ブログで広告収入を得る仕組み・方法は? マネタイズのやり方を徹底解説

ブログやSNSで広告収入を得たいと考える人は少なくありませんが、初心者の方にとってはどのように進めたら良いのかわからないことが多いでしょう。

ブログやSNSでアフィリエイトなどのネット広告の基本を押さえたうえで進めるのが近道です。

本記事では、ブログで広告収入を得る仕組みや方法、始め方について解説します。

  • ※本記事で紹介している情報は執筆時点のものであり、閲覧時点では変更になっている場合がございます。また、ご利用の環境(ブラウザ、サーバー、プラグイン、テーマ、またはそのバージョンや設定、WordPress本体のバージョンや設定など)によっては本記事の情報通りに動作しない場合がございます。あらかじめご了承ください。

目次

監修者
サンツォ(吉岡 智将)

ブログ歴10年、マーケティング歴20年の副業ブロガー、SNSインフルエンサー。ブログやアフィリエイト、WordPressのノウハウを教えるWebサイト『マクサン』の運営者。ブログ収入の累計は億を超え、月100万円以上の収益を継続的に稼ぎ続ける。現在はブログのオンラインサロン『マクサン』の共同オーナーを務め、延べ800以上のブログ相談や初心者へのコンサルティングをおこなっている。そのほか12万人以上のフォロワーを抱えるInstagram『ベランダ飯』やブログ『ベランダ飯』など、複数のブログやSNSの運営に携わる。

監修者詳細ページはこちら

広告収入とは

広告収入とは、自分のメディアに広告を掲載して収入を得ることで、テレビやラジオのCM、新聞広告など、古くからさまざまな媒体で取り入れられている手法です。

インターネット関連でいう広告収入とは、自身のブログやWebサイトなどに広告主が提供する広告を掲載し、定められた条件を達成すると得られる報酬を指します。

ブログ以外にも、YouTubeやSNSなどでも広告収入を得られるようになりましたが、それぞれ以下のような仕組みで報酬が発生します。

メディア 広告収入を得る主な方法
ブログ

ブログ内に設置した広告がクリックされたり、リンク先で商品購入やサービス登録などがおこなわれた場合、報酬を得られます。

YouTube

動画本編に入る広告が視聴またはクリックされたり、企業から依頼される商品やサービスの紹介(企業案件)などによって報酬を得られます。

SNS

SNSの投稿内に記載した広告リンクがクリックされて商品購入がおこなわれたり、企業案件などによって報酬を得られます。

アプリ

自分で開発したアプリの中に広告を設置し、アプリ内広告がクリックされたり、リンク先の商品・サービスの利用、広告主のアプリのインストール、広告の表示回数などの条件を満たした場合、報酬を得られます。

ここに記載した以外にもさまざまな方法がありますが、上記のようにWeb広告(アフィリエイト広告やアドセンス広告など)や、企業案件などによって報酬を得るのが主な手法です。

広告収入を得る仕組み

ブログやSNSで広告収入が得られる仕組みは、下記のとおりメディア運営者(あなた)・広告主(企業)・ASPユーザー(読者)の4者で成り立っています。

メディア運営者(あなた) ASPに登録し自メディア(ブログやSNSなど)にアフィリエイト広告を掲載。商品・サービスを紹介する
ユーザー(読者) アフィリエイト広告をクリックし、商品・サービスを購入する
広告主(企業) アフィリエイト広告から成果が発生した場合、ASPに広告費を支払う
ASP メディア運営者に報酬を支払う

ASPとは、メディア運営者(あなた)と広告主とをつなぐ仲介サービスのようなもので、さまざまな広告主からたくさんの広告を集めて、メディア運営者に提供します。

メディア運営者は、ASP(アフィリエイト サービス プロバイダ)に登録し、広告を選んで自分のメディア(ブログやSNSなど)に掲載します。

そしてメディアを訪れたユーザーが広告をクリックし、リンク先の商品・サービスを購入すること(これらを「成果」と呼ぶ)によって報酬が発生する仕組みです。

発生した成果については広告主によって承認作業がおこなわれ、問題がなければ確定となり、ASPからメディア運営者に報酬が支払われます。

ASPが取り扱う広告はさまざまな種類があり、自分の興味関心のあるものを選んで広告収入を得ることも可能です。

設置できる広告の種類

ブログやSNSに設置できる広告には複数の種類があり、それぞれで収入が発生する条件が異なります。

下記の3種類の広告について、それぞれの概要や収入が発生する仕組みについて解説しましょう。

クリック報酬型広告(アドセンスなど)

ブログ内に設置した広告がクリックされるだけで報酬が発生する仕組みがクリック課金型広告です。

クリック課金型広告は「Googleアドセンス」をはじめとしたサービスで提供されています。

たとえば、Googleアドセンスでは以下のような流れで報酬が発生します。

  • Googleアドセンスの審査を受けて合格する
  • メディアの広告を表示したい位置にGoogleアドセンスの広告を設置する
  • メディアの訪問者が広告をクリックする
  • 広告主がGoogleに広告費を支払い、Googleはメディア運営者に報酬を支払う

クリック課金型は広告のクリックだけで報酬が発生するので、広告収入の中では初心者でも取り組みやすい広告です。

ただし、広告単価は低めに設定されていることが多いため、大きく稼ぐためにはアクセス数を集めることがポイントです。

アフィリエイト広告(成果報酬型広告)

成果報酬型広告は、企業が提供する商品やサービスなどのリンクを貼り、ブログの訪問者が商品の購入や、サービスへの登録や申込みなどの特定のアクションをすることで報酬が発生する仕組みです。

どんなアクションで報酬が発生するかは広告主が決定し、それぞれの広告によって条件が異なります。

一般的にアフィリエイトとも呼ばれている成果報酬型広告は、以下の流れで報酬が発生します。

  • ASPに登録する
  • ASPに掲載されている広告からメディアに設置したい広告を選ぶ
  • メディアに設置した広告を訪問者がクリックして商品・サービスの購入などをする
  • 広告主がASPに広告費を支払い、ASPはメディア運営者に報酬を支払う

成果報酬型広告の場合、訪問者の訪問者が購入や登録などをしないと成果にならないため、クリック報酬型よりも難易度は高めではあるものの、報酬も高い傾向にあります。

インプレッション型広告

広告が表示されるだけで報酬が発生する仕組みがインプレッション型広告です。

訪問者が何らかの行動をしなくても収入につながるので上記2つに比べて、報酬が発生するまでの難易度は非常に低いと言えます。

インプレッション型広告で報酬を得るまでの流れは以下のとおりです。

  • インプレッション型広告を扱うASPに登録する
  • メディアに広告を設置する
  • メディアに読者が訪れて広告が表示されると報酬が発生する
  • 広告主がASPに広告費を支払い、ASPはメディア運営者に報酬を支払う

