【マイクラ】氷雪バイオームの種類や特徴を徹底解説!

マインクラフトは広く大きな世界を自由に冒険したりできるゲームですが、その世界は様々な気候、地形のエリア「バイオーム」で成り立っています。

この記事でご紹介するのは、その中でも雪や氷が特徴のエリア 「氷雪バイオーム」です。

オーバーワールドに存在するバイオームで、緑の多い温帯バイオームとは打って変わって植物は少なく、主に雪景色になっています。

いくつか存在する氷雪地帯のエリアをまとめて「氷雪バイオーム」と呼びますが、今回は、気温が0℃以下で平地や高地に関係なく雨の代わりに雪が降るという共通点がある7種類のエリアを徹底解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

エリアの種類と特徴

氷雪バイオームは先述の通り、気温が0℃以下になっており平地や高地など、高度に左右されることなく雨の代わりに雪が降るという特徴があります。

そしてこれらのバイオームは寒い環境のため、空の下に面した水源は時間が経つと凍ってしまうのです。

このような特徴に加えて、さらに細かく分けた7つのエリアの特徴や性質と、コマンドを使用する際のコマンドIDをあわせてご紹介します。

気温レベルについて

気温レベルとは大まかな気温を表す数値です。

5段階あり、数値が高くなるほど気温が高くなります。

雪原

雪原は比較的平地で、植物は程よく生えており、一面に雪が積もっています。

気温レベル 2
コマンドID snowy_plains
レア度

初期リスポーンがこのエリアだった場合は、平地が多いため拠点が作りやすいでしょう。

このエリアは食料の調達がしにくい特徴がありますが、付近に食料調達ができる別のエリアがある場合は比較的楽に序盤を過ごせます。

出現する友好/中立Mob

  • ウサギ
  • シロクマ
  • コウモリ

出現する敵対Mob

  • ゾンビ
  • 村人ゾンビ
  • スケルトン
  • ストレイ
  • クリーパー
  • クモ
  • エンダーマン
  • ウィッチ
  • クモに乗った敵
  • ニワトリに乗った子供ゾンビ

※スライムチャンクがある場合はスライム

生成される建造物

  • イグルー
  • ピリジャーの前哨基地

氷樹

氷樹は、平地~急斜面の高地にかけて氷の樹がたくさん生えているエリアです。

気温レベル 2
コマンドID ice_spikes
レア度

木材が手に入る普通の木が生えていないため、建築に向きません。しかし氷ブロックが大量に手に入るため、それを目的として足を運ぶには良いでしょう。

景観が非常に良く、たくさん生えている氷樹がとても幻想的です。

出現する友好/中立Mob

  • ウサギ
  • シロクマ

出現する敵対Mob

  • ゾンビ
  • 村人ゾンビ
  • スケルトン
  • ストレイ
  • クリーパー
  • クモ
  • エンダーマン
  • ウィッチ
  • クモに乗った敵
  • ニワトリに乗った子供ゾンビ
  • ※スライムチャンクがある場合はスライム

生成される建造物

  • 氷でできた樹のみ

林は、トウヒの木がたくさん生えているエリアです。

地面には粉雪が積もってる箇所があり、足を取られやすいので注意しましょう。

気温レベル 1
コマンドID grove
レア度

地面が土ブロックではなく雪ブロックになっているので、作物が育てられないなどの弊害があります。

拠点や建築物を作るにはやや向かないエリアとなります。ただし木材が豊富なので、トウヒの原木収集が非常に捗るでしょう。

出現する友好/中立Mob

  • ブタ
  • ウシ
  • ヒツジ
  • ニワトリ
  • ウサギ
  • キツネ
  • オオカミ
  • コウモリ

出現する敵対Mob

  • ゾンビ
  • 村人ゾンビ
  • スケルトン
  • ストレイ
  • クリーパー
  • クモ
  • エンダーマン
  • ウィッチ
  • クモに乗った敵
  • ニワトリに乗った子供ゾンビ
  • ※スライムチャンクがある場合はスライム

