ブログとは?稼げるって本当? 収入や作り方など、初心者の疑問をわかりやすく解説

ブログは、誰でも簡単に始められるスモールビジネスとして、近年とても注目を集めています。

場所や時間を選ばずスキマ時間でも作業ができるため、忙しい社会人や主婦の副業としても最適です。

しかし、あまりネットやパソコンに詳しくない人にとっては、どうやってブログを始めたらいいのか?本当にブログで稼げるのか?よくわからないですよね。

そこで本記事では、

  • そもそもブログとは何か?
  • どのように収入を得られるのか?
  • どうやってブログを作るのか?

など、初心者が知っておきたいブログの基礎知識について、わかりやすく解説します。

  • ※本記事で紹介している情報は執筆時点のものであり、閲覧時点では変更になっている場合がございます。また、ご利用の環境(ブラウザ、サーバー、プラグイン、テーマ、またはそのバージョンや設定、WordPress本体のバージョンや設定など)によっては本記事の情報通りに動作しない場合がございます。あらかじめご了承ください。

目次

監修者
サンツォ(吉岡 智将)

ブログ歴10年、マーケティング歴20年の副業ブロガー、SNSインフルエンサー。ブログやアフィリエイト、WordPressのノウハウを教えるWebサイト『マクサン』の運営者。ブログ収入の累計は億を超え、月100万円以上の収益を継続的に稼ぎ続ける。現在はブログのオンラインサロン『マクサン』の共同オーナーを務め、延べ800以上のブログ相談や初心者へのコンサルティングをおこなっている。そのほか12万人以上のフォロワーを抱えるInstagram『ベランダ飯』やブログ『ベランダ飯』など、複数のブログやSNSの運営に携わる。

監修者詳細ページはこちら

ブログとは?

まずはじめに「そもそもブログとは何なのか?」について解説します。

ブログの定義のほか、アフィリエイトやSNSとの違いについても説明します。

ブログの定義

ブログとは、何らかの情報を日々更新していくWebサイトの総称です。

もともとは「Web Log(ウェブログ)」が省略されてできた言葉で、「Web上に記録を残す」という意味があります。

ブログでは通常、最新のものから時系列で記事が掲載されるようになっています。

また、ブログ記事にはユーザー(閲覧者)からのコメントが投稿できるようになっており、Webサイト運営者とユーザーがコミュニケーションをとれるのも特徴です。

日記との違いは?

日記は、著者の日々の活動や出来事、そのときに感じたことなどを記録していくものです。

芸能人・著名人・インフルエンサーなどが書いたものでない限り、他人の日記に興味を示す人はあまり多くないでしょう。

日記というのはそもそも、自分のために書かれた個人的な記録だからです。

これに対し、ブログでは商品のレビューやお役立ち情報、悩みの解決方法やノウハウなど、自分ではない他の誰か(=ユーザー)に役立つ情報を掲載していきます。

多くの人が「役に立ちそう」「読んでみたい」と思うような内容をブログに掲載すれば、自然とアクセス数が伸び、収益につなげることができます。

ただし、自分の日常の出来事をブログに書いてネット上に公開する「日記ブログ」や、自分の趣味について情報を書き留める「趣味ブログ」というジャンルも存在します。

これらは収益化には向いていませんが(数は多くないものの)根強い人気があるジャンルです。

日記ブログ」や「趣味ブログ」については、下記の記事でくわしく紹介しています。

日記ブログはおすすめしない? 始めるなら目的や注意点を理解しよう!

  • WordPressの始め方

趣味ブログの始め方! おすすめの方法は? WordPressと無料ブログどっちが良い?

  • WordPress運営のコツ

SNSとの違いは?

X(旧Twitter)やInstagramなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、主に短いテキスト(X(旧Twitter)であれば全角140文字)や画像・映像を発信するプラットフォームです。

「フォロー」などの機能を利用することで、面識のない人とでも共通の趣味や話題でコミュニケーションをはかることができ、ゆるい関係性を築けるのが特徴です。

SNSは「フロー型」のメディアと呼ばれ、タイムライン上に投稿がどんどん「流れていく」という特徴があります。

最新の投稿を見ることに特化しているので、過去の投稿を探して閲覧するのは簡単ではありません。

ブログにも、ユーザーとのコミュニケーションをとる機能は用意されています。

しかし、ブログの主な目的は情報の提供です。

ブログは「ストック型」のメディアと呼ばれ、投稿をどんどん「蓄積していく」という特徴をもちます。

記事の一覧などから過去の投稿も見つけやすくできているので、一度公開した記事は長年にわたり読まれる可能性があるのです。

アフィリエイトとの違いは?

