日記ブログはおすすめしない? 始めるなら目的や注意点を理解しよう!

日記ブログを始めてみたいという方は少なくないと思います。

しかし、収益目的でブログを始めるなら日記ブログはやめておいたほうが良いでしょう。

なぜなら、単なる日記ブログではアクセス数が集まらず、収益につなげることが難しいからです。

ただし、文章を書くスキルを身につけたい、ブランディングをしたいなどのように、目的が収益以外ならば日記ブログもおすすめです。

本記事では、日記ブログとは何か、日記ブログを始める際の注意点、人気の無料ブログサービスについて解説していきます。

  • ※本記事で紹介している情報は執筆時点のものであり、閲覧時点では変更になっている場合がございます。また、ご利用の環境(ブラウザ、サーバー、プラグイン、テーマ、またはそのバージョンや設定、WordPress本体のバージョンや設定など)によっては本記事の情報通りに動作しない場合がございます。あらかじめご了承ください。

目次

監修者
サンツォ(吉岡 智将)

ブログ歴10年、マーケティング歴20年の副業ブロガー、SNSインフルエンサー。ブログやアフィリエイト、WordPressのノウハウを教えるWebサイト『マクサン』の運営者。ブログ収入の累計は億を超え、月100万円以上の収益を継続的に稼ぎ続ける。現在はブログのオンラインサロン『マクサン』の共同オーナーを務め、延べ800以上のブログ相談や初心者へのコンサルティングをおこなっている。そのほか12万人以上のフォロワーを抱えるInstagram『ベランダ飯』やブログ『ベランダ飯』など、複数のブログやSNSの運営に携わる。

監修者詳細ページはこちら

ブログとは?

ブログとは、Webとlogを合成した言葉「Weblog(ウェブログ)」の略称です。

Web(ウェブ)上のLog(記録)なので、「ウェブ上に記録する」という意味になります。

つまりブログは、インターネット上で日記を書くためのツールとして生まれたのです。

ブログの特徴/Webサイトとの違い
  • Weblog(ウェブログ)の略称で、インターネット上の日記ツールとして生まれた
  • インターネット上で簡単に情報発信できるツール
  • 投稿した記事が時系列順に自動的に並ぶ

一般的なWebサイトとブログのもっとも大きな違いは、ブログでは投稿した記事が新しいものから時系列順で自動的に並ぶことです。

一般的なWebサイトでは、トップページには、訪問者にもっとも訪れて欲しい重要なカテゴリーやページへのリンクを貼って、それらのページへ誘導します。

しかしブログの場合、トップページには新しい記事が順番に表示されます。

最近ではWebサイトの中の1つのカテゴリーとしてブログがあるというケースも多く見られるようになっています。

ブログの目的を整理しよう

上述の通り、ブログはもともと趣味などの活動を記録するWeb上の日記として利用されていました。

ところが、インターネットが普及して、他人のブログを読む人が増えてくると、次第にブログで広告収入を得られるようになってきました。

こうして、ブログは個人的な情報発信の手段から、収益化のための情報発信の手段へと変化してきたのです。

さて、あなたがブログを書く目的は、この2つのうちどちらでしょうか?

あらためて整理してみましょう。

一般的なブログの目的

ここで言う「一般的なブログ」とは、現在主流になっている収益化を目的としたブログのことです。

このタイプのブログでは、個人的な情報を発信するのではなく、ユーザーに役立つ情報を発信することでアクセス数を集め、広告収入を得ることが第一の目的です。

そして、効率よくアクセス数を増やすには、Googleなどの検索エンジンで上位表示するためのSEO(検索エンジン最適化)や、Webライティングのスキルを身に付けなければなりません。

一般的なブログの特徴
  • 収益化のためにユーザーに役立つ情報を発信する
  • SEOやWebライティングのスキルが必要

また、本格的に稼ぐには無料ブログサービスではなく、レンタルサーバーを契約して、WordPress(ワードプレス)でブログを開設することをおすすめします。

収益化を目的としたブログの始め方について詳しくは、下記の記事を参考にしてください。

【初心者でも簡単】ブログの始め方を初心者向けに徹底解説

  • WordPressの始め方

日記ブログの目的

「日記ブログ」とは、日常の出来事を記録するというような、個人的な情報発信が目的のブログを指します。

収益化が目的でないため、SEOやWebライティングのスキルを学ぶ必要はなく、自分の好きなことを自由に書いていくスタイルです。

ただし、個人経営の小さなお店や教室などが、ブランディング効果や宣伝効果を狙って運用するケースはあります。

これは、日記ブログを運営して集客につなげるという戦略です(使い方としてはSNSと同じ)。

日記ブログの特徴
  • 日常的な出来事などの個人的な情報発信が目的
  • 無料ブログサービスを利用して簡単・手軽に始められる
  • 稼ぐことも可能だが、収益化には不利

