インターネットとスマホの普及により、近年では個人で運営するブログでも、決して少なくない収入が得られるようになりました。
そして、ブログで収入を得る代表的な方法が「アフィリエイト」です。
アフィリエイトとは、ブログなどのWebサイトに広告を貼り、商品・サービスが売れるごとに「1件あたりいくら」という成果報酬で収入が得られるしくみです。
ブログ運営者のなかには、副業としてアフィリエイトに取り組みながら、1ヶ月に100万円以上の収入を得る人も決して少なくありません。
本記事では、アフィリエイトの基礎知識からアフィリエイトブログの始め方を初心者向けに解説するとともに、
稼ぐためのジャンルの選び方など、アフィリエイトで稼ぐコツについても解説いたします。
- ※本記事で紹介している情報は執筆時点のものであり、閲覧時点では変更になっている場合がございます。また、ご利用の環境(ブラウザ、サーバー、プラグイン、テーマ、またはそのバージョンや設定、WordPress本体のバージョンや設定など)によっては本記事の情報通りに動作しない場合がございます。あらかじめご了承ください。
目次
アフィリエイトとは?
アフィリエイト(affiliate)とは、日本語で「提携する」という意味を持つインターネット広告のしくみです。
ブログやWebサイトの運営者が、広告主である企業と提携して、掲載した広告から成果(商品やサービスが売れたり会員登録が行われるなど)が発生すると報酬が支払われます。
- アフィリエイトとは
-
- 「提携する」という意味のインターネット広告のしくみ
- ブログやWebサイトに広告を掲載し、成果が発生すると報酬が支払われる
パソコンやスマホなどインターネット環境があれば始められ、場所や時間に関係なく自由に作業できる点が大きな魅力です。
そのため、簡単に始められる副業としても人気の高いネットビジネスです。
趣味や経験をいかした有益な情報を発信しつつ、アフィリエイトだけで生活費を稼ぐことも可能です。
なお、アフィリエイトで収益を得ている人を「アフィリエイター」、
アフィリエイトを目的としたブログ(またはWebサイト)を「アフィリエイトブログ(またはアフィリエイトサイト)」と呼びます。
アフィリエイトブログで稼げる仕組み
アフィリエイトの収益は企業からの広告収入です。
しかし、個人が企業と直接提携するわけではありません。
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)と呼ばれるサービス業者に登録し、間接的に企業と提携して広告を掲載するのが一般的です。
Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトなど直接提携できるアフィリエイトもあります。
- ※Amazonや楽天市場のアフィリエイトは直接