ブログでは、アフィリエイト(affiliate)を通して広告収入を得るという方法がよく利用されています。

そのようなブログのことを「アフィリエイトブログ」と呼ぶので、混同してしまう人も多いかもしれません。

アフィリエイトは、ブログやホームページなどのWebサイトに広告を掲載し収益を得る仕組みのこと。

「成果報酬型の広告」とも呼ばれ、掲載した広告で何らかの成果(商品購入やサービス入会など)が発生すると、サイト運営者に報酬が支払われるようになっています。

アフィリエイトの仕組みについては後述しています。

ホームページとの違いは?

現在はホームページといえば、Webサイト全体を指すのが一般的です。

なかでも企業のコーポレートサイトのように、更新頻度が少なく固定化された情報を網羅的に整理したWebサイトを指すことが多いです。

ブログは最新のものから時系列で記事が掲載されるのに対し、ホームページは公開のタイミングに関係なく階層順に掲載されます。

ホームページの作成方法については下記の記事にくわしく解説しています。

ホームページ作成は難しい?初心者でも簡単に始める方法とは

  • WordPressの始め方

ブログで収入を得られるって本当?

ここからは、ブログで収入を得られる仕組みや得られる収入の目安について解説していきます。

また、ブログ収入についてさらにくわしく説明している記事もあるので、あわせて参考にしてみてください。

ブログで収入は得られる? 初心者でも稼ぐコツを紹介

  • WordPress運営のコツ

ブログで収入を得られる仕組み

ブログで収入を得るにはいくつかの方法がありますが、アフィリエイトを利用するのが主な方法です。

アフィリエイトで収益が発生する仕組みは、以下のようになっています。

アフィリエイトの仕組み
  1. ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録し、ブログに掲載する広告を選ぶ
  2. ブログで商品やサービスを紹介し、記事に広告を貼り付ける
  3. ユーザーが広告をクリックして商品やサービスを購入する
  4. 企業(広告主)がASPに広告費用を支払う
  5. ASPがブログの運営者に報酬を支払う

このように、ブログに設置した広告がクリックされて成果が発生すると、ASPから報酬を得られる仕組みです。

アフィリエイトの仕組みについては、下記の記事でくわしく解説しています。

アフィリエイトの仕組みとは?報酬を得るまでの流れを解説

  • WordPress運営のコツ

ブログで得られる収入の目安

日本アフィリエイト協議会(JAO)は、2022年11月に「アフィリエイト市場調査2022」を発表しました。

アフィリエイト市場調査2021_アフィリエイト収入のグラフ

本調査によると、約6割のメディア運営者がアフィリエイト収入を得られていることがわかります。

また、月額「1万円以上」の収入があると回答した運営者は全体の14.1%、「3万円以上」と回答した人は全体の9.7%でした。

さらに、「時間と労力をかけた運営者ほど、アフィリエイト収入が高い」傾向があります。

アフィリエイト収入と作業時間の関連性

上記のとおり、アフィリエイト収入が1,000円未満の運営者の平均作業時間が1時間/日に対し、10万円以上の運営者は2.66時間/日という調査結果がでています。

ブログ収入に関しては、下記の記事にくわしく解説しています。

ブログで収入は得られる? 初心者でも稼ぐコツを紹介

  • WordPress運営のコツ

ブログを始めるメリット

ブログを始めることには、以下のようなメリット(利点や長所)があります。

低コストで始められる

趣味や副業を始めようと思ったときに、初期費用がどの程度かかるのかは気になるところでしょう。

その点で、ブログは低コストで始められるのがメリットです。

ブログに必要なもの 料金相場
レンタルサーバー

初期費用:0円~3,000円

月額費用:500円~2,000円

独自ドメイン

年額:数百円~数千円

  • ※無料でもらえる場合も多い
WordPressテーマ(デザインテンプレート)

無料テーマ:0円

有料テーマ:1万円~2万円

WordPressプラグイン(機能追加)