日記ブログは、無料ブログサービスを利用して簡単に始められるのが大きなメリットです。

無料ブログサービス(Amebaブログ、ライブドアブログ、はてなブログなど)のコミュニティ機能を上手く利用すれば、ある程度のアクセス数が見込め、ファンを獲得することも可能です。

ただし、無料ブログは広告の制限などが多いため、収益化を目的としたブログには向いていません。

日記ブログの注意点

日記ブログは手軽に始められ、ネタ切れもしにくい点がメリットです。

ただし、収益化が目的の場合はおすすめしません。

多少であれば稼ぐことも可能ですが、収益化には不利な要素が多いからです。

それでも日記ブログを始めたいという場合は、以下3つの注意点をしっかりと理解しておきましょう。

検索エンジン経由での集客が難しい

日記ブログの第1の注意点は「検索エンジン経由での集客が難しい」ことです。

検索エンジンから集客するには、事前にしっかりと検索キーワードの調査を行って、ユーザーがどのような情報を求めているのかを調べてから、それぞれのキーワードごとに記事を書くことが必要です。

このステップを経ると、自然にユーザーの役に立つ記事になり、検索エンジンからの集客が実現します。

一方で日記ブログは、SEOやキーワードを意識せずに、自分の思うままに書くものです。

そのため、一般的に日記のような内容ではユーザーの役に立つ情報が乏しく、検索結果で上位表示されにくいということになります。

日記ブログが検索エンジン経由での集客が難しい理由
  • 日記のような内容では検索結果で上位表示されないから
  • 日記ブログは基本的にSEOを意識せず書くものだから

ただし日記ブログでも、SNSやブログランキングなどを利用すればある程度の集客は可能です。

また、無料ブログを利用する場合は、ブログ内のコミュニティ機能が利用できるため、検索エンジンで集客するよりも早い時期にファンを獲得できる可能性もあります。

収益化はあまり期待できない

日記ブログの第2の注意点は「収益化はあまり期待できない」ことです。

これは前述のとおり、単純に日記ブログはSEOに弱く集客が難しいという点が大きいです。

たとえSNSなどを上手く利用して集客できたとしても、日記ブログは読者のニーズ(問題・悩み・欲求)を解決するコンテンツではないため、商品・サービスを購入してもらえる可能性は低いでしょう。

有名タレントやインフルエンサーなど、個人にファンがついている状態であれば収益化も可能ですが、無名の一個人が書いた日記では収益化はかなり難しいです。

日記ブログでは収益化が期待できない理由
  • 日記ブログはSEOに弱く集客が難しいから
  • 日記ブログは読者のニーズを解決するものではないから

なお、Googleアドセンスを利用すれば、日記ブログでもある程度の収益は見込めます。

しかし、まとまった金額を稼ぐにはかなりのアクセス数が必要になります。

記事を書くモチベーションの維持も課題に

日記ブログの第3の注意点は「モチベーションの維持」が課題になることです。

前述のように、日記ブログは手軽に始められる反面、収益化はあまり期待できません。

そのため、ブログを続けていくモチベーションの維持が難しくなります。

日記ブログでは、モチベーションを維持しにくい理由
  • 日記ブログは手軽に始められる反面、収益化が期待できない
  • 収益化できないと、ブログを書き続けるモチベーションが維持できない

収益化を目的とした一般的なブログでさえ、実際に収益を上げるまでにはおおよそ半年~1年以上かかり、その前にモチベーションが維持できなくって挫折してしまう人がほとんどです。

日記ブログでは、さらにモチベーションの維持が難しくなるでしょう。

ただし、「収益なんて最初から求めていない」「自分の書きたい事だけを、のんびりとブログに記録していきたい」という目的であれば、日記ブログでもまったく問題ありません。

日記ブログを作成するには?

