業ごとの交易アイテムを知ろう
村人との交易品は、相手の村人の職業によって異なります。
ここでは職業ごとの取引アイテムについてまとめていきます。
道具鍛冶
道具鍛冶は主にシャベル・クワ・斧・ツルハシといった各種ツールを交換してくれる村人です。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 石の各種ツール(シャベル・クワ・斧・ツルハシ)
- 鐘
- エンチャントされた鉄の各種ツール(シャベル・クワ・斧・ツルハシ)
- ダイヤモンドのクワ
- エンチャントされたダイヤモンドの各種ツール(シャベル・斧・ツルハシ)
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 石炭
- 鉄インゴット
- 火打石
- ダイヤモンド
武器鍛冶
武器鍛冶は、剣や斧といった直接攻撃が可能な武器を中心に交易してくれる村人です。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 鉄の斧
- エンチャントされた鉄の剣
- 鐘
- エンチャントされたダイヤモンドの武器(斧・剣)
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 石炭
- 鉄インゴット
- 火打石
- ダイヤモンド
防具鍛冶
防具鍛冶は、身に着けるヘルメット、チェストプレート、レギンス、ブーツといった各種防具を交易してくれる村人です。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 鉄の防具(ヘルメット・チェストプレート・レギンス・ブーツ)
- 鐘
- チェーンの防具(ヘルメット・チェストプレート・レギンス・ブーツ)
- 盾
- エンチャントされたダイヤモンドの防具ヘルメット・チェストプレート・レギンス・ブーツ)
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 石炭
- 鉄インゴット
- 溶岩入りバケツ
- ダイヤモンド
革細工師
革細工師は、革の防具などの装飾品を交易してくれる村人で、服飾品に興味がなければ不要と思われるかもしれませんが、馬に乗るための鞍を交易してくれる貴重な村人でもあります。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 革の防具(帽子・上着・ズボン・ブーツ)
- 革の馬鎧
- 鞍
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 革
- 火打石
- ウサギの皮
- カメのうろこ
馬の活用方法についてはこちらの記事で解説しています。
【マイクラ】馬について特徴から馬小屋の作り方まで徹底解説
製図家
製図家は、海洋探検家の地図や森林探検家の地図といった各種地図アイテムを交換してくれる、とても重要な職業の村人です。
そのため、製図台のブロックを入手したら積極的に求職者を製図家にすることをオススメします。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 白紙の地図
- 海洋探検家の地図
- 森林探検家の地図
- 額縁
- 旗(無地)
- 地球の模様
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 紙
- 板ガラス
- コンパス
司書
司書は、エンチャント本を中心に交易ができる村人です。
エンダードラゴン、ウィザー、エルダーガーディアンなどのボス戦の際には、武器や防具の強化が不可欠なので、エンチャントを指定して付与できるエンチャント本は使用率の高いアイテムです。
そのため、複数の有益なエンチャント本を交易してくれる司書は確保しておいた方が良いです。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 本棚
- エンチャントの本(効果はランダム)
- ランタン
- ガラス
- 時計
- コンパス
- 名札
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 紙
- 本
- 墨袋
- 本と羽ペン
司書についてはこちらの記事で詳細を解説しています。
【マイクラ】司書の役割と書見台の活用方法
エンチャントの種類や活用方法ついてはこちらの記事で詳細を解説しています。
【マイクラ】エンチャントの使い方とエンチャント一覧
肉屋
肉屋は、各種肉類の調理された状態のアイテムを交易してくれる村人です。
各種生肉などとエメラルドの交易が可能なので、エメラルド集めの相手として重宝します。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- ウサギシチュー
- 焼き豚
- 焼き鳥
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 生の鶏肉
- 生の豚肉
- 生の兎肉
- 生の羊肉
- 生の牛肉
- 石炭