ほとんどが無料

SSL(通信の暗号化)

無料のものでも十分

分析ツール(アクセス解析など)

無料のものでも十分

  • ※WordPressでブログを開設する場合を想定

たとえば、WordPress(ワードプレス)でブログを始める際には、レンタルサーバー独自ドメインが必要です。

レンタルサーバーの料金相場は月500~2,000円ですが、長期割引などを使えば700~800円前後で高性能なサーバーを借りることができます。

ConoHa WINGのように初期費用が0円のレンタルサーバーもあるので、選ぶ際にはチェックしてみましょう。

また、ほとんどのレンタルサーバーで契約時に独自ドメインが無料でもらえるので、実質お金はかかりません。

WordPressテーマやプラグイン、SSLや各種分析ツールに関しては、有料のものもありますが、初心者は無料のもので問題ありません。

副業として人気のある物販やFXなどでは、初期費用が数万円から数十万円かかることもあります。

それに比べてブログのコストは年間1万円もかからないので、気軽に始めやすいといえるでしょう。

WordPressブログにかかる費用・料金については、下記の記事にもくわしく紹介しています。

【WordPressの料金】サイト開設や制作にかかる費用や料金相場を解説

  • WordPressの始め方

時間や場所を選ばずにできる

時間が空いたときにいつでも場所を選ばずに作業できるのも、ブログのメリットです。

記事を書くのに必要なパソコンやスマホとネット環境さえあれば、思い立ったときにすぐに作業に取りかかれます。

サラリーマンが仕事の合間に、主婦が家事や育児の合間に作業をすることもできます。

記事作成は、パソコンに限らずタブレットやスマホアプリからも可能です。カフェや旅行先などで、空いた時間を利用することもできます。

ライフスタイルにあわせて、上手に習慣化していくことが大切ですね。

自分の経験や知識を活かせる

ブログでは、これまでの経験や身につけた知識などを活かせる点もメリットです。

仕事で得た知見でもいいですし、私生活や趣味の分野で得た経験でもいいと思います。

自分の好きなことや過去の体験談などをネタにすれば、リアリティのある濃い内容の記事になるでしょう。

自分にとっては「当たり前」だと思っていたことでも、ユーザーの悩みを解決し世の中の役に立つ情報になる可能性があるのです。

そのうえ収入も得られるとなれば、継続するモチベーションも向上しますよね。

Webの知識が身に付く

Webやマーケティングの知識が身に付くのも、ブログのメリットです。

たとえば、より多くのユーザーに自分のブログ記事を読んでもらうには、どのような言葉で誰に伝えるかを真剣に考える必要があります。

ブログを書いていくうちに、SEO(検索エンジン最適化)やWebマーケティングの知識が自然と身に付いていくでしょう。

また、WordPressでブログを構築する場合は、サーバードメインについても知ることができます。

デザインにこだわるなら、HTMLやCSSといったWebデザインに関する知識も身に付くかもしれません。

副業としての収入源になる

副業としての収入につながるのも、ブログの大きなメリットです。

ブログの記事は、一度公開すれば誰でもいつでも閲覧できます。

アフィリエイト広告を設置し、SEO対策で検索上位に上げることができれば、寝ている時間やほかの仕事をしている間でも勝手に稼いでくれるのです。

定期的なメンテナンスや新規記事の追加などは必要になりますが、自分の書いたブログ記事が収入を生み出し続ける資産になるといえます。

ブログの副業に関しては、下記の記事でくわしく紹介してます。

なぜブログが副業に?収益化の仕組みから始め方まで

  • WordPress運営のコツ

ブログの作り方、始め方

ブログを作るには、主に以下の2つの方法があります。

以下の表は、それぞれのメリットとデメリットをまとめたものです。

WordPress 無料ブログ
収益面 広告の制限はない アフィリエイトが禁止されていたり、運営側の広告が強制表示されたりするものもある
集客面 SEOに強い構造で、検索からの集客に強い SEOには弱いが、独自のコミュニティを持っているものもある
カスタム面 カスタム性に優れている カスタム性は低い
機能面 機能性に優れており、プラグインによって自由に機能追加ができる 必要最低限の機能は備えている
存続面 もしサーバーのサービスが終了しても、SEO評価を引き継ぎつつ簡単に引っ越しが可能 サービス終了・アカウント停止などのリスクがあり、SEO評価を引き継ぐ引っ越しはかなり困難
コスト面 レンタルサーバーや独自ドメインなどで最低年間1万円ほどのコストがかかる 基本無料。ただし有料プランにするとWordPressより割高になることもある