生成される建造物

  • ピリジャーの前哨基地

雪の斜面

雪の斜面は高低差が多く、山岳バイオームのひとつにもなっていて、スキー場のような高い山の斜面です。

地面には粉雪が積もってる箇所があり、足を取られやすいので注意しましょう。

気温レベル 1
コマンドID snowy_slopes
レア度

初期リスポーンがこのエリアの場合は、足元に十分注意しながら下山した方がいいでしょう。夜になると敵対Mobも多く出現し、スケルトンの矢の反動で麓まで落とされてしまう危険性もあります。

斜面の合間には洞窟が生成されていることも多く、中盤以降の冒険では楽しめる要素も多くあります。

出現する友好/中立Mob

  • ウサギ
  • ヤギ
  • コウモリ

出現する敵対Mob

  • ゾンビ
  • 村人ゾンビ
  • スケルトン
  • ストレイ
  • クリーパー
  • クモ
  • エンダーマン
  • ウィッチ
  • クモに乗った敵
  • ニワトリに乗った子供ゾンビ
  • ※スライムチャンクがある場合はスライム

生成される建造物

  • イグルー
  • ピリジャーの前哨基地

雪のタイガ

雪のタイガは、雪が積もり、トウヒの木が生い茂っているのが特徴です。

気温レベル 0
コマンドID snowy_taiga
レア度

ブタ、ウシ、ニワトリなどの動物Mobが存在し、スイートベリーの低木も生えています。そのため、初期リスポーンがこのエリアだった場合、木材や食料には困らないでしょう。

出現する友好/中立Mob

  • ブタ
  • ウシ
  • ヒツジ
  • ニワトリ
  • ウサギ
  • キツネ
  • オオカミ
  • コウモリ

出現する敵対Mob

  • ゾンビ
  • 村人ゾンビ
  • スケルトン
  • クリーパー
  • クモ
  • エンダーマン
  • ウィッチ

※スライムチャンクがある場合はスライム

生成される建造物

  • イグルー
  • ピリジャーの前哨基地
  • 旅路の遺跡

尖った山頂

尖った山頂は標高がとても高く、先端が尖っている山岳のエリアです。

気温レベル 0
コマンドID jagged_peaks
レア度

Ver1.17で仲間入りした「ヤギ」が非常に多く生息しています。まだヤギと出会ったことのない人は、このエリアを目指すとすぐに遭遇できるでしょう。

また、鉱石などが豊富にありますが、谷底に落ちてしまうような地形の場所もあるので細心の注意を払いながら冒険することをおすすめします。

出現する友好/中立Mob

  • ヤギ
  • コウモリ

出現する敵対Mob

  • ゾンビ
  • 村人ゾンビ
  • スケルトン
  • ストレイ
  • クリーパー
  • クモ
  • エンダーマン
  • ウィッチ
  • クモに乗った敵
  • ニワトリに乗った子供ゾンビ

※スライムチャンクがある場合はスライム

生成される建造物

  • ピリジャーの前哨基地

凍った山頂

凍った山頂は、頂上が氷塊でできている山岳のエリアです。

他の山岳エリアと比べると、傾斜は緩やかで標高もそこまで高くありません。

気温レベル 0
コマンドID frozen_peaks
レア度

このエリアも尖った山頂と同様で「ヤギ」がとても多く生息しています。

標高が低いため、比較的序盤からの探索も可能です。ただし、氷の上は若干滑りますので注意しましょう。

出現する友好/中立Mob

  • ヤギ
  • コウモリ

出現する敵対Mob

  • ゾンビ
  • 村人ゾンビ
  • スケルトン
  • ストレイ
  • クリーパー
  • クモ
  • エンダーマン
  • ウィッチ
  • クモに乗った敵
  • ニワトリに乗った子供ゾンビ