インプレッション型の場合、訪問者のアクションを伴わないため簡単に思えるかもしれませんが、報酬単価はとても低い傾向にあります。

アクセスが大量にないとまとまった報酬にならないため、まだ開設したてのブログで設置するのはおすすめしません。

ただし、1つの記事でアクセスを大量に集められる大規模なブログに成長できた場合は、一気に広告収入を増やすことも可能です。

ブログで広告収入がおすすめな理由

広告収入を得るには、ブログやアフィリエイトサイト、SNS、YouTubeなどさまざまな手段があります。

そのなかでもブログで広告収入を得るやり方は、これから副業を始めたい初心者にもおすすめの方法です。

ここでは、ブログを使った広告収入をおすすめする理由を解説します。

ローコスト・ローリスクで始められる

ビジネスを始めるには少なからずコストやリスクが発生しますが、ブログ運営で広告収入を得る方法は、比較的ローコストローリスクで始められます。

ブログで広告収入を得るために必要なコストは、基本的にサーバー代だけです。

サーバー代は月700~1,200円(年1万円)前後が平均的なコストです。

(ドメイン代も必要ですが、サーバー契約時に無料でプレゼントされることが多いので実質無料。SSL・デザインテーマ・プラグインなどは有料のものもあるが、初心者は無料のものでも充分)

たとえばFXや仮想通貨などの投資の場合、数十万以上の初期投資が必要になることも多いでしょうし、リターンが約束される訳ではない上に、赤字になってしまうというリスクもあります。

せどりなどの副業をする場合も、商品を仕入れるための初期投資が必要となります。

もちろんブログ運営も必ず稼げるわけではありませんし、初期投資もゼロではありませんが、他の個人ビジネスや副業にくらべて圧倒的にローコスト・ローリスクと言えるでしょう。