日記ブログの注意点を理解した上で、それでもやってみたいという方のために、ここではその始め方を解説します。

ブログを始めるには大きく2つの方法があります。

ブログを始める方法 説明
WordPressでブログを開設する

レンタルサーバーと独自ドメインを契約して、WordPressで独自ブログを開設する方法。ブログを始めるまでに手間と費用がかかるが収益化には有利。

無料ブログサービスを利用する

無料のブログサービスを利用してブログを始める方法。すぐにブログを始められるが収益化には不利。

以下にそれぞれのメリットとデメリットをくわしく説明します。

WordPressを使うメリット・デメリット

まずは、WordPressを使うメリット・デメリットを見ていきましょう。

WordPressで独自ブログを開設・運営するには、月額で数百円~の費用がかかります。

しかし、SEO対策がしやすく広告掲載も自由というメリットを考えると、この費用は決して高くはありません。

そのため、将来的な収益化を考えている場合はWordPressがおすすめです。

WordPressのメリット

WordPressのメリット
  • 独自のWebサイトが簡単に作れる(自由なカスタマイズが可能)
  • 独自メディアとしての価値が高い(独自ドメインが利用可能)
  • 収益化に有利(SEO対策がしやすい、広告掲載が自由など)

WordPressの一番のメリットは、独自性が高いWebサイトを簡単に作れる点でしょう。

カスタマイズ性が高く、テーマの変更やプラグインの導入で思い通りのWebサイトに仕上げることが可能ですので、

他ブログとの差別化もしやすく、世界でたった1つの自分だけのブログを愛着をもって運営することができます。

また独自ドメインを使用することもできるので、無料ブログのように運営会社や他ブログに影響を受けることがありません。

さらに、SEO対策がしやすく、広告掲載に制限がないので、無料ブログと比べると収益化にとても有利です。

WordPressのデメリット

WordPressのデメリット
  • 運営コストがかかる(レンタルサーバーと独自ドメインの費用)
  • Webサイトの立ち上げが若干難しい
  • 自由にカスタムするにはある程度の専門知識が必要

WordPressを使う一番のデメリットは、月に数百円~程度の費用がかかることです。

  • レンタルサーバー:月500~2,000円程度
  • 独自ドメイン:年数百~数千円(サーバー契約時に無料でもらえることが多い)

また、無料ブログよりブログを開設するのに手間と時間がかかることもデメリットです。

最近は無料ブログと変わらないくらいに簡単にブログを開設できるようになってきましたが、ITに疎い人には難しいと感じることもあるでしょう。

さらに、無料ブログにくらべて圧倒的にカスタム性が高いとはいえ、思い通りにカスタムするにはある程度の専門知識が必要です(HTML、CSS、PHP、サーバー、セキュリティなど)。

普通に日記ブログを運営するくらいであれば心配する必要はありませんが、「オリジナルのデザインにしたい」「 独自の機能を入れたい!」というレベルになると、多少の専門知識がないとできません。

ただし、これらの点を踏まえても、WordPressのメリットは大きいものです。

そのため、特に将来的な収益化を考えている場合は、WordPressの使用をおススメします。

無料ブログサービスを使うメリット・デメリット

続いて、無料ブログのメリット・デメリットを見ていきましょう。

結論からいうと、将来的な収益化が目的であれば、無料ブログはデメリットが多く、おすすめできません。

ただし、日常の出来事や思ったことを記録することだけが目的であれば、無料ブログの方が費用もかからず便利です。

無料ブログのメリット

無料ブログのメリット
  • 無料で簡単にすぐに始められる
  • 同じブログ会員同士の交流や、ブログサービス内のランキングからアクセスが見込める

無料ブログのメリットは、誰でもすぐに簡単に、無料で始められることです。

無料ブログであらかじめ用意されているデザインや機能で十分ということであれば、コストは一切かかりません。

さらに、サービスごとのコミュニティ機能により、同じブログ会員同士の交流やコミュニケーションも可能です。

ブログサービス側が提供するコンテンツ(最近の投稿、おすすめの投稿、ランキングなど)からのアクセスが見込めます。

そのため、WordPressでブログを始めるよりも、短期間でファンをつくれる可能性は高いです。

無料ブログのデメリット

無料ブログのデメリット
  • カスタマイズが自由にできない
  • 広告に関する制限が多く、収益化には不利
  • SEOに弱く、集客に不利
  • サービスが終了になる可能性がある

無料ブログのデメリットは、カスタマイズが自由にできないことです。

特に、広告を自由に掲載できない点や、自分が設置した広告以外にブログサービス側の広告が強制的に表示されてしまうなど、広告まわりの制限が多いため収益化にとって大きなマイナスです。