※スライムチャンクがある場合はスライム

生成される建造物

  • ピリジャーの前哨基地

氷雪バイオームならではの要素

気温が低く寒冷地帯の氷雪バイオームですが、この地域ならではの敵Mobや動物Mob、アイテムなどが存在します。

雨の代わりに雪が降る

氷雪バイオームの最大の特徴は、「降雪」です。

寒冷地帯の一部では高度によって雨から雪に変化しますが、このバイオームは高度に関係なく低い土地でも雪が降ります。そして雪の降った場所の地面には雪が積もります。

また、雷は鳴りますが落ちることはありません。

水が凍って氷ができる

冒頭でも少し触れましたが、空の下に面した水源は時間が経つと凍ってしまいます

そのため、外に畑の水源を設けたりするにも少し工夫が必要になってきます。

水を凍らせないための方法

  • 水源の周りに松明を設置する
  • 水の上にスイレンの葉を設置する
  • 水の上にブロックを設置する
  • ハウス栽培にする(屋内)

雪や氷などのブロック

前述のように、雪が降ると地面には雪が積もります

ただし、明るさレベルが10以上になる光源の付近には積もりません。

粉雪

粉雪は見た目は雪とほぼ変わりませんが、上に乗ると身体がみるみるうちに沈んでしまいます。

このまま沈み続けると「凍結」ステータスが付与されてダメージを受け続けるようになってしまうのです。粉雪がありそうな「林」「雪の斜面」では革防具を装備することで安全に冒険ができるため、覚えておきましょう。

粉雪はバケツで集める、または大釜を設置しておくことで回収できます。

※「凍結」について

粉雪に沈むと、約5-6秒後に「凍結」ステータスが付与されます。

凍結状態になると画面の縁に雪の結晶が現れ、体力ゲージは氷のように変化し、約2秒おきにハートが0.5個ずつ減っていきます。

ハートが0になるまでにステータスが解除されない場合はやられてしまうため、粉雪に沈んでしまった場合は脱出して凍結ステータスを解除させましょう。

氷・氷魂・青氷

氷に関するブロックは3種類存在し、見た目は画像の通りです。

氷系ブロックは、アイテムを上に乗せたり、プレイヤーが上に乗ると滑るという特徴があります。

それぞれのさらに細かい特徴を表にまとめましたのでご覧ください。

氷魂 青氷
滑り方 滑る 滑る かなり滑る
溶け方 光源で溶ける 光源で溶けない 光源で溶けない
モンスターの湧き方 湧かない 湧く 湧く
入手場所 海面など 氷の山
氷樹
氷の山の下側

ちなみにこれらの氷系ブロックは、シルクタッチのエンチャントが付与されているツールでなければドロップしません。

友好Mob「白/白黒ウサギ」

氷雪バイオームには、白と白黒のウサギ2種がスポーンしています。

黒や茶色のウサギは、草地や原生林などに行かないと出会うことはできません。

基本的にプレイヤーを避けて跳ね回りますが、ニンジンやタンポポを持っているプレイヤーに対しては近づいてきます。

可愛い友好Mobなので、ペットとして拠点に連れて帰るのもいいでしょう。

しかし、外などウサギが侵入できるような畑でニンジンを育てている場合は食い荒らされて、1段階成長を下げられてしまいますのでご注意ください。

また、野生のネコやオオカミ、キツネはウサギを見つけると攻撃して倒してしまいます。

拠点周りにこれらの野生動物がいる場合は、室内で飼うなどの工夫をしましょう。

友好Mob「ホッキョクギツネ」

ホッキョクギツネは「キツネ」と見た目以外は変わりません。

氷雪バイオームにスポーンすると、身体が白になりホッキョクギツネとなります。

「スイートベリー」「グロウベリー」で繁殖が可能で、拠点に連れていきたい場合もこれらのアイテムを使って近寄ることで捕獲することができます。

前述したようにウサギを見つけると攻撃するため、共存は難しいでしょう。同じようにニワトリや子供のカメなども攻撃します。逆に野生のオオカミはキツネを襲いますので、拠点周りに野生のオオカミを寄せ付けないよう工夫しましょう。