なお、全くコストをかけたくない場合は「無料ブログ」で始める方法もありますが、無料ブログは問題点も多く、おすすめできません。

くわしい理由は後述します。

ちなみに、WordPressの料金・かかる費用の相場については、下記の記事でくわしく解説しています。

【WordPressの料金】サイト開設や制作にかかる費用や料金相場を解説

  • WordPressの始め方

隙間時間を利用できる

ブログ運営は、パソコンやスマートフォンを使って隙間時間で始められます。

普段は会社勤めをしている方でも、電車に乗っている時間や昼休憩、帰宅後の余暇の時間など、1日のなかで空き時間はあるでしょう。

家事や育児で忙しい主婦の方も、ちょっとした隙間時間を見つけて作業をおこなうこともできます。

こういった時間を有効活用し、少しずつでも着実にブログを成長させていくことができるのです。

1回あたりの隙間時間が少なくても、記事の構成や見出しを考えるための時間に充てて、本文は休日などのまとまった時間で作業することもできます。

日々の隙間時間で少しずつスキルや知識を身につけたり、収入を得られたりするのは大きなメリットでしょう。

商品の在庫を抱える必要がない

記事を書いて広告収入を得るブログ運営は、商品の在庫を抱える必要がありません。

副業で収入を得る方法にはせどりや物販という選択肢もありますが、物を売るには商品を仕入れる必要があり、売れなければ大量の在庫を抱えてしまいます。

仕入れにお金がかかることはもちろん、在庫を保管する場所の確保も必要です。

在庫の保管場所を新たに借りるともなれば、コストはさらに大きくなります。

しかし、インターネット上での広告収入を目的としたブログ運営は、商品やサービスを紹介する記事を書くだけですから在庫リスクはありません。

在庫リスクがないブログ運営は万が一失敗したときのリスクも少ないため、これから副業を始めたい人にもおすすめの広告収入を得る方法です。

これまでの経験や知識を活かせる

ブログは、自分自身が経験してきた事柄や知識を文章として発信できます。

あなたの経験や知識は、自分では当たり前のものと思っていても、ほかの誰かにとっては参考になる情報になり得ることも多いでしょう。

趣味嗜好が多様化している時代ですから、どのようなところに需要があるのかは誰にもわかりません。

自分がすでに持っている経験や知識は、まったく経験のないものに比べてはるかに書きやすいはずです。

副業として本業との両立がしやすい

ブログ運営は時間の縛りがなく、出勤などの移動時間もないため、自分自身で時間配分をコントロールできる点も魅力です。

そのため、副業と本業の両立が難しくなるといったリスクはありません。

また、本業に関係する分野のブログを運営すると、本業にも役に立ったりスキルが上達するなど、良い相乗効果が期待できます。

仕事を通じて得た学びをブログで発信すれば、他の競合サイトとの差別化にもなるでしょう。

書いた記事が資産になる

あなたが書いたブログの記事は、一度公開すれば継続的に収入を得ることができます。

たとえば、副業でアルバイトやWebライターをする場合、報酬がもらえるのは一度限りです。

しかしブログの場合、書いた記事がGoogleやYahoo!などの検索結果に上位表示され、記事にアクセスがある限りは、ずっと収入が発生し続けるのです。

ただし、公開した記事が何もしなくてもずっと検索上位に残り続けることはありません。

検索エンジンのアルゴリズム(順位を決めるための仕組み)の変更によって、順位が大幅に下落しアクセスが発生しなくなることもあります。

記事に貼っていた広告が、広告主の事情で急遽契約終了となることもあります。

成果を出し続けるためには、記事をより良いものに修正し続けることや、新しい記事を次々に公開していくことが必要となるのですね。

広告収入を目指す上での注意点

ブログやSNSは誰でも稼ぐチャンスがあるものの、集客に時間がかかりますし、必ず稼げる保証が無いなどの難点もあります。

本章では、広告収入を目指す上での注意点を解説します。

すぐに収益が発生するわけではない

ブログなどのWebサイトで広告収入を得るためには、集客(アクセス数を増やすこと)が必須。

集客するためにはSEO対策を施し、検索サイトで上位表示させる必要があります。

SEO対策の効果が出てアクセスが集まるまでには時間がかかるのが一般的です。

また、SNSやYouTubeはフォロワーやチャンネル登録者が一定以上いないと広告収入は得られません。

フォロワーを集めるのは時間がかかるので、これもまたすぐには結果が出ないということになるでしょう。

ブログやSNSで広告収入が得られるようになるまでには、半年〜1年以上かかることも珍しくありません。

途中で不安になるかもしれませんが、諦めずにコツコツと続けましょう。

必ず稼げる訳ではない

広告収入は成果に対して支払われる報酬なので、時給や固定給の仕事とは異なり、必ず収入を得られる保証がないのも注意点です。

あたりまえですが、ブログやSNSを始めても100%全員が稼げるなんてことはあり得ません。むしろ、うまくいかない人のほうが多いでしょう。

一旦上手くいったとしても、以下の要因によってアクセスや収益が激減するケースもあります。

  • 取り組んだテーマ、ジャンルの人気や需要が落ちる
  • アフィリエイト案件が急に停止になる
  • 検索結果の表示順位を決めるGoogleアルゴリズムが更新される
  • SNSのアルゴリズムが変わって露出されなくなる
  • 運営からBAN(SNSアカウント停止)のペナルティを受ける

誰でも簡単に広告収入を稼げる方法など、この世に存在しません。

その前提を理解したうえで、ブログやSNSに取り組む必要があります。

会社の就業規則を確認しておく

会社が副業を禁止していると、ブログやSNSの広告収入も規則違反となる可能性があります。

副業について就業規則を確認し、禁止されている場合はブログやSNSで広告収入を得ても問題ないか会社に聞いてみましょう。

就業規則で禁止されていなければブログやSNSで広告収入を得ることはできますが、発生した収入については自分で確定申告をする必要があります。

また、ブログやSNSに会社の機密事項・個人情報・業務マニュアルなどを掲載したり、会社のパソコンで記事作成をしたりすると、懲戒処分となる恐れがあるので注意が必要です。

広告収入の目安は?どれくらい稼げる?

ブログやSNS運営で広告収入を目指す人にとって、どれだけの広告収入を得られるのかは気になるところでしょう。

上記グラフは特定⾮営利活動法⼈ アフィリエイトマーケティング協会が、ブロガー・アフィリエイターを対象に「ひと月のアフィリエイト収入」がいくらぐらいあるかをアンケート調査した結果です。

これを見ると、広告収入がない方が約3割、1000円未満だと約4割、1万円未満だと5割近くになります。

また、上記の「ひと月のアフィリエイト収入×アフィリエイトを開始してからの年数」というグラフを見ると、

アフィリエイトを開始して1年未満だとまだ広告収入が得られていないケースが多く、3年以上になると「5万円〜10万円未満」が半数以上という結果になっています。

全体としてアフィリエイト歴が浅い人ほど広告収入が少なく、長い人ほど増えているという傾向が見られます。

一方で、2年未満の経験者でも100万円以上の収入を得ている人もいることから、アフィリエイト歴の年数だけが広告収入を高める要素とは言えません。

たとえば、アフィリエイト運営にかける時間の調査では、100万円以上の収入を得ている人は毎日3時間以上かけている割合がもっとも多く、広告収入がない人は毎日30分未満の割合がもっとも多くなっています。

これらのことから、ブログやSNSで広告収入を得るにはある程度の作業時間と年月の積み重ねが必要だと言えるでしょう。

ブログで広告収入を得るやり方

広告収入を得る方法には、ブログやアフィリエイト、SNSやYouTubeなど様々な方法がありますが、ここではブログで広告収入を得る方法について解説します。

ブログで広告収入を得るには、以下の手順で進めます。

WordPressで収入を得る方法は以下の記事でくわしく解説しています。

【WordPressの収益化方法】ブログやアフィリエイトで収入を得る方法を徹底解説!

  • WordPressの始め方

ブログのジャンルを決める

ブログで広告収入を得ようと考えるなら、まずはブログのジャンル決めが大切です。

ジャンルを決める方法をくわしく解説します。

ブログジャンルの選び方については以下の記事でくわしく解説しています。

ブログジャンルの選び方を徹底解説! 初心者でも収益化できる分野とは?

  • WordPressの始め方

自分の強みを活かせる

まずは、あなた自身がくわしい分野・興味関心が強い分野をブログのジャンルとして選ぶことをおすすめします。

独自性のある記事を書くという面でも、誰かを納得させられる説得力のある記事を書くという面でも、知識量や今までの経験は大きな武器となります。

また、興味関心のある分野であれば、調査や研究をおこなうのも苦になりませんよね。

市場規模が十分で需要がある

市場規模が大きく商品やサービスを購入したい人が多いジャンルほど、広告収入を得やすくなります。

ただし、市場規模が大きいジャンルはその分競合性が高い傾向にあるので、初心者にはなかなか難しいという側面もあります。

市場規模の大きさと需要を知るには、取り組みたいジャンルのキーワードの検索回数(月間検索ボリューム)を調べる方法があり、基本的に検索回数と市場規模の関係性は以下のようになります。

キーワードの月間検索ボリューム 市場規模 特徴
100~1,000 小さい

アクセスは集まりにくいが、競合が少なく初心者向き

1,000~1万 中くらい

アクセス数はほどほどだが、初心者にはややハードルが高い

1万~ 大きい

需要はとても大きいが、競合が多く初心者には攻略が難しい

おすすめなのが、市場規模(検索数が多い)ジャンルのなかでも、はじめは商品・サービスを限定することです。

たとえば「転職」というジャンルはとても市場規模が大きく強い競合が多いレッドオーシャンな分野ですが、

「サーバーエンジニアの転職」「事務派遣の転職」というように、範囲を限定してしまえば競合性は低くなります。

ただし、そのままでは広告収入も頭打ちになってしまうので、下記のようにブログが成長していくにしたがって、徐々に範囲を拡大していくようにしましょう。

  • サーバーエンジニアの転職 → ITエンジニアの転職 → 転職全般
  • 事務派遣の転職 → 派遣の転職 → 転職全般

なお、アクセスを集めるには検索キーワードの選び方も大切になるので、以下の記事をキーワード選定に活かしてください。

【検索キーワード】の調べ方・選定方法・効果的な活用のしかたを徹底解説

  • WordPressの使い方/操作方法

広告の報酬単価が高い

広告収入の金額は「広告の報酬単価 × 広告の成果発生数」で決まるため、広告の報酬単価は重要視すべきポイントです。

(広告の報酬単価=アドセンスのクリック単価、ASP案件の報酬単価など)

