【マイクラ】エンチャントの使い方とエンチャント一覧
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/eyecatch.jpg)
マインクラフトのエンチャントについて紹介します。
エンチャントを使いこなすことで通常よりも効率的なプレイが可能となります。
エンチャントの入手方法や使い方、それぞれの効果をまとめているので参考にしてください。
- ※エンチャントの説明はMinecraft Java Editionのものです。
目次
エンチャントとは
エンチャントは装備やアイテムに付けることで様々な効果を得ることができる要素です。
エンチャントを付けることで、ブロックを壊す速度が早くなったり、Mobに与えるダメージ量が増えたりと様々な効果が追加されます。
エンチャントをアイテムに付ける方法
アイテムにエンチャントを付ける方法は以下の2つです。
アイテムにエンチャントをつける方法
- エンチャントテーブルを使う
- エンチャント本を入手して、金床を使う
それぞれ詳しく解説していきます。
エンチャントテーブルで作成する
エンチャントテーブルを作成し、ラピスラズリと経験値を使うことでアイテムにエンチャントを付けることができます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image2.jpg)
エンチャントテーブルは作業台で本1個・ダイヤモンド2個・黒曜石4個をクラフトして作成します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image3.jpg)
エンチャントテーブルを設置したら、エンチャント画面を開きます。
下の画像の赤枠にエンチャントを付けたいアイテムを入れて、青枠にラピスラズリを入れます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image4.jpg)
アイテムとラピスラズリを入れたら右にある3択にカーソルを合わせると、確定エンチャントを見ることができます。
付けたいエンチャントがある場合、そのままクリックすればエンチャントを付けられます。
この時に、ラピスラズリと経験値が必要です。
下の画像の赤枠の数字が必要なラピスラズリの数で、青枠の数字が必要な経験値の量となっています。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image5.jpg)
金床でエンチャント本と合成する
金床でエンチャント本とアイテムを合成して、エンチャント付きのアイテムを作成できます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image6.jpg)
エンチャント本は、職業が司書の村人と取引して手に入れたり、チェストの中や釣りで見つかります。
金床は、鉄ブロック3個と鉄インゴット4個を作業台でクラフトして作成します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image7.jpg)
エンチャントが付いたアイテムを入手する方法
最初からエンチャントが付いたアイテムを手に入れる方法もあります。
エンチャントが付いたアイテムの入手方法
- 村人との取引
- 構造物のチェスト
- 釣り
村人との取引で入手する
村人は職業によって、エンチャント付きのアイテムを取引してくれます。
職業ごとで手に入るエンチャント付きアイテムは以下の通りです。
職業 | 取引できる エンチャント付きアイテム |
|
---|---|---|
司書 | エンチャント本 | |
矢師 | 矢 | クロスボウ |
漁師 | 釣り竿 | |
武器鍛冶 | 剣 | オノ |
道具鍛冶 | ツルハシ | オノ |
シャベル | クワ | |
防具鍛冶 | ヘルメット | チェストプレート |
レギンス | ブーツ |
司書の役割についてはこちらの記事で詳細を解説しています。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/librarian/images/eyecatch.jpg)
【マイクラ】司書の役割と書見台の活用方法
構造物のチェストから入手する
オーバーワールドにある森の洋館や前哨基地、エンドにあるエンドシティ、ネザーにある砦の残骸(ピグリン要塞)など様々な構造物にチェストが存在します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image8.jpg)
釣りで手に入れる
釣りをしているとお宝としてエンチャントが付いたアイテムが釣れることがあります。
釣り竿に「宝釣り」と「入れ食い」のエンチャントが付いていれば、さらにエンチャントが付いたアイテムが釣りやすくなります。
レアなエンチャントの入手方法
本棚を置いて作成
エンチャントテーブルの周りに本棚を置いてエンチャントを付けると、レアでレベルの高いエンチャントが付くことがあります。
本棚は村にある家の中や要塞の図書館にある物を、シルクタッチが付いたツールで回収できます。
もしくは、木材6個と本3個を作業台でクラフトして作成できます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image9.jpg)
本棚を配置する時に、エンチャントテーブルから1マス空けて15個の本棚を置くと、最大の効果を出すことができます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image10.jpg)