中立Mob「ヤギ」

ヤギは寒冷地帯の山岳でスポーンします。

ジャンプ力が非常に高く、10ブロック前後まで飛び越えることができます

また、ヤギに対して攻撃を行った場合突進してくることがヤギの最大の特徴といえるでしょう。プレイヤーが突進されるとダメージを受けますが、その際に反動で大きく飛ばされてしまいます。山岳付近では落下に十分注意してください。

「小麦」で繁殖が可能で、捕獲したい時も小麦を手に持って近寄ることでプレイヤーに寄ってきます。ただし、拠点に連れて帰っても柵を簡単に飛び越えてしまうため注意しましょう。拠点から脱走しないようにするためには、小屋に屋根を付けるなどで対策できます。

バケツをヤギに使用すると牛乳が入手できるため、生活にも役立ちます。

中立Mob「シロクマ」

シロクマは「ホッキョクグマ」とも呼ばれています。

基本的には子供のシロクマと一緒に行動しています。

プレイヤーが子供のシロクマに近づいたり、こちらから大人のシロクマを攻撃したりすることで敵対しますので注意しましょう。

攻撃力はそこそこ高く、ノーマルモードでも1回の攻撃でハート3つ分のダメージを受けてしまいます。もし敵対モードになってしまった際は、とにかく陸地を走って逃げるか屋内に避難しましょう。

水の中に逃げてしまうと、シロクマはプレイヤーよりも泳ぐスピードが早く、すぐに追いつかれてしまいます。

敵Mob「ストレイ」

見た目がスケルトンに似ている敵Mob「ストレイ」は、雪原や氷樹などにのみ、スケルトンの代わりにスポーンします。

実はストレイは、スケルトンが粉雪に埋もれて変化したものです。

クリエイティブモードで粉雪の上にスケルトンをスポーンさせて観察していると変化が見られるでしょう。

見た目だけではなく攻撃方法もスケルトンと同じで、弓矢で攻撃します。ただしストレイの使用する矢には鈍化が付与されています。

建造物「イグルー」

イグルーは氷雪バイオームにのみ生成される建造物で「かまくら」とも呼ばれています。

雪のブロックで覆われていて、4面のうちどこかに入口があり、イグルー内にはベッド、作業台、かまどが設置されています。

また、イグルーは50%の確率で隠し扉が設置されています。

この隠し扉はカーペットの下にトラップドアとして設置されているため、カーペットを全て回収してドアがないか確認しましょう。

※イグルーの地下について

イグルー内の隠し扉を発見した際はぜひ地下に入ってみましょう。

石のレンガで作られた地下室には、チェストと大釜、醸造台があります。さらに奥には牢屋があり、ここには村人と村人ゾンビが収監されています。

氷雪バイオームについてのまとめ

マインクラフトの寒冷地帯「氷雪バイオーム」の全貌をご紹介しました。

この地帯ならではの敵や動物が登場し、攻略難易度は少々高めです。しかし、景観はどのバイオームよりも美しく神秘的な空間がたくさん存在します。

マルチプレイで何人かと協力しながら攻略すれば、難しさは半分、楽しさは倍になるでしょう。マルチプレイをするには、マルチサーバーが必要になります。サーバーといっても難しい知識はいりません。今はテンプレート等が用意されている場合もあり、簡単に誰でもサーバーを立てられるサービスが用意されています。興味がある人は以下の記事をご覧ください。

マルチサーバーの立て方についてはコチラ

ぜひ友達や家族と協力しながら「氷雪バイオーム」を攻略して楽しんでみてください。

執筆:攻略大百科