いくらアクセスを多く稼ぎ、成果発生数が多かったとしても、広告自体の単価が低ければそれほど大きな収入は期待できません。

そのため、広告の報酬単価が高いジャンルを選ぶとブログで稼ぎやすくなります。

基本的な考え方として、高額な商品ほど広告にかけられる金額も大きくなるため、広告の単価は商品自体の単価に比例しやすいでしょう。

また、ASPの管理画面で実際に広告の報酬単価を確認することも可能です。

成約率・承認率が高い

クリック課金型広告はクリックだけで収入が発生しますが、成果報酬型広告(ASPアフィリエイト)はクリック後に商品購入やサービスの申し込み(成約)が行われないと成果にはなりません。

そのため、初心者が広告収入を目的としてブログ運営するなら、成約率が高いジャンルを選ぶのもひとつの方法です。

成約率とは、広告のクリック数に対する成約の割合のことで、たとえばクリック数が1,000件あり、そのうち成約数が10件あれば成約率は1%となります。

また、成約率の平均値はおおむね1~2%とされており、金融業界は成約率が高く平均で5%ほどとなっています。※参考:CVR(CV率)とは? 平均は何%?低い場合の要因、改善方法を解説! | PINTO! by PLAN-B

また、ASPアフィリエイトの場合は承認率が高いジャンルを選ぶことも重要です。

ASPアフィリエイトでは成果が発生したとしても、その成果が広告主に承認されないと報酬は振り込まれません

  • 報酬単価1万円 × 成果発生数10件 × 承認率30% = 確定報酬3万円
  • 報酬単価5,000円 × 成果発生数10件 × 承認率90% = 確定報酬4.5万円

上記の例のようにいくら報酬単価が高くても、承認率が低いと広告収入は少なくなってしまうのです。

成約率は実際に広告を運用してみるまで分かりませんが、承認率は管理画面から確認できるASPもあるので、しっかりとチェックしておきましょう。

YMYLを避ける

YMYLとは「Your Money or Your Life」の略で、Googleの検索品質評価ガイドラインにも記載されている言葉です。

お金(資産)や生命(健康・医療)など、人々の生活に重大な影響を与える情報分野がYMYLの対象となっており、

この分野ではE-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性)がとくに重要視されるため、E-E-A-Tが高くない個人ブログなどは検索結果に表示されにくい傾向にあります。

前述のGoogleの検索品質評価ガイドラインを和訳すると、だいたい以下のような事が記載されています。

Your Money or Your Life(YMYL)ページ

一部のタイプのページまたは話題は、個人の将来の幸福・健康・経済の安定性と安全性に潜在的に影響を与える可能性があります。このようなページを「Your Money or Your Life」、またはYMYLと呼びます。以下はYMYL領域の例です。

  • ニュースとイベント

    国際イベント・ビジネス・政治・科学などの重要なトピックに関するニュース。すべてのニュース記事が必ずしもYMYLと見なされるわけではないことに注意してください(例:スポーツ、エンターテインメント、および日常のライフスタイルの話題は一般的にYMYLではありません)。あなたの国・地域における判断と知識を活用しましょう。

  • 市民・政府・法律

    市民生活を維持するために重要な情報。投票・政府機関・公的機関・社会サービス・法的問題(離婚や子供の監護、養子縁組、遺言の作成など)。

  • 財務

    投資・税金・退職金の計画・ローン・銀行・保険など。特に人々がオンラインで購入したりお金を送金したりできるようなWebページ。

  • ショッピング

    特に商品やサービスの調査や購入に関する情報やサービス。人々がオンラインで購入できるようなWebページ。

  • 健康・安全

    医学的な問題・薬物・病院・緊急時の備え(防災)や方法についてのアドバイスまたは情報。危険な活動など。

  • 特定の集団

    人々のグループ・特定の集団に関する情報または主張。人種・民族・宗教・障害・年齢・国籍・退役軍人の地位・性的指向・ジェンダーまたはジェンダーのアイデンティティ。

  • その他

    大きな決断や人々の生活の重要な側面に関連する話題。フィットネス・栄養・住居情報・大学の選択・職業選択や就職などもYMYLと見なされます。

低品質のYMYLページは、潜在的に人々の幸福・健康・経済的な安定や安全に悪影響を及ぼす可能性が非常に高いため、YMYLページのページ品質評価基準は非常に高くなっています。

つまり、上記に記載されているような情報分野がYMYLの対象となるというわけですね。

ただし、YMYLの対象はどんどん広がっているため、現時点では対象ではなくても、今後対象となる可能性もあります。

現時点でその分野がYMYLかどうかを判断するには、実際にその分野に関連するキーワードで検索するのが分かりやすいと思います。

検索結果の上位(たとえば1ページ目)を、医療機関・教育機関・官公庁・自治体・新聞社・企業・メーカーなどのWebサイトが占めている場合は、ブログなどの個人サイトが割り込むのはなかなか厳しいはずです。

YMYLについては以下の記事でくわしく解説しています。

YMYLとは?対象ジャンルやSEO対策に繋がるE-A-Tについて解説

  • WordPress運営のコツ

ブログを開設する

ここでは、ブログの開設から広告の設置、集客までの手順を解説します。

ブログの始め方については、すべての手順を画像付きでくわしく解説している記事もあるので、ぜひ参考にしてください。

【初心者でも簡単】ブログの始め方を初心者向けに徹底解説

  • WordPressの始め方

初心者でも最短10分でできるWordPressの始め方は以下の記事でくわしく解説しています。

【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法

  • WordPressの始め方

無料ブログとWordPress

ブログを開設するには、主に「無料ブログ」と「WordPress」の2つの方法があります。

無料ブログは文字通り無料でブログを作ることができますが、広告収入を得るという視点で見るとデメリットが多いためおすすめできません。

下記の表に、無料ブログとWordPressの違いをまとめてみました。

WordPress 無料ブログ
収益面 広告の制限はない アフィリエイトが禁止されていたり、運営側の広告が強制表示されたりしているものもある
集客面 SEOに強い構造で、検索からの集客に強い SEOには弱いが、独自のコミュニティを持っているものもある
カスタム面 カスタム性に優れている カスタム性は低い
機能面 機能性に優れており、プラグインによって自由に機能追加ができる 必要最低限の機能は備えている
存続面 もしサーバーのサービスが終了しても、SEO評価を引き継ぎつつ簡単に引っ越しが可能 サービス終了・アカウント停止などのリスクがあり、SEO評価を引き継ぐ引っ越しはかなり困難
コスト面 レンタルサーバーや独自ドメインなどで最低年間1万円ほどのコストがかかる 基本無料。ただし有料プランにするとWordPressより割高になることもある