このとき、本棚とエンチャントテーブルの間には何も置かないようにしてください。
間に何かしら置いてしまうと、本棚の効果が無効になりエンチャントレベルが下がってしまいます。
レベル5エンチャントの作成方法
エンチャントの中には最大レベル5まで強化することができるものがあります。
エンチャントをレベル5にするには特殊な方法が必要です。
司書と取引をしてレベル5のエンチャント本を手に入れるか、レベル4のエンチャント本2個を金床で合成して作成できます。
エンチャントの削除方法
エンチャントが不要になった場合は、砥石を使ってエンチャントを削除することができます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image11.jpg)
エンチャントを削除すると、経験値オーブが貰えます。
エンチャント一覧
※()内は統合版名称となります。
アイテムを修理・長持ちさせるエンチャント
修繕
経験値オーブを拾ったときに、アイテムの耐久度が回復します。
修繕はエンチャントテーブルでは付けることができないエンチャントです。
修繕のエンチャント本を金床で合成してアイテムに付けることができます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image12.jpg)
弓のエンチャントの1つである「無限」とは一緒に付けることができません。
修繕が付けられるアイテムは以下の通りです。
武器 | ||
---|---|---|
剣 | 弓 | トライデント |
クロスボウ | メイス | |
防具 | ||
ヘルメット | チェストプレート | レギンス |
ブーツ | エリトラ | 盾 |
亀の甲羅 | ||
ツール | ||
ツルハシ | シャベル | オノ |
クワ | 釣り竿 | ハサミ |
その他 | ||
火打ち石と打ち金 | ニンジン付きの棒 | 歪んだキノコ付きの棒 |
修繕のエンチャントについてはこちらの記事でより詳細を解説していますので参考にしてください。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/mending/images/eyecatch.jpg)
【マイクラ】エンチャント修繕について解説!修繕の便利な使用方法や修繕されないときに確認すること
耐久力
アイテムの耐久度が減りにくくなるエンチャントです。
最大レベルは3で、レベルが上がるごとに耐久度が減りにくくなります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image13.jpg)
耐久度が付けられるアイテムは以下の通りです。
武器 | ||
---|---|---|
剣 | 弓 | トライデント |
クロスボウ | メイス | |
防具 | ||
ヘルメット | チェストプレート | レギンス |
ブーツ | エリトラ | 盾 |
亀の甲羅 | ||
ツール | ||
ツルハシ | シャベル | オノ |
クワ | 釣り竿 | ハサミ |
その他 | ||
火打ち石と打ち金 | ニンジン付きの棒 | 歪んだキノコ付きの棒 |
防具共通のエンチャント
マイクラの防具であるヘルメット・チェストプレート・レギンス・ブーツの4つ全てに付けることができるエンチャントを紹介します。
ダメージ軽減(防護)
ほぼ全てのダメージを軽減するエンチャントです。
最大レベルは4。
レベルが上がるごとに軽減されるダメージの量が増えます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image14.jpg)
同じく防具のエンチャントである「火炎耐性」「爆発耐性」「飛び道具耐性」とは一緒に付けることができません。
火炎耐性(防火)
炎やマグマなど火に関するダメージを軽減するエンチャントです。
最大レベルは4。
レベルが上がるごとに軽減されるダメージの量が増えます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image15.jpg)
同じく防具のエンチャントである「ダメージ軽減」「爆発耐性」「飛び道具耐性」とは一緒に付けることができません。
爆発耐性
クリーパーの攻撃やTNTなど爆発に関するダメージを軽減するエンチャントです。
最大レベルは4。
レベルが上がるごとに軽減されるダメージの量が増えます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image16.jpg)
同じく防具のエンチャントである「ダメージ軽減」「火炎耐性」「飛び道具耐性」とは一緒に付けることができません。
飛び道具耐性(間接攻撃耐性)
スケルトンの弓やガストの攻撃など、遠距離攻撃によるダメージを軽減するエンチャントです。
最大レベルは4。
レベルが上がるごとに軽減されるダメージの量が増えます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image17.jpg)
同じく防具のエンチャントである「ダメージ軽減」「爆発耐性」「火炎耐性」とは一緒に付けることができません。
棘の鎧(とげ)
敵Mobから攻撃された時にダメージを返すことができます。
最大レベルは3。
レベルが上がるごとにMobに返すダメージ数が増えます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image18.jpg)
エンチャントテーブルで棘の鎧を付けることができるのは、チェストプレートだけです。
他の防具に棘の鎧を付けたい時は、エンチャント本を手に入れて金床で合成する必要があります。
