【マイクラ】配布ワールドの入れ方やおすすめを徹底解説!

マインクラフトには様々な遊び方がありますが、今回は「配布ワールド」での楽しみ方について解説していきます。
マイクラで村をある程度発展させ、やることが少なくなってきたときにおすすめなのが「配布ワールド」です。
誰かが作成したクオリティの高いワールドを自由に探索したりすることができます。
そんな無限の楽しみがある「配布ワールド」の入れ方や楽しみ方、おすすめの配布ワールドを紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。
目次
マイクラの配布ワールドとは?
マイクラの「配布ワールド」とは自身で作成したワールドを他のユーザーに公開するシステムで、現在も様々なワールドが公開されています。
基本的に配布ワールドは無料の機能を使ってでき、普段のマイクラに飽きてしまった人も新鮮な気持ちで楽しむことができます。
実際にプレイして楽しむことのできる配布ワールドではクリアが難しいアスレチックやホラー要素のあるワールドが人気です。
また、景色を見て楽しめるスタイルの配布ワールドでは現実に存在する場所を忠実に再現したものやアニメの世界を似せて作成したものなど、様々なテーマのワールドが存在しています。
配布ワールドの楽しみ方
配布ワールドを最大限に生かした楽しみ方をご紹介します。
プレイして楽しむ

自分が実際にプレイして楽しめるワールドは、以下のようなものがあります。
脱出ゲーム
特に人気のあるワールドは、様々なギミックを使用してゴールを目指す「脱出ゲーム」をイメージしたワールドです。
謎解き要素が多く、比較的簡単にクリアできるものからゴールまでに何日も要する難易度の高いものまで、様々なゲームが用意されています。
アスレチック
マイクラのシンプルな操作方法を生かし、ジャンプやダッシュを上手く使ってゴールを目指すアスレチックも人気のあるワールドのひとつです。
ひとりでコツコツプレイしていくのも楽しいですが、マルチプレイで順位を競い合うのもまた違った面白さがあります。
見て楽しむ

マイクラの自由度の高さとブロックの種類の多さを生かし、見るだけで楽しめるワールドもたくさん存在します。
現実世界にあるもの
首都や世界遺産、テーマパークを忠実に再現したワールドが人気です。
中には施設等までしっかりと作りこまれているものもあり、実際にゲーム内でキャラを操作していると「あ、確かにこんな場所あったな」と懐かしい気持ちになるものまであります。
アニメの世界
人気アニメの世界観をそのままマイクラに詰め込んだ、ファンタジーなワールドも人気があります。
アニメで登場する場所がそのまま忠実に再現されていて、ワールドを探検していると「ここであのキャラが食事していた」など、そのシーンが頭の中に蘇ります。
まるで自分がアニメの世界に入り込んだかのような不思議な体験をできるのが大きな魅力です。
配布ワールドの入れ方
配布ワールドの入れ方について解説していきます。
Java版の場合
-
入れたい配布ワールドのファイルをダウンロードします。
- ※Java版とBE版(統合版)で使用できるワールドが違うことがあるためご注意ください。
-
ダウンロードしたファイルを解凍し展開します。
-
「Windowsキー」+「R」で、コマンドに「%appdata%\.minecraft」と入力しマイクラのファイルを開きます。
-
先ほど解凍したファイルを、マイクラファイル内にある「saves」というところに入れます。
-
マイクラのシングルプレイを起動し、ワールドの選択画面に先ほどいれたワールドがあれば成功です。
BE版(統合版)の場合
-
入れたい配布ワールドのファイルをダウンロードします。
- ※Java版とBE版(統合版)で使用できるワールドが違うことがあるためご注意ください。
-
マイクラBE版を起動してワールド選択画面でダウンロードしたファイルを呼び出します。
「新しく作る」の右隣のボタンを押し、ファイルを選択して「インポート」をクリックすることで呼び出すことができます。
おすすめの配布ワールド
実際に数ある配布ワールドをプレイしてみた中で、特におすすめのものを以下で紹介します。
ゲーム系のおすすめ
廻らぬ水車と嵐の古城

謎解き脱出ゲームをプレイできるJava版の配布ワールドです。
しっかりとした説明で何をすべきかが分かりやすく、かつ謎解きの難易度は高めとなっています。
脱出ゲームとして面白いのももちろんですが、作りこまれた景観が何とも言えないワクワクする雰囲気で、非常に冒険心をくすぐられるワールドです。
ホラー要素がないため、怖いものが苦手な方でも楽しんでプレイできます。
夕日の沈む、あの夜に。

ホラー脱出ゲームをプレイできるJava版の配布ワールドです。
しっかりとストーリー性があるため内容も楽しめて、薄暗い雰囲気が怖さを引き立てます。
謎解きとしての難易度はそれほど高くないですが、ホラーゲームなどの怖いものが好きな人にはおすすめの作品です。
難しい操作も必要なく、シンプルな操作でゲームを進めていくことができます。
景観系のおすすめ
東京都庁 再現