ここからは、それぞれの方法のメリットとデメリット、ブログの作り方について説明します。

WordPressを利用する

WordPress(ワードプレス)は、日本国内だけでなく世界でもシェアNo.1を誇るCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。

We3Techsの調査(2023年1月時点)によると、WordPressは全世界のウェブサイトの43.1%、CMSでは63.7%という圧倒的シェアをほこっています。

WordPressであれば、HTMLやCSSなどの知識がなくても、簡単にWebサイトの構築・管理・更新ができます。

初心者がブログを作る際にも、よく利用されています。

WordPressを利用するメリット

WordPressには、「テーマ」と呼ばれるデザインテンプレートのようなものが数多く用意されています。

そのため、好みのデザインのブログを簡単に構築することが可能です。

HTMLとCSSの編集や「プラグイン」による機能追加も簡単にできるので、カスタマイズ性にも優れています。

また、WordPressはSEOにも強いといわれています。

独自ドメインが利用できるほか、集客の面でも有利なためアフィリエイトに向いています。

広告の掲載にも制限がないので、ブログで収入を得たいと考えている人にはメリットが大きいといえるでしょう。

WordPressを利用するデメリット

WordPressのソフトウェアは誰もが無料でダウンロードできます。

しかし実際にブログを開設するには、レンタルサーバー独自ドメインを用意する必要があります。

前述のとおり、独自ドメインはレンタルサーバーの契約時に無料でもらえる場合が多いものの、レンタルサーバー自体は年間1万円前後のコストがかかってしまいます。

無料ブログと比べるとコスト面ではデメリットがあるといえますが、WordPressは収益性が高いので結果的にコストを回収できる可能性が高いです。

また、WordPressは利用者が多いゆえに脆弱性を狙った攻撃が多く、セキュリティ対策をしっかりとおこなう必要があります。

WordPressでブログを作成する手順

WordPressでブログを作成する手順は、以下のとおりです。

  1. ステップ1:レンタルサーバーを契約する
  2. ステップ2:独自ドメインを取得し、サーバーとドメインを紐づける
  3. ステップ3:レンタルサーバーにWordPressをインストールする
  4. ステップ4:ダッシュボード(管理画面)で初期設定をする

レンタルサーバー「ConoHa WING」には「WordPressかんたんセットアップ」という機能があり、これを利用すればステップ1〜3の手順を一括で自動的に完了することができます。

そのため、知識のない初心者でも最短10分でブログを作ることが可能です。

くわしい内容や具体的な手順は、WordPressの始め方を開設した記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