ヘルメットのエンチャント
水中呼吸
水中で息が長く続くようになり、窒息ダメージをうける間隔が長くなります。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとに窒息ダメージを受ける間隔が長くなります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image19.jpg)
水中採掘(水中作業)
水中でブロックを壊すスピードが上がります。
水の中ではブロックを壊すまで時間がかかりますが、水中採掘が付いていると地上と同じスピードでブロックを壊すことができます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image20.jpg)
レギンスのエンチャント
スニーク速度上昇(高速スニーク)
スニーク状態での移動速度が上がります。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとに移動スピードが上がります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image50.jpg)
このエンチャントは入手元が限られており、古代都市のチェストからしか入手することができません。
ブーツのエンチャント
水中歩行(水中移動)
水の中での移動スピードが上がります。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとに移動スピードが上がります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image21.jpg)
同じくブーツのエンチャントである「氷渡り」とは一緒に付けることができません。
氷渡り(氷上歩行)
水が凍り、氷の上を歩くことができるようになります。
マグマブロックの上を歩いてもダメージを受けなくなります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image22.jpg)
同じくブーツのエンチャントである「水中歩行」とは一緒に付けることができません。
落下耐性(落下軽減)
高い所から落ちた時に落下ダメージを軽減します。
最大レベルは4です。
レベルが上がるごとに軽減されるダメージの量が増えます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image23.jpg)
ソウルスピード(魂の速度)
ソウルサンドとソウルソイルの上を歩くスピードが上がります。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとに歩くスピードが上がります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image24.jpg)
ソウルスピードは、砦の残骸(ピグリン要塞)のチェストの中に一定の確率で入っています。
ピグリンと金インゴットを物々交換すると、ソウルスピードが付いたブーツかエンチャント本が手に入ります。
剣のエンチャント
ダメージ増加(鋭さ)
近接攻撃力が増加します。
最大レベルは5です。
レベルが上がるごとに攻撃力が増加します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image25.jpg)
同じく近接攻撃のエンチャントである「アンデッド特効」「虫特効」「防具貫通」「重撃」と一緒に付けることができません。
このエンチャントはオノにもつけることができます。
オノにダメージ増加のエンチャントを付けるには、エンチャント本を手に入れて金床で合成します。
アンデッド特効(聖なる力)
ゾンビやスケルトン、ウィザーなどアンデッドMobへ攻撃した時のダメージが増加します。
最大レベルは5です。
レベルが上がるごとに攻撃力が増加します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image26.jpg)
同じく近接攻撃のエンチャントである「ダメージ増加」「虫特効」「防具貫通」「重撃」とは一緒に付けることができません。
オノにアンデッド特効のエンチャントを付けるには、エンチャント本を手に入れて金床で合成します。
このエンチャントはオノやメイスにもつけることができます。
虫特効(虫殺し)
クモやエンダーマイトなど虫Mobへ攻撃した時のダメージが増加します。
最大レベルは5です。
レベルが上がるごとに攻撃力が増加します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image27.jpg)
同じく近接攻撃のエンチャントである「ダメージ増加」「アンデッド特効」「防具貫通」「重撃」とは一緒に付けることができません。
このエンチャントはオノにもつけることができます。
オノに虫特効のエンチャントを付けるには、エンチャント本を手に入れて金床で合成します。
範囲ダメージ増加(Java版限定)
剣でなぎ払いすることで複数の敵を攻撃するときのダメージが増加します。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとに攻撃力が増加します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image28.jpg)
火属性
攻撃したMobが燃えて、追加ダメージを与えます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image29.jpg)