Java版の配布ワールドです。
細部までこだわった再現度とクオリティの高さに、ワールドに入った瞬間から感動が止まりません。
360度どこからみても迫力のある景色を味わえるワールドです。
「マイクラでここまで再現できるとは…」と思わず息を飲んでしまうこの世界は、実際に東京都庁に行ったことがなくても楽しめるのではないでしょうか。
テーマパーク

ファンタジーな世界観で、カラフルに可愛く作られた統合版の配布ワールドです。
ワールドに入ると目の前に大きな入口があり、ゲートをくぐる前から楽しそうな雰囲気が溢れだしています。
また、パークの中に入ると所持しているトロッコを使用して乗り物も体験することができました。
テーマパークのような場所が好きな人におすすめのワールドです。
安土城 再現

安土城を再現したJava版の配布ワールドです。
歴史が好きな人も、そうでない人も楽しめるくらい作りこまれた世界でした。
城も庭園も、正面だけでなく360度しっかりと作りこまれています。
そこまで大きなワールドではないため、短時間で見て回れるところもおすすめできる点です。
マルチプレイのおすすめ
マリンローズは溺れない

脱出ゲームをプレイできるJava版の配布ワールドです。
マルチプレイができる配布ワールドなので、友達と協力して脱出を目指すことができます。
難易度も高くないので、ピリピリすることなく楽しく遊べておすすめです。

【マイクラ】マルチプレイができるサーバーの立て方を解説!
配布ワールドまとめサイト
配布ワールドをまとめたサイトがあり、そこから自分の好みのワールドを探すとスムーズに楽しむことができます。
配布ワールドの数が多くおすすめのサイトは以下のとおりです。
WORLD MINECRAFT
日本のサイトで、Java版とBE版がしっかりと分かれているため配布ワールドを使い慣れていない人にも利用しやすくなっています。
ランキングもあるので、迷ったときは参考になります。
PLANET MINECRAFT
配布ワールドを実際に入れてみた感想
実際に配布ワールドを入れてみた感想をいくつかまとめました。
案外簡単だった
配布ワールドを入れるには、ファイルをダウンロードして解凍して…
と難しそうに聞こえますが、マイクラのセーブデータのファイルに行きたいワールドのファイルを保存するだけの単純な作業でした。
また、一度配布ワールドを入れれば覚えられるちょっとした手順なので、PC初心者さんにも難しい作業ではないと感じます。
数が多すぎて迷う
数多くのワールドが配布されているので、どのワールドをダウンロードしたら良いのか非常に迷いました。
中にはダウンロードページが全て外国語であったりするため、やや不安になる場面もあったように感じます。
どの配布ワールドをダウンロードしたらいいか分からない!という方はぜひ「おすすめの配布ワールド」を参考にしてみてください。
いつもと違うマイクラを楽しめる

マイクラを長年やっていると、ある程度村も発展させることができて敵も一通り倒し終わってしまいます。
また1から村を作り直すのも良いですが、この配布ワールドに遊びに行くことでいつもと違うマイクラを楽しめて新鮮な気持ちになりました。
特に景観系のワールドは建築の参考にもなり、純粋に楽しむこともできて一石二鳥です。
プレイしたいジャンルのゲームができる

「今ホラーゲームがやりたい!」と思ったらホラー系の配布ワールドを入れたり、その時の気分に合わせて様々なジャンルのプレイができました。
本来ゲームを購入するにはお金がかかりますが、この配布ワールドなら無料でいろいろなジャンルのプレイスタイルを楽しめてお得な気分になります。
マルチプレイで配布ワールドを楽しむ
友達と協力してクリアを目指す脱出ゲームはとても新鮮でした。
通話アプリなどを使用しながら謎を解きあったりヒントを見つけたり、自分一人では気付けなかったものも友達と一緒にプレイすることでスムーズに進めらます。
- ※マルチプレイをする場合はサーバーが必要になります。
サーバーは簡単に立てることができますので、以下のページを参考にしてみてください。

【マイクラ】マルチプレイができるサーバーの立て方を解説!
配布ワールドについてまとめ
マインクラフトの「配布ワールド」についてご紹介しました。
実際に配布ワールドを使用してみるまでは難しそうに感じましたが、やってみたら簡単でさらに想像以上のクオリティのワールドがたくさんありとても楽しめました。
お友達と配布ワールドでマルチプレイをしたり、ひとりで脱出ゲームをしたり、楽しみ方は無限です。
この記事を参考に、ぜひ配布ワールドを取り入れて楽しんでみてください。
執筆:攻略大百科