また、無料ブログはSEOに弱く、集客も不利になるでしょう。

さらに、無料ブログのサービス自体が突然終了する可能性もあります。

WorPressブログと違い、無料ブログはサービス運営会社からレンタルしているものなので、サービスが終了してしまうとブログを継続することができなくなります。

無料ブログから他のブログサービスへの、SEO評価を引き継いだままの引っ越しは非常に難しい(できないことが多い)ので、これは大きな問題です。

特に収益化を考えておらず、ブログサービス終了のリスクについても許容できる場合は、無料ブログでも問題ありません。

日記を書くのに人気の無料ブログサービス一覧

日記ブログを書くのに適した、人気の無料ブログサービスを4つ紹介します。

いずれも収益化(アフィリエイト)は可能ですが、それぞれ制限や特徴があるため、目的に合ったブログを選ぶことが重要です。

人気ブログサービス 説明
Amebaブログ

芸能人や有名人の利用者が多い。コミュニティ機能(Amebaピグ、足跡機能、読者申請など)も活発に利用されているため、会員からのアクセスが集まりやすい。

はてなブログ

はてなブックマークとの連携で外部からのアクセスを集めやすい。会員同士のコミュニティ機能(はてなスター、読者登録、はてなブロググループ)も用意。

Blogger

Googleが運営する無料ブログ。独自ドメインが利用可能で広告表示なし。Googleアドセンスも利用可能(独自ドメイン取得不要)

ライブドアブログ

データ容量が無制限で独自ドメインの利用が無料。カテゴリーごとのランキングからアクセスが期待できる。

Amebaブログ

AmebaブログTOPページ

Amebaブログは、サイバーエージェントが運営する国内最大級のブログサービスです。

多くの芸能人や有名人がオフィシャルブログを運営していることでも知られています。

ブログサービス内でのコミュニティ機能(Amebaピグ、足跡機能、読者申請など)が活発なため、会員からのアクセスが集まりやすいのが特徴です。

アフィリエイトは可能ですが、Ameba公式のASP「Ameba Pick」の広告のみに限られています。

Amebaブログの特徴
  • 芸能人や有名人の利用者が多い
  • コミュニティ機能が豊富なため、会員からのアクセスが集まりやすい
  • 収益化は可能だが独自ドメインは利用不可

Amebaブログには下記のように無料プランの他に、2つの有料プラン(画像容量アップコース/広告を外すコース)が用意されています。

基本情報 無料プラン 画像容量アップコース
(月額198円)
広告をはずすコース
(月額1,027円)
データ容量 1TB/画像1枚3MB以内 無制限/画像1枚10MB以内 無制限/画像1枚10MB以内
ブログ数 1個 1個 1個
独自ドメイン × × ×
アフィリエイト △(※1) △(※1) △(※1)
広告表示 あり あり なし

(※1)Ameba公式のASP「Ameba Pick」を利用したアフィリエイトのみ可能

はてなブログ

はてなブログTOPページ

はてなブログは、株式会社はてなが運営するブログサービスです。

同社が運営する「はてなブックマーク(通称:はてブ)」との連携で、外部からのアクセスを集めやすいのが大きな特徴です。

会員同士のコミュニティ機能(はてなスター、読者登録、はてなブロググループ)も用意されています。

はてなブログの特徴
  • はてなブックマークとの連携でアクセスを集めやすい
  • 会員同士のコミュニティ機能(はてなスター、読者登録、はてなブロググループ)
  • 有料プランにすると収益化にも有利

はてなブログには無料プランの他に、下記の有料プランが用意されています。

基本情報 無料プラン 有料プラン(月額1,008円)
データ容量 月300MB 月3GB
ブログ数 3個 10個
独自ドメイン × ○(※1)
アフィリエイト
広告表示 あり なし

(※1)独自ドメインの取得は別費用

有料プランを利用すれば、月単位のデータ容量アップのほか、独自ドメインが利用可能になり、広告表示もなくなるため、集客・収益化には有利です。

Blogger

BloggerTOPページ

BloggerGoogleが運営する無料ブログサービスです。

無料のまま独自ドメインが利用可能で、他の無料ブログサービスのような広告表示がないのが大きなメリットでしょう。

商用利用に制限がないため、自社製品やサービスを販売したり、アフィリエイトで収益化したりすることが可能です。

さらに、Googleアドセンスも利用可能です(独自ドメイン不要)。

しかし、Bloggerには会員同士のコミュニティ機能がないため、他の無料ブログサービスと比べると、集客には不利と言えるでしょう。

Bloggerの特徴
  • 独自ドメインが利用可能で広告表示なし
  • 商用利用に制限ななく、Googleアドセンスも利用可能(独自ドメイン取得不要)
  • 会員同士のコミュニティ機能はなし