このエンチャントはオノやメイスにもつけることができます。
ドロップ増加(アイテムボーナス)
倒したMobからアイテムがドロップしやすくなります。
一部のアイテムではドロップ数が増加します。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとにアイテムのドロップしやすさやドロップ数が上がります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image30.jpg)
ノックバック
攻撃したMobを遠くまで吹き飛ばすことができます。
最大レベルは2です。
レベルが上がるごとにMobが吹き飛ぶ距離が遠くなります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image31.jpg)
このエンチャントはオノやメイスにもつけることができます。
弓のエンチャント
射撃ダメージ増加(パワー)
弓矢で攻撃した時のダメージが増加します。
最大レベルは5です。
レベルが上がるごとに攻撃力が増加します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image32.jpg)
フレイム(火炎)
弓矢を射ると火がついた矢になる効果が付きます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image33.jpg)
パンチ(衝撃)
弓矢で攻撃したMobが遠くまで吹き飛ぶようになります。
最大レベルは2です。
レベルが上がるごとにMobが吹き飛ぶ距離が遠くなります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image34.jpg)
無限
インベントリに矢を1本でも持っていれば、何発でも矢を射ることができるようになります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image35.jpg)
トライデントのエンチャント
激流
トライデントを投げた方向に移動できるようになります。
雨が降っている時かプレイヤーが水に触れている時でないと、激流の効果は使えません。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとに移動できる距離が長くなります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image36.jpg)
同じくトライデントのエンチャントである「召雷」「忠誠」とは一緒に付けることができません。
召雷(チャネリング)
トライデントを投げた先に雷を落とすことができます。
マイクラ内で天気が雷雨の時でないと、召雷の効果は使えません。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image37.jpg)
同じくトライデントのエンチャントである「激流」とは一緒に付けることができません。
忠誠(忠誠心)
投げたトライデントが手元に戻ってくるようになります。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとにトライデントが戻ってくる時間が早くなります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image38.jpg)
同じくトライデントのエンチャントである「激流」とは一緒に付けることができません。
水生特効(串刺し)
魚やガーディアンなど水生Mobへ攻撃した時のダメージが増加します。
最大レベルは5です。
レベルが上がるごとに攻撃力が増加します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image39.jpg)
クロスボウのエンチャント
拡散(マルチショット)
クロスボウで一度に矢を扇状に3本発射できるようになります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image40.jpg)
同じくクロスボウのエンチャントである「貫通」とは一緒に付けることができません。
貫通
クロスボウで発射した矢が複数のMobを貫通するようになります。
最大レベルは4です。
レベルが上がるごとに貫通するMobの数が増えます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image41.jpg)
同じくクロスボウのエンチャントである「拡散」とは一緒に付けることができません。
高速装填(クイックチャージ)
クロスボウでの矢を装填するスピードが上がります。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとに装填するスピードが上がります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image42.jpg)
メイスのエンチャント
- Ver1.21で追加されたメイスについて
-
メイスは落下しながら攻撃をし、落下距離によって敵へのダメージが大きくなります。
※攻撃が当たるとプレイヤーの落下ダメージは無効になります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/update-1_21/images/eyecatch.jpg)
【マイクラ】大型アップデートVer1.21について詳しく解説!