無料ブログを利用する

無料ブログとは、無料で始められるレンタルブログのことです。

「アメーバブログ」「はてなブログ」「ライブドアブログ」など、さまざまなサービスがあります。

無料ブログについては、下記の記事でもくわしく解説しています。

失敗しない!おすすめの無料ブログ一覧|それぞれの特徴やメリット・デメリットも

  • WordPress運営のコツ

無料ブログを利用するメリット

無料ブログのメリットは、「完全に無料」で始められることです。

ブログに必要な機能が一通りそろっていて、デザインにもある程度のバリエーションがあるので、初心者でも気軽に自分のブログを開設できます。

定期的なメンテナンスやセキュリティ対策については、無料ブログではサービスの運営元がおこなってくれるので手間がかかりません。

WordPressと比べるとSEOには弱いものの、同じサービスの利用者同士でつながれるコミュニティ機能をもっているサービスもあります。

ちなみに、自由にカスタムをしたり、運営側が表示する広告を消したり、データ容量を増やすなどをしたい場合には、有料プランへのプラン変更が必要となる場合が多いです。

無料ブログを利用するデメリット

無料ブログは、拡張性(カスタム性)が低いのがデメリットです。

デザインの細かい変更や独自の機能追加などは、できないケースが多いのです。

また、アフィリエイトの利用が禁止されていたり、強制的に運営側の広告が表示されたりするサービスも少なくありません。

前述のとおり、広告を非表示にしたり、独自ドメインを設定したりする場合は有料になってしまうサービスも多くあります。

ブログで稼ぐことを目的としている場合には、集客や収益の面でデメリットが大きいといえるでしょう。

無料ブログでブログを作成する手順

無料ブログでブログを作成する手順は各サービスによって異なりますが、主に以下のような流れになっています。

  • 無料ブログのサービスに登録する
  • ブログ名やデザインの設定などをおこなう
  • ブログを公開する

初心者におすすめの無料ブログの特徴やメリット・デメリットについては、くわしく説明している記事があるのであわせて参考にしてください。

おすすめブログ作成サービス11選!それぞれの特徴やメリット・デメリットは?

  • WordPressの始め方

どんなブログテーマがおすすめ?

ブログを始めるときは、ブログ全体の「テーマ(主題)」を決めておきましょう。

ブログのテーマジャンルは、自分の好きなものや得意な分野、これから勉強したいことなどから選ぶのがおすすめです。

このとき、誰のどのようなニーズ(悩み・問題・欲求)を解決するものなのかという視点で考えることも重要です。

また、ブログの運営スタイルには、大きく分けて「雑記ブログ」と「特化ブログ」の2種類があります。

ここからは、それぞれのメリットとデメリットについて説明します。

雑記ブログのメリット・デメリット

雑記ブログとは、1つのブログで複数のテーマを扱うブログのことです。

いろいろな分野を試しながら自分の書きやすいテーマを見つけられるので、テーマを1つに絞りきれない初心者に向いている運営方法だといえます。

雑記ブログにする際には、分野が異なっていてもターゲットが共通している記事を書くようにすると、アフィリエイト収入を得やすくなるでしょう。

一方で、雑記ブログは「E-E-A-T」を発揮しにくく、SEOの面では不利だともいわれています。

E-E-A-Tとは、次の4つの要素の頭文字を合わせた用語です。

  • Experience(経験)
  • Expertise(専門性)
  • Authoritativeness(権威性)
  • Trustworthiness(信頼性)

最近の検索エンジンは、E-E-A-Tの高いWebサイトほど「ユーザーにとって価値がある」と判断し検索結果の上位に表示する傾向があります。

雑記ブログについては、下記の記事にもくわしく解説しています。

雑記ブログとは?やめたほうがいい?始め方や収益化の方法を解説

  • WordPressの始め方

特化ブログのメリット・デメリット

特化ブログとは、1つのテーマだけを扱う専門性の高いブログのことです。

雑記ブログよりもE-E-A-Tが高くなるため、SEOの面で有利だといわれています。

より専門性の高いブログ記事を書くには、自分の得意な分野・好きな分野をテーマとするのがよいでしょう。

一方で、収益につながるテーマを選ぶというのは、初心者にはなかなか難しい面もあります。

アフィリエイト収入は、ユーザーのニーズが高い商品やサービスがある分野かどうかでも変わってくるので、慎重なテーマ選びが必要です。

特化ブログについては、下記の記事にもくわしく解説しています。

特化ブログの作り方! 雑記ブログとの違いや成功のコツを解説

  • WordPress運営のコツ

ブログの記事の書き方

読まれるブログ記事、読者を満足させるブログ記事を書くためには、十分な下準備が必要です。

ここでは、ブログ記事の書き方と作成の流れについて解説します。

記事のテーマを決める

ブログ記事を書く際には、まず記事のテーマ決めをおこないましょう。

その記事は「何について書くのか」「誰に向けて、何を伝えるのか」ということです。

当たり前のように思うかもしれませんが、これがしっかりと決まっていないと、何を言いたいのか分からない記事になってしまいます。

自分で書いていても、途中で「あれ?何を書いていたんだっけ?」と迷子になってしまうことも多いのです。

検索キーワードを選定する

ブログを読んでもらったり収入を得るためには、検索結果への上位表示(SEO対策)が必須。

ブログ記事におけるSEO対策の基本中の基本が「検索キーワード」を決めることです。

つまり、その記事を「どのキーワードで上位表示したいのか」ということですね。

検索キーワードを選定する際に注目すべきなのが、下記の3点です。

  • 1記事には1キーワードが原則
  • 検索ボリューム(=情報の需要)はあるか
  • 個人ブログでも上位表示できるキーワードか
  • YMYLに該当するものは避ける