無料ブログは、運営側の広告が強制表示されたり、そもそも商用利用を禁止しているものもあるため、広告収入を得るためには不利と言わざるを得ません。

さらに無料ブログは突然のサービス停止やアカウント停止のリスクがあり、SEO評価を引き継いだ引っ越しも難しいというデメリットもあります。

そのため、広告収入を得るためにはWordPressをおすすめします。

WordPress開設の手順

WordPressを開設する手順は下記のとおりです。

レンタルサーバーを契約する
レンタルサーバーConoHa WING(コノハウィング)

サーバーは個人で構築することも可能ですが、ネットワークやサーバー管理に関する知識が必要ですしコストもかかるため、個人でブログを始める際にはレンタルサーバーを利用するのが一般的です。

レンタルサーバーを契約する際は、以下のポイントに注意しましょう。

  • 稼働が安定している
  • 高いセキュリティ対策が施されている
  • サイトの表示速度が速い
  • 管理画面が使いやすい
  • WordPressの導入が簡単にできる
  • 使い方マニュアルが整備されている
  • サポート体制が充実している
  • 利用料金が明確になっている

レンタルサーバー「ConoHa WING(コノハウィング)」は、これらの条件をすべて満たしています。

ConoHa WINGは表示速度が国内最速で、高い安定性が魅力の高性能レンタルサーバーです。

料金も安いためコストパフォーマンスが高く、数多くの有名ブロガーさんも利用している大人気のレンタルサーバーです。

レンタルサーバーConoHa WINGの今すぐお申込みボタン

レンタルサーバーの契約は、上記の「今すぐお申し込み」ボタンを押下して申し込み画面から始めます。

レンタルサーバーConoHa WINGの始めてご利用の方に入力

新規でConoHa WINGを申し込む方は「初めてご利用の方」に登録するメールアドレスとパスワードを入力します。

レンタルサーバーConoHa WINGのプラン選択

プラン選択画面に切り替わるので、料金タイプ、契約期間、プランを選択します。

料金タイプは「WINGパック」にすると、契約期間の長さに応じて割引率が高くなるのでお得です。

プランは、はじめてWordPressを運用する初心者の方は「ベーシック」または「スタンダード」がおすすめです。

以降はConoHa WINGを利用したブログの始め方を解説します。

独自ドメインを取得する

ドメインとはインターネット上の住所のようなもので、独自ドメインとは世界で一つだけのオリジナルのドメインで、自分で好みの文字列を指定することができます。

独自ドメインはサーバーを引っ越しする際などにも自由に持ち運ぶことができ、自分の資産として長期間保有することができます。

無料ブログなどから間借りしたレンタルドメインに比べて見栄えもよく、信頼性が高いこともメリットです。

レンタルサーバーConoHa WINGのドメイン新規取得

レンタルサーバー「ConoHa WING」の新規アカウントを作成すると、独自ドメインを最大2つまで無料でもらえると共に、

サーバーとの紐づけやWordPressのインストールまで自動的に一括で完了できるためおすすめです。

上の図のように「ドメイン新規取得」を選択したうえで「追加する」ボタンを押下します。

レンタルサーバーConoHa WINGのドメイン名入力

ドメイン取得画面に切り替わったら「ドメイン名」の入力欄にブログで使用したいドメイン名を入力し、取得できるかどうかを検索します。

レンタルサーバーConoHa WINGのドメインをカートに追加

取得できるドメインがあった場合、ドメイン名の右側に「カートに追加」ボタンが表示されるので押下します。

レンタルサーバーConoHa WINGのドメインを決定

ドメイン取得の確認画面が表示され、「決定」ボタンを押下すると独自ドメインの取得作業が完了です。

WordPressを導入する
レンタルサーバーConoHa WINGのWordPressかんたんセットアップ

申込み画面で下にスクロールすると「WordPressかんたんセットアップ」という項目があるので、こちらからWordPressを導入します。

「WordPressかんたんセットアップ」では、「WordPressインストール」や「テーマ」などの契約・設定をまとめてできるので便利です。

WordPressかんたんセットアップの画面では、まず「作成サイト名」にあなたのブログの名称を入力します。

ブログ名はあとから変更できるので、仮のブログ名で問題ありません。

作成サイト用新規ドメイン」は、独自ドメインが無料でプレゼントされるので、好みの文字列を入力します。

ユーザー名」と「パスワード」は、WordPressの管理画面にログインするために必要となるので、忘れないようにメモを取っておきましょう。

最後に「テーマ」を選択します。

テーマとは、WordPressのレイアウトを決めるテンプレートのようなもので、ConoHa WINGのWINGパックでは有料と無料のテーマを合わせて4種類用意しています(2022年4月現在)。

有料テーマは通常より安く購入できるので、希望のものがあればこのタイミングで導入すると良いでしょう。

レンタルサーバーConoHa WINGのお客様情報の入力

続いて「お客様情報入力」に進んで必要情報を入力します。

レンタルサーバーConoHa WINGの本人確認

「お客様情報入力」の入力後、スマートフォンで本人確認をおこないます。

SMS認証(ショートメッセージ)または電話認証(音声通話)を選択できます。

レンタルサーバーConoHa WINGの決済情報の入力

最後に決済情報を入力し、WordPressの導入手続きが完了です。

WordPressの初期設定をおこなう
WordPressのログイン画面

WordPressを使用するには、ブログのデザインテーマを決めたりサイトタイトル(サイト名)を設定したりするなど初期設定をする必要があります。

「WordPressかんたんセットアップ」で入力したユーザー名(またはメールアドレス)とパスワードでログインしてください。

WordPressの管理画面

ダッシュボード左側メニューにある「設定」を選ぶと設定項目が現れますが、それぞれの設定内容は以下の通りです。

  • 一般設定:サイトタイトルや言語、日付などの設定
  • 投稿設定:記事の投稿に関連する設定
  • 表示設定:ブログの表示形式に関する設定
  • ディスカッション設定:読者からのコメントやメール通知などの設定
  • メディア設定:ブログに掲載する画像サイズの設定
  • パーマリンク設定:記事URLの表示方法の設定