ウィンドバースト(爆風)
メイスで落下攻撃をした際に、敵に命中すると自身が大きくジャンプします。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとにジャンプが高くなります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image51.jpg)
攻撃が命中した際に発生するジャンプを利用すると、連続で落下攻撃をすることができます。
このエンチャントは入手元が限られており、不吉な宝物庫からしか入手することができません。
重撃(密度)
メイスで落下攻撃をした際の敵へのダメージが増加します。
最大レベルは5です。
レベルが上がるごとにダメージが増加します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image52.jpg)
同じく近接攻撃のエンチャントである「ダメージ増加」「アンデッド特効」「虫特効」「防具貫通」とは一緒に付けることができません。
防具貫通(違反)
相手の着用している防具のダメージ軽減効果を一定値無効にして攻撃を与えることができます。
最大レベルは4です。
レベルが上がるごとにダメージ軽減効果を無効にできる値が増加します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image53.jpg)
同じく近接攻撃のエンチャントである「ダメージ増加」「アンデッド特効」「虫特効」「重撃」とは一緒に付けることができません。
ツールのエンチャント
効率強化(効率)
ブロックを壊すスピードが上がります。
最大レベルは5です。
レベルが上がるごとに壊すスピードが上がります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image43.jpg)
効率強化が付けられるアイテムは以下の通りです。
- シャベル
- ツルハシ
- オノ
- クワ
- ハサミ
ハサミに効率強化のエンチャントを付けるには、エンチャント本を手に入れて金床で合成すると付けることができます。
幸運
幸運が付いたアイテムで一部のブロックを壊すとドロップ数が増えます。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとにドロップ数が増えます。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image44.jpg)
同じツールのエンチャントである「シルクタッチ」とは一緒に付けることはできません。
幸運が付けられるアイテムは以下の通りです。
- シャベル
- ツルハシ
- オノ
- クワ
シルクタッチ
石や一部の鉱石ブロックをそのままの状態で回収できます。
ガラスやエンダーチェストなど普通に壊すと回収できないブロックを回収するために重宝します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image45.jpg)
同じツールのエンチャントである「幸運」とは一緒に付けることはできません。
シルクタッチが付けられるアイテムは以下の通りです。
- シャベル
- ツルハシ
- オノ
- クワ
釣り竿のエンチャント
入れ食い
釣りをした時に釣り竿にヒットするまでの時間が短くなります。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとにヒットするまでの時間が短くなります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image46.jpg)
宝釣り
釣りでエンチャント本などのお宝アイテムが釣りやすくなります。
最大レベルは3です。
レベルが上がるごとにお宝が釣れる確率が上がります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image47.jpg)
呪いのエンチャント
エンチャントの中には、悪い効果をもたらす「呪い」のエンチャントが存在します。
呪いのエンチャントは外すことができません。
マルチでPvPをしたりRPGマップでのプレイヤーへのハンデとして使ったりすることがあります。
チェストから入手したり、釣りで釣ったアイテムに呪いが付いていたりすることがあります。
束縛の呪い
「束縛の呪い」が付いたアイテムを装備すると、プレイヤーが倒れるかアイテムの耐久度がなくなり壊れるまで外せなくなります。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image48.jpg)
束縛の呪いが付くことのあるアイテムは以下の通りです。
- ヘルメット
- チェストプレート
- レギンス
- ブーツ
- エリトラ
- 亀の甲羅
消滅の呪い
「消滅の呪い」が付いたアイテムを持ったままプレイヤーが倒れると、呪いが付いたアイテムはすぐに消失します。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/enchant/images/image49.jpg)
消滅の呪いはエンチャントが付けられるすべてのアイテムに付けることができます。
エンチャントを駆使して楽しもう
マイクラには多くのエンチャントがあり、エンチャントの組み合わせを変えることで様々な遊び方が可能です。
サバイバルで活用するのはもちろん、PvPやマルチプレイで様々な遊び方に応用することができます。
大人数でマイクラを遊ぶなら「マイクラサーバー立て方」の記事を参考に、マイクラサーバーを立ててマルチプレイを楽しんでみてください。
![](https://cache.img.gmo.jp/conoha/service/vps/media/mine-semi/multi-server/images/eyecatch.jpg)
【マイクラ】マルチプレイ用サーバー(マルチサーバー)の立て方を解説!
執筆:攻略大百科