1つの記事には、原則として1つの検索キーワードを設定します。

ブログの記事は一問一答形式で、検索されたキーワードに対して必要な情報だけを返すことが大切です。

また、一定期間内に検索された回数を検索ボリュームと呼びますが、検索ボリュームは言わば世の中の需要の大きさを表しています。

検索ボリュームが多いほど需要が大きい(たくさんの人に読まれやすい)ですが、その分上位表示の難易度も高くなります。

そのため、初心者のうちは検索ボリュームが月数十~数百程度のロングテールキーワードに狙いを定めて記事を書くのがおすすめです。

さらに、そのキーワードが個人ブログでも検索上位を狙えるものかどうか、YMYLに該当しないかなども確認が必要です。

検索キーワードの調べ方・選定方法については、下記の記事にもくわしく解説しています。

【検索キーワード】の調べ方・選定方法・効果的な活用のしかたを徹底解説

  • WordPressの使い方/操作方法

検索意図を把握する

近年の検索エンジンは、「検索意図」をとても重要視しています。

検索意図とは、ユーザーがキーワードを検索した目的のことです。

たとえばユーザーが「海外 食べ物」と検索した時、「海外旅行先で人気のグルメを知りたい」という意図があるかもしれないし、「外国料理のレシピを知りたい」という意図があるかもしれません。

ユーザーのニーズに沿った記事を書くためには、検索キーワードにどのような検索意図があるのかを正確に把握することが大切です。

検索意図を調べるには、検索キーワードを使って実際に検索をして、上位表示されているWebサイトの内容を確認することが有効です。

また、サジェストキーワード関連キーワード再検索キーワードを調べることでも推測することができます。

検索意図やその調査方法については、下記の記事でもくわしく解説しています。

検索意図はSEOにおいて重要度No.1! その理由や調査方法も紹介

  • WordPress運営のコツ

記事の構成を考える

キーワードの検索意図が把握できたら、ブログの記事構成を作ります。

記事構成は、記事タイトル・リード文・見出し・本文・まとめといった要素で作られるのが一般的です。

リード文では、検索意図を意識して読者の悩みに共感するメッセージを加えつつ、記事を読むメリットを明確にすることが大切です。

本文はいきなり書き始めるのではなく、まずはどのような見出しラインナップにするのかを決めるようにしましょう。

見出し構成は、結論(検索意図に対する答え)から先に書く「結論ファースト」の形が理想です。

PREP法という文章構成がテンプレートとして参考になるので、下記のような順序を心がけましょう。

PREP法とは?

  • Point:結論
  • Reason:その理由
  • Example:詳細・具体例・根拠
  • Point:ふたたび結論

ブログの記事構成については、下記の記事にくわしく解説しています。

ブログの記事構成の作り方!成功率の高い方法&記事を作る流れを解説

  • WordPress運営のコツ

記事を執筆する

記事構成が決まったら、それに沿って文章を作成していきます。

構成の段階で記事の方向性がしっかり定まっていれば、迷わずにスラスラと執筆が進むはずです。

記事の具体的なターゲット(ペルソナ)を想像しながら、語りかけるようなイメージで記事を書き進めましょう。

また、記事の内容を伝わりやすく分かりやすくするためには、画像や表などを挿入したり、文字装飾することも大切です。

記事の書き方については、下記記事でくわしく解説しています。

記事の書き方を徹底解説!初心者でも実践できる手順やコツとは

  • WordPress運営のコツ

ブログで稼ぐコツは?

初心者がブログで稼ぐために、押さえておきたい4つのコツを解説します。

まずは記事数を増やす

初心者のうちは記事を書くことに慣れる必要があり、1つの目安としてまずは30記事を目標に取り組みましょう。

30記事を目標にするメリット

  • モチベーションを継続しやすい
  • 記事作成を習慣にできる
  • 記事の質が向上しやすい

「まずは100記事を目指そう」という意見もありますが、質の悪い記事を100本も量産するよりも、しっかりと検索意図を把握しつつ1つ1つの記事に時間をかけて丁寧に作るほうが、結果的に上達も早いと思います。