なお、以下の記事でWordPressの初期設定の方法をくわしく解説しているので、参考にしてみてください。

【絶対やっておくべき!】WordPressの初期設定を徹底解説

  • WordPressの使い方/操作方法
WordPressの管理画面のテーマ設定

ブログのデザインを決めるには、「テーマ」を設定します。

テーマとは、先ほど説明したようにWordPressのデザインを決めるテンプレートのようなものです。

テーマの設定は、ダッシュボード左側メニューの「外観」から変更できます。

WordPressの管理画面のテーマ一覧

インストールされているテーマの一覧が表示されます。

WordPressかんたんセットアップ」で導入できる「Cocoon」を選択している場合は、こちらに表示されます。

新規にテーマを追加する場合は、「新しいテーマを追加」ボタンを押下して好みのテーマをインストールしてください。

記事を作成する
WordPressの管理画面の投稿

記事の作成は、ダッシュボード左側メニューの「投稿」から「新規追加」を選択します。

WordPressの管理画面の投稿編集画面

記事の編集画面に切り替わるので、タイトルを作成して本文を書いていきましょう。

WordPressの記事の書き方についてくわしく解説している記事もあるので、ぜひ参考にしてください。

【WordPressの記事の書き方】編集&投稿方法と、読まれる記事のコツ

  • WordPressの使い方/操作方法
記事作成の4つのポイント

ブログ記事の作り方で気をつけたい点はたくさんありますが、なかでも以下に挙げる4つのポイントに気をつけることが大切です。

  • キーワードを意識する
  • 読者に寄り添った内容にする
  • 結論を先に書く
  • 独自性の高い内容にする

読者は、何かしらの目的をもって検索サイトでキーワードを入力して情報を探します。

たくさんあるWebサイトのなかであなたのブログを見つけてもらうためには、読者が入力する検索キーワードを意識して記事を書き、検索サイトで上位表示されることが大切です。

また、せっかく訪れた読者に記事を読んでもらうためには、読者に寄り添いながら目的を解決してもらうことが大切です。

そのためには、結論・答えを先に示したうえで具体的な理由や方法を述べるようにしましょう。

ダラダラと説明し、最後に結論を書いた記事では、読者が大切な部分にたどり着く前にブログを離脱してしまいます。

記事の内容は、独自性(オリジナリティ)の高さも重要です。

オリジナリティの高い記事内容ほど検索エンジンや読者からも評価されやすいので、あなたの体験談や考え方などを交えながら記事を書くようにしましょう。

ブログで成果を出すためにも、以下の記事でアフィリエイトで成功するライティングのコツをマスターしてください。

アフィリエイトで成功するライティングのコツは?Webライターとの違いも解説

  • WordPress運営のコツ

ブログに広告を設置する

ブログを書くのに慣れて訪問者数が増えても、広告収入を目的とするなら広告を設置しなければ収益は発生しません。

ここでは、各種広告サービスの登録から広告を設置するまでの手順を解説します。

WordPressに広告を設置する方法は以下の記事でくわしく解説しています。

WordPressに広告を設置するには? 種類別に貼り方を解説

  • WordPress運営のコツ

広告サービスの登録をおこなう

ブログで広告収入を得る方法として、広告を提供するサービスに登録するやり方があります。

そこで、これからブログを始める初心者の方が登録しておきたいサービスを解説します。

Googleアドセンス
Googleアドセンス

Googleが提供するGoogleアドセンスは、ブログ上に設置した広告がクリックされることで報酬が発生するクリック課金型広告です。

Googleアドセンスには自動広告という仕組みがあり、記事に合う広告を成果につながりやすい位置に自動で配置してくれます。

ただし、Googleアドセンスを利用するには、ブログの審査を受けて合格する必要があり、誰でもすぐに始められるものではありません。

クリックの報酬単価が低いので安定して大きく稼ぐのは簡単ではないものの、手軽に始められるため、ブログの収益化を目指す初心者の方におすすめです。

Googleアドセンスについては、下記の記事でくわしく解説しています。

Googleアドセンスを始めよう! 初心者でも簡単に収益化できる

  • WordPress運営のコツ
Amazonアソシエイト
Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトは、Amazonの商品を紹介する広告を自分のブログに設置できる成果報酬型のサービスです。

読者が広告リンクをクリックしてAmazonで買い物した場合、紹介した商品はもちろん、それ以外の商品の購入でもブログ運営者に報酬が支払われます。

利用するには、Googleアドセンスなどと同様に事前の審査が必要です。

報酬額は商品カテゴリーに応じて商品代金の0%~10%、1商品1個の売上につき1,000円が上限となっているので、1回の成約で大きな収入を得るのは簡単ではありません。

(参考:アソシエイト・プログラム紹介料率表 別紙‐アソシエイト・セントラル

売れやすい商品、報酬額の高い商品など、記事を書く際は紹介する商品を吟味することも大切です。

Amazonアソシエイトについては、下記の記事でくわしく解説しています。

Amazonアフィリエイトを始めよう!やり方や報酬を得るしくみ、登録審査のコツを解説

  • WordPress運営のコツ
楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイトは、楽天市場や楽天トラベルなどで取り扱う商品やサービスを紹介し、広告リンクをクリックした読者が購入や申し込みなどをすると報酬を得られます。

楽天グループは、Amazon同様に扱うジャンルや商品数が多いことから、ブログの記事ネタに困ることも少ないでしょう。

報酬額は、広告のジャンルによって商品代金の2%~4%と高くないものの、ブログ以外にSNSやYouTubeでも楽天アフィリエイトを利用できるので、まとまった収入を得られる可能性があります。

(参考:ジャンル別料率一覧|アフィリエイトを始めるなら! 楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイトについては、下記の記事でくわしく解説しています。

楽天アフィリエイトとは?特徴や始め方、便利なプラグインも解説

  • WordPress運営のコツ
アフィリエイトASP

ブログで広告収入を得るなら、アフィリエイトASPの利用も検討しましょう。

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ―)は、ブログ運営者と広告主の間に入る仲介企業のことです。

ASPごとに扱っている商品やサービスに違いがあったり、同じものでも報酬単価が異なっていたりするので、以下を参考に複数のASPに登録しておくと良いでしょう。

Googleアドセンス、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトは広告収入を得るためのハードルは低いものの、報酬額の低さがデメリットです。