- 乾燥した昆布ブロック
- スイートベリー
農民
農民は、主に農作物をエメラルドに変えてくれる相手として、エメラルド集めにかなり有効な村人です。
小麦やジャガイモといった作物をエメラルドと交換してくれるので、自動農場などの施設が整っていれば、すぐに大量のエメラルドを揃えることができます。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- パン
- パンプキンパイ
- リンゴ
- クッキー
- ケーキ
- 怪しげなシチュー(効果はランダム)
- 金のニンジン
- きらめくスイカの薄切り
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 小麦
- ジャガイモ
- ニンジン
- ビートルート
- カボチャ
- スイカ
矢師
矢師は、弓やクロスボウといった遠距離の交易が可能で、珍しいもので言えば効能付きの矢の取引もできる村人です。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 矢
- 火打石
- 弓
- クロスボウ
- エンチャントされた弓
- エンチャントされたクロスボウ
- 効能付きの矢(15種類のうち1種類)
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 棒
- 砂利
- 糸
- 羽根
- トリップワイヤーフック
羊飼い
羊飼いは、各種羊毛やカーペットなど、染料が必要となるブロックを交易してくれる村人です。
中には特定のアイテムがないと染料が入手できない色もあるので(ジャングルで採れるカカオ→茶色など)、色物のブロックで染料に困る場合には重宝します。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- ハサミ
- 羊毛(16種類のうち1~2種類)
- カーペット(16種類のうち1~2種類)
- ベッド(16種類のうち1~2種類)
- 無地の旗(16種類のうち1~2種類)
- 絵画
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 羊毛(白・茶・黒・灰色のうち1~2種類)
- 染料(16種類のうち1~2種類で複数パターンあり)
釣り人
釣り人は、エンチャントされた釣竿を交易してくれる村人で、他にも魚類とエメラルドの交易が可能なので、自動釣り機などの施設が整っていればエメラルド集めに役立ちます。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 焼き鱈
- タラ入りバケツ
- 焼き鮭
- 焚き火
- エンチャントされた釣竿
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 糸
- 石炭
- 生鱈
- 生鮭
- 熱帯魚
- フグ
- ボート(5種類のうち1種類)
聖職者
聖職者は、腐った肉やウサギの足といった、あまり使用しないアイテムをエメラルドと交換してくれる村人なので、トラップタワーなどで大量に集められる場合には、多くのエメラルド獲得が見込める相手になります。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- レッドストーンダスト
- ラピスラズリ
- グロウストーン
- エンダーパール
- エンチャントの瓶
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 腐った肉
- 金インゴット
- ウサギの足
- カメのウロコ
- ガラス瓶
- ネザーウォート
石工
石工は、レンガやクォーツといった原料となるアイテムを集めるのに手間のかかるアイテムを交換してくれるので、建築素材の充実に一役買ってくれる村人です。
画像は一例なので、詳細は以下をご確認ください。
入手できる可能性のあるアイテム
- エメラルド
- レンガ
- 模様入りの石レンガ
- 磨かれた石(花崗岩・閃緑岩・安山岩からいずれか1種類)
- 色付きテラコッタor彩釉テラコッタ(16種類のうち1種類)
- クォーツブロック
- クォーツの柱
要求される可能性のあるアイテム
- エメラルド
- 粘土
- 石
- 鉱石(花崗岩・閃緑岩・安山岩からいずれか1種類)
- ネザークォーツ
まとめ
村人との交易には職業がかなり重要な要素になっています。
また、交易できるアイテムや要求されるアイテムの数などは村人によって個体差があるので、本当にほしいアイテムを取引してくれる村人を見つけるには厳選が必要です。
とはいえ、ソロプレイでは村探しから村人の交易によるランクアップを図るのに多くの労力がかかるので、マルチプレイでより多くの人数で多くの村を発見したり、多くの村人と交易することで、効率よくアイテムを集めることができます。
マルチプレイのやり方については、以下のマイクラマルチサーバーについての記事も参考にどうぞ。
【マイクラ】マルチプレイ用サーバー(マルチサーバー)の立て方を解説!
執筆:攻略大百科