SEO対策を意識する

ブログのアクセス内訳の8~9割は検索からの流入です。

つまり検索結果の上位に表示すること(SEO対策)が、ブログの集客・収益化にとって、もっとも重要な要素だということですね。

SEO対策は大きくわけて下記の3つがあります。

  • 内部SEO
  • 外部SEO
  • コンテンツSEO

内部SEOとは、Webサイト内部に施す対策のこと。

クローラー(検索エンジンの巡回ロボット)の巡回を促したり、記事の内容を検索エンジンにわかりやすく伝える「構造化データ」を実装したり、ページの表示速度を改善することなど、さまざまな要素があります。

内部SEOは他にもさまざまなものがあるため、くわしくは下記の記事を参照してください。

内部SEO対策とは?外部SEOとの違いや具体的な16個の施策を解説

  • WordPress運営のコツ

外部SEOとは、外部サイトからの評価に関するSEO対策のこと。

具体的には「被リンク」(他サイトからリンクを受けること)や「サイテーション」(自サイトを運営者に対する言及)のことで、関連性の高い外部サイトからのポジティブな被リンクやサイテーションがあると、検索エンジンは「このページは世の中から評価されている良質なものである」と判断しSEO効果が高まります。

コンテンツSEOとは、記事そのもののSEO対策のこと。

検索意図を満たしており、問題解決がしっかりと行われているユーザー満足度の高いブログは、当然検索エンジンからの評価が高くなります。

ブログのSEO対策については、下記の記事でくわしく解説しています。

ブログのSEO対策!初心者でも実践できる効果的な方法を紹介

  • WordPress運営のコツ

アクセス解析をしてリライトをする

アクセス解析とは、ブログに訪れたユーザーの属性情報や、どこからブログに訪れたのか、ブログ内でどんな行動をしたのかを分析することです。

記事の公開後は、Google公式の無料ツール「Googleサーチコンソール」や「Googleアナリティクス」などを活用して、定期的に分析をおこないましょう。

たとえば、Googleサーチコンソールではどのような検索キーワードで評価されているか、それぞれのキーワードの検索順位は何位かなどを確認できます。

記事を公開して一定期間が経っても検索順位が低い場合は、その記事が検索意図を満たす内容になっているかを再度調査のうえ、リライトをおこないましょう。

WordPressのアクセス解析については、下記の記事でくわしく解説しています。

【WordPressのアクセス解析】おすすめの無料ツールの紹介と導入方法を解説

  • WordPress運営のコツ

長期的に更新し続ける

ブログで結果が出始めるまでには、早くても半年~1年ほどの時間がかかります。

しかし、ほとんどの人はそこまで我慢することができずに、途中でブログをやめてしまいます。

これはとてももったいないことです。

ブログで成功するためのもっとも基本的で重要なコツは、継続すること。

長期的な視点を持ち、良い記事をコツコツと作り続けるようにしましょう。

ブログに関するよくある質問

最後に、ブログに関するよくある質問を紹介します。

おすすめのブログサービスは?

ブログサービスは大きく分けると「無料ブログ」と「WordPress」の2つがあります。

無料ブログはたくさんの種類が存在しますが、収益化やSEO対策の面で不利になるものがほとんどです。

ブログの収益化を目的とするなら、WordPress一択でしょう。

WordPressは収益化の制限がありませんし、SEO対策に強いな内部構造を持っているうえ、カスタマイズ性が高くデザイン・機能性に優れたブログを作ることが可能です。

おすすめのブログ作成サービスについては、下記の記事にくわしく解説してます。

おすすめブログ作成サービス11選!それぞれの特徴やメリット・デメリットは?

  • WordPressの始め方

ブログを無料で作る方法はある?

完全無料でブログを作るには、無料ブログサービスを使うか、WordPress + 無料ドメイン + 無料レンタルサーバーを使用する方法があります。

ただし、どちらの場合も性能が劣っていたり、SEOに不利になったり、収益化が制限されるなどの多くのデメリットがあり、おすすめできません。

(収益化を目的としない場合は、上記方法で構いません。)

レンタルサーバーは月額数百円から利用できるので、複数のレンタルサーバーを比較し、コストパフォーマンスの良い有料レンタルサーバー + WordPressで運用しましょう。

おすすめの無料のブログWordPressを無料で利用する方法については、下記の記事でくわしく解説しています。

失敗しない!おすすめの無料ブログ一覧|それぞれの特徴やメリット・デメリットも

  • WordPress運営のコツ

WordPressは【無料】でブログを始められる?どこまで無料で使える?