アフィリエイトASPにも報酬額が低い広告はある一方で、1万円を超える成果報酬を得られる広告もたくさんあり、広告収入を一気に増やせる可能性があります。

ちなみに、ASPには登録の際に審査が必要なものと必要ないものがあります。

登録必須!稼げる「アフィリエイトASP」のおすすめと選び方

  • WordPress運営のコツ

ブログに広告を設置する

WordPressで作成したブログは、広告の設置を簡単にできるのが特徴ですが、たとえばアフィリエイトASPを利用する場合は以下の準備が必要です。

  • 管理画面から設置したい広告を探す
  • 提携をおこなう(審査があることも)
  • 広告コードを取得し、ブログに貼る

ASPへの登録が完了したら、ASPの管理画面から自分のブログに掲載したい広告案件を探し、提携をおこないましょう。

広告の提携は、すぐに提携できる場合と審査を経て提携となる場合があり、ブログと広告がマッチングしていないと判断された場合など、審査に通らない可能性もあります。

審査に通ったら、テキスト広告・バナー広告・メール広告などの広告の種類を選び、広告コードをコピーしてください。

  • テキスト広告:文字だけで構成される広告
  • バナー広告:画像や動画が表示される広告
  • メール広告:メルマガなどに掲載できる広告

テキスト広告に表示させる文章(文字列)は基本的に広告主側が決めたものが用意されていますが、中には自分で文字列を記載できるものもあります。

バナー広告はデザインやサイズがさまざまなので、ブログとの調和を考えて決めましょう。

ここまでの準備が整ったら、WordPressの記事内やサイドバーなどに広告を設置します。

一例として、WordPressの記事内とサイドバーにバナー広告を設置する方法を解説します。

WordPressへの広告の貼り方_カスタムHTMLブロック

まず、「」マークを押し、カスタムHTMLを選択します。

WordPressへの広告の貼り方_カスタムHTMLブロックに広告コードを貼り付け

入力欄が表示されるので、ASP管理画面からコピーした広告コードを貼り付け(ペースト)します。

WordPressへの広告の貼り方_プレビューで確認

プレビュー」を押すと広告リンクが表示されるので、問題がないか確認しましょう。

次に、サイドバーに広告を設置する方法を解説します。(利用しているテーマによって操作方法が異なる場合もあります)

WordPressサイドバーへの広告の貼り方_ウィジェット設定

ダッシュボード左側メニューの「外観」から「ウィジェット」を選択します。

WordPressサイドバーへの広告の貼り方_テキストウィジェット

利用可能なウィジェットの一覧が表示されるので、「テキスト」を選びます。

WordPressサイドバーへの広告の貼り方_テキストウィジェットのサイドバーを選択

サイドバー」にチェックを入れたうえで「ウィジェットを追加」ボタンを押下します。

WordPressサイドバーへの広告の貼り方_テキストウィジェットに広告コードを貼り付け

追加されたテキストの「テキスト」を選択し、本文に広告コードを貼り付け、最後に「保存」ボタンを押下します。

WordPressサイドバーへの広告が表示

サイドバーに広告が設置されていれば完了です。

なお、ブログのテーマによっては記事上や記事下なども効果的なケースがあるので、色々と試してみてください。

集客をおこなう

ブログ記事を書いただけではアクセスは集まりません。

広告収入を得ることを目的とするなら、集客をおこなう必要があります。

ここでは、ブログの集客方法について解説します。

SEO対策をする

SEO対策とは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンにおける検索結果で上位表示するための対策のことです。

SEO対策が上手くできれば、ブログが検索結果で上位表示される可能性が高く、アクセスの増加とともに広告収入の増加を期待できます。

そのためには、検索エンジンと検索ユーザーの両方に向けた対策が欠かせません。

  • 検索エンジン向け:検索エンジンにわかりやすいサイト構成にする、外部サイトからリンクを受ける、サイト表示を高速化するなど多数
  • 検索ユーザー向け:有益な内容にする、読みやすく分かりやすくするなど

Webサイトの検索順位は、Googleのクローラーがインターネット上を巡回して内容を把握したうえで順位付けをおこなっているので、ブログの構造やコンテンツの内容をクローラーが理解できるような対策が必要です。

また、関連性が高い他のWebサイトからリンクを受けていたり(被リンク)、Webサイト内のページの表示速度を速めるなど、さまざまなSEO対策があります。

また、Googleはユーザーの満足度も重視しているため、検索ユーザーの検索意図(検索した目的)を満たす有益なコンテンツの提供も大切です。

以下の記事で、WordPressのSEO対策についてくわしく解説しているので参考にしてみてください。

WordPressのSEO対策ブログのSEO対策は以下の記事でくわしく解説しています。

WordPressのSEO対策を強化! 初心者でもできる方法を徹底解説

  • WordPressの使い方/操作方法

ブログのSEO対策!初心者でも実践できる効果的な方法を紹介

  • WordPress運営のコツ

SNSやYouTubeと連携する

検索エンジン以外には、SNSYouTube経由でのアクセスを狙う方法があります。

SEO対策は効果が出るまで時間がかかることが多いですが、SNSやYouTubeでは投稿した記事をすぐにユーザーの目に届けることも可能です。

もちろんSNSやYouTubeのフォロワーや登録者が少ないと効果は薄いですが、ブログ開設の際には、同時にこれらのアカウントを開設し、並行して運用することをおすすめします。

成果が発生し収入が振り込まれる

ASPで発生した成果は、各ASPで登録した銀行口座に振り込みが行われます。

各ASPによって支払い日・最低支払い金額・振込手数料などが異なるので、支払条件は事前に確認しておくことが大切です。

最初は広告収入を得られるまでに長い期間がかかるかもしれません。

しかし、改善を繰り返しながらブログ運営をすることで、継続的な広告収入が見込める可能性は高くなるでしょう。

広告収入に関するQ&A

最後に、広告収入に関するよくある質問を紹介します。

ブログを始めてどれくらいの期間で収益化できる?

ブログを始めてから収益化できるまでの期間や稼ぐ金額は大きな個人差があるものの、ある程度の目安はあります。

特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会の調査結果は下記のとおりです。

このグラフからは、基本的に経験年数が長いほど収入額が増える傾向があり、おおよその期間と収入の目安が見て取れます。

たとえば「1万円〜3万円未満」のゾーンを横に見ていくと、経験年数が2年~3年未満で回答者の過半数を超えていることから、

ブログ運営歴が2年を超えると月に1万円〜3万円程度は稼げる可能性が高いといえます。

同様に、以下の金額と年数が一つの目安になるでしょう。

  • 5万円〜10万円未満:3年以上
  • 20万円〜50万円未満:4年以上
  • 50万円〜100万円未満:5年以上

最初の半年〜1年は検索順位も低くアクセスが少ないため収益がないことも珍しくありません。

すぐに稼げないからと諦めずに継続していくことが大切です。

InstagramやX(旧Twitter)でも広告収入を得られる?収入の目安は?