Bloggerには、他の無料ブログサービスのような有料プランはありません。

ただし、データ保存領域としてGoogleドライブが使用されるので、データ容量を増やすには、Googleドライブの容量を増やす必要があります(有料)。

基本情報 無料プラン 有料プラン(なし)
データ容量 Googleドライブの空き容量(最大15GB) データ容量を増やすには、Googleドライブの容量を増やす(有料)
ブログ数 100個
独自ドメイン ○(※1)
アフィリエイト ○(※2)
広告表示 なし

(※1)独自ドメイン取得は別費用
(※2)Googleアドセンスも利用可能

ライブドアブログ

ライブドアブログTOPページ

ライブドアブログは、スマホアプリ「LINE」で知られるLINE株式会社が運営するブログサービスです。

ライブドアブログのメリットは、データ容量が無制限で、独自ドメインが無料で使用できることです(独自ドメインの取得には別途費用がかかる)。

写真を多用するブログなら、データ容量を気にせずに画像をアップロードできる点は大きな魅力でしょう。

ブログ内のコミュニティ機能としては、ブログランキング機能があり、同じカテゴリーのユーザーからのアクセスが期待できます。

ライブドアブログの特徴
  • データ容量が無制限、独自ドメインの利用が無料
  • カテゴリーごとのランキングからアクセスが期待できる
  • 広告表示はあり

ただし、ブログサービス側の広告が強制表示されます(PC版の記事下の広告だけは非表示にすることが可能)。

ライブドアブログは現在2つの無料プランが用意されていますが、個人で利用できるのは、広告が表示されるPREMIUMプランのみです。

基本情報 PREMIUMプラン/無料 広告非表示プラン/無料(※1)
データ容量 無制限 無制限
ブログ数 10個 10個
アフィリエイト
独自ドメイン ○(※2) ○(※2)
広告表示 あり なし

(※1)NPO、公共団体、教育機関、法人企業のブログが対象で、申し込み・審査が必要。
(※2)独自ドメインの取得は別費用

日記ブログについてまとめ

日記ブログとは、個人の日常的な出来事を記録するブログです(個人的な情報発信が目的)。

収益化が目的でないなら、無料ブログサービスを利用して、日記ブログを始めるのも良いでしょう。

ただし、将来的に収益化を狙っているなら、日記ブログではなくユーザーに役立つ情報を発信していくスタイルのブログを始めることをおすすめします。

ブログを書く目的をよく整理してから、目的にあったブログを始めましょう。

WordPressを始めるならConoHa WINGがおすすめ!

「WordPressでブログやアフィリエイトを始めたい!」

「もっと性能の良いレンタルサーバーに乗り換えたい!」

そんなあなたには、高性能・高速でお得なレンタルサーバーConoHa WINGをおすすめします。

ConoHa WINGのメリット
  • サイト表示が速い! 国内最速のレンタルサーバー
  • 初心者も安心! 簡単で使いやすい管理画面
  • 安定した稼働! 大量同時アクセスなどの高負荷にも強い
  • お得な料金設定! 678円/月~で始められる!
  • しかも初期費用が無料! さらに独自ドメインも永久無料!
  • ※2023年7月自社調べ

今なら最大53%おトク!

ConoHa WINGを 今すぐお申し込み

ConoHa WINGは日本マーケティングリサーチ機構による調査で、下記の3部門においてNo.1を獲得しています。

ConoHa WINGは3つのNo.1を獲得!
  • アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー
  • WordPress利用者満足度
  • サポートデスク対応満足度
  • ※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2023年2月期_ブランドのイメージ調査

新規のお申し込みはこちら

Webにくわしくない初心者でもたった10分で始められるレンタルサーバー「ConoHa WING」。

とっても簡単だから今すぐ始めちゃいましょう。

今なら最大53%おトク!

ConoHa WINGを 今すぐお申し込み

また下記の記事では、ConoHa WINGを使ってWordPressを開設する方法を、画像付きでくわしく解説しています。

【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法

  • WordPressの始め方

他社レンタルサーバーからお乗換えはこちら

他社のレンタルサーバーをご利用中で、ConoHa WINGにお乗り換えを検討されている方も安心です!

煩雑なレンタルサーバーの移行もかんたんにお乗換えいただけるよう、いくつかのサポートを用意しています。

  • WordPressかんたん移行ツール

    他社サーバーでお使いのWordPressを、ご自身でかんたんにConoHa WINGへ移行ができる無料のツールをご用意しています。

  • WordPress移行代行

    移行にかかる作業はすべて専門のプロが代行するので、待っているだけでWordPressを移行できます。

  • ConoHa WINGへの移行ガイド

    レンタルサーバーの移行作業は複雑ですが、ConoHa WINGでは移行作業の流れをわかりやすくご紹介しています。

この記事をシェアする

この記事をシェアする