  • WordPressの始め方

ブログはアプリでも作れる?

ブログはアプリで作ることが可能ですし、アプリで更新・運用することもできます。

ConoHa Mobile」のアプリを使えば、スマホだけでレンタルサーバーのConoHa WINGの契約・WordPressの導入までを簡単におこなうことが可能です。

また、WordPressブログの更新・運用に関してもWordPressの公式スマホアプリがあります。

ただし、一部の設定やカスタムはPC(パソコン)からじゃないと行えないものもあるため注意が必要です。

はてなブログはおすすめ?

収益化やSEO対策に強いブログを作るなら、WordPressがもっともおすすめです。

しかし、どうしても無料ブログじゃないと難しい場合、その中でもはてなブログはおすすめのサービスと言えるでしょう。

はてなブログには、初心者でも利用しやすい機能が備わっており、オンラインブックマークの「はてなブックマーク」により集客効果も期待できます。

一方、WordPressと比べて収益化が不利な要素が多く、カスタマイズ性が低い、突然のアカウント停止のリスクがあるなどのデメリットもあります。

デメリットは有料プランにすることで解決できるものもありますが、どうせ有料にするのであればWordPressを選択したほうが賢いですよね。

ブログとは? まとめ

本記事では、ブログの定義やメリット、収入を得るためのアフィリエイトの仕組みなどについて説明してきました。

収入につなげることを目的とするなら、ブログはWordPressで始めるのがおすすめです。

初心者でも簡単に開設できるので、ぜひこの機会にブログを始めてみてはいかがでしょうか?

ブログの始め方については、さらにくわしく解説している記事もあるのでぜひ参考にしてください。

【初心者でも簡単】ブログの始め方を初心者向けに徹底解説

  • WordPressの始め方

WordPressを始めるならConoHa WINGがおすすめ!

「WordPressでブログやアフィリエイトを始めたい!」

「もっと性能の良いレンタルサーバーに乗り換えたい!」

そんなあなたには、高性能・高速でお得なレンタルサーバーConoHa WINGをおすすめします。

ConoHa WINGのメリット
  • サイト表示が速い! 国内最速のレンタルサーバー
  • 初心者も安心! 簡単で使いやすい管理画面
  • 安定した稼働! 大量同時アクセスなどの高負荷にも強い
  • お得な料金設定! 678円/月~で始められる!
  • しかも初期費用が無料! さらに独自ドメインも永久無料!
  • ※2023年7月自社調べ

今なら最大53%おトク!

ConoHa WINGを 今すぐお申し込み

ConoHa WINGは日本マーケティングリサーチ機構による調査で、下記の3部門においてNo.1を獲得しています。

ConoHa WINGは3つのNo.1を獲得!
  • アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー
  • WordPress利用者満足度
  • サポートデスク対応満足度
  • ※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2023年2月期_ブランドのイメージ調査

新規のお申し込みはこちら

Webにくわしくない初心者でもたった10分で始められるレンタルサーバー「ConoHa WING」。

とっても簡単だから今すぐ始めちゃいましょう。

今なら最大53%おトク!

ConoHa WINGを 今すぐお申し込み

また下記の記事では、ConoHa WINGを使ってWordPressを開設する方法を、画像付きでくわしく解説しています。

【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法

  • WordPressの始め方

他社レンタルサーバーからお乗換えはこちら

他社のレンタルサーバーをご利用中で、ConoHa WINGにお乗り換えを検討されている方も安心です!

煩雑なレンタルサーバーの移行もかんたんにお乗換えいただけるよう、いくつかのサポートを用意しています。

  • WordPressかんたん移行ツール

    他社サーバーでお使いのWordPressを、ご自身でかんたんにConoHa WINGへ移行ができる無料のツールをご用意しています。

  • WordPress移行代行

    移行にかかる作業はすべて専門のプロが代行するので、待っているだけでWordPressを移行できます。

  • ConoHa WINGへの移行ガイド

    レンタルサーバーの移行作業は複雑ですが、ConoHa WINGでは移行作業の流れをわかりやすくご紹介しています。

この記事をシェアする

この記事をシェアする