InstagramX(旧Twitter)では、主に3種類の広告収入を得ることができます。

  • 企業のPR案件
  • ASPのアフィリエイト案件(物販アフィリエイト含む)
  • プラットフォーム独自の収益化機能

企業のPR案件は、企業から直接依頼を受けてSNS上で商品・サービスを紹介するもので、目安となる広告収入は「フォロワー数 × 1~2円」です。

ASPのアフィリエイト案件は、ブログのようにSNS上で紹介してアフィリエイト報酬を得る方法。

ASPアフィリエイトは、取り組む分野・取り扱う広告案件・フォロワー数などによって大きく広告収入が変わります。

月数千円の人もいれば、月100万円~1,000万円以上を稼ぐ人もいます。

プラットフォーム独自の収益化機能はSNS毎にさまざまなものがありますが、あなたのアカウントに表示される広告の露出量によって報酬が得られるタイプが多いです。

たとえばX(旧Twitter)は、広告が表示された回数(インプレッション数)に応じて収入を得られる広告収益の分配プログラムを提供しています。

プログラムに参加するためには、以下の条件をクリアしていることが条件です(2023年11月時点)。

  • フォロワー数500人以上
  • X Premium(旧Twitter Blue)または認証済み組織にサブスクライブ(定額利用)している
  • 直近3ヶ月のインプレッションが500万以上

Instagramで稼ぐ方法などSNSのアフィリエイトについては、以下の記事でくわしく解説しています。

Instagramで稼ぐ!主な収益化方法や始め方のコツを紹介

  • WordPress運営のコツ

SNSアフィリエイトとは?種類ごとの特徴や攻略法、注意点も紹介

  • WordPress運営のコツ

YouTubeの広告収入の目安や条件は?

YouTubeには、投稿した動画に表示される広告が視聴されることによって収入を得られる仕組みがあります。

YouTubeアドセンス」や「YouTubeアフィリエイト」とも呼ばれており、広告再生回数 ✕ 広告単価で広告収入が得られます。

広告単価は公表されていないものの、一般的には0.05円~1円程度と言われており、ビジネス・美容・健康などのジャンルは高い傾向にあるようです。

また、YouTubeの広告収入は誰でも得られるものではなく、以下の条件をクリアしなければなりません。

  1. チャンネル登録者数 1,000 人
  2. 次のいずれかを満たしている:
    • 公開されている長尺動画の過去 365 日間における総再生時間が 4,000 時間以上
    • 公開されているショート動画の過去 90 日間の視聴回数が 1,000 万回以上

ただし、チャンネル登録者から月額料金を徴収するメンバーシップや、ライブ配信中に投げ銭をもらえるスーパーチャットなど、広告収入以外の収益化については以下の条件が適用されます。

  1. チャンネル登録者数500 人
  2. 過去 90 日間でアップロードした公開動画が 3 本以上
  3. 次のいずれかを満たしている:
    • 公開されている長尺動画の過去 365 日間における総再生時間が 3,000 時間以上
    • 公開されているショート動画の過去 90 日間の視聴回数が 300 万回以上

広告で得た収入は確定申告が必要?

たとえば、副業でブログやSNSを始めて広告収入を得た場合、以下の条件に当てはまると確定申告が必要となります。

  • 給与の収入金額が2,000万円を超える
  • 給与を1か所から受けていて、かつ、その給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)の合計額が20万円を超える

年収2,000万円を超える人はそもそも年末調整が受けられないため、広告収入分も含めて自分で確定申告をしなければなりません。

また、給与所得者が広告で年間20万円超える所得を得たケースも確定申告が必要です。

ただし、広告収入を得るために使った経費を収入から差し引いた所得が20万円以下であれば、確定申告は不要です。

  • ※本記事の内容は2014年1月執筆時点の情報を反映させておりますが、最新の情報や詳細は税務署や税理士に相談するようにしてください。

広告収入を得よう

広告収入を得るのは簡単とは言えないものの、努力次第では大きな収入を得られる可能性があります。

まずはWordPressでブログアフィリエイトサイトを開設し、SEO対策をしながら読者の役に立つ記事を増やしていってください。

本記事で解説した内容を参考に、広告収入を得るための第一歩を踏み出しましょう。

WordPressを始めるならConoHa WINGがおすすめ!

「WordPressでブログやアフィリエイトを始めたい!」

「もっと性能の良いレンタルサーバーに乗り換えたい!」

そんなあなたには、高性能・高速でお得なレンタルサーバーConoHa WINGをおすすめします。

ConoHa WINGのメリット
  • サイト表示が速い! 国内最速のレンタルサーバー
  • 初心者も安心! 簡単で使いやすい管理画面
  • 安定した稼働! 大量同時アクセスなどの高負荷にも強い
  • お得な料金設定! 660円/月~で始められる!
  • しかも初期費用が無料! さらに独自ドメインも永久無料!
  • ※2024年4月自社調べ

今なら最大54%おトク!

ConoHa WINGを 今すぐお申し込み

ConoHa WINGは日本マーケティングリサーチ機構による調査で、下記の3部門においてNo.1を獲得しています。

ConoHa WINGは3つのNo.1を獲得!
  • アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー
  • WordPress利用者満足度
  • サポートデスク対応満足度
  • ※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2023年2月期_ブランドのイメージ調査

新規のお申し込みはこちら

Webにくわしくない初心者でもたった10分で始められるレンタルサーバー「ConoHa WING」。

とっても簡単だから今すぐ始めちゃいましょう。

今なら最大54%おトク!

ConoHa WINGを 今すぐお申し込み

また下記の記事では、ConoHa WINGを使ってWordPressを開設する方法を、画像付きでくわしく解説しています。

【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法

  • WordPressの始め方

他社レンタルサーバーからお乗換えはこちら

他社のレンタルサーバーをご利用中で、ConoHa WINGにお乗り換えを検討されている方も安心です!

煩雑なレンタルサーバーの移行もかんたんにお乗換えいただけるよう、いくつかのサポートを用意しています。

  • WordPressかんたん移行ツール

    他社サーバーでお使いのWordPressを、ご自身でかんたんにConoHa WINGへ移行ができる無料のツールをご用意しています。

  • WordPress移行代行

    移行にかかる作業はすべて専門のプロが代行するので、待っているだけでWordPressを移行できます。

  • ConoHa WINGへの移行ガイド

    レンタルサーバーの移行作業は複雑ですが、ConoHa WINGでは移行作業の流れをわかりやすくご紹介しています。

この記事をシェアする

この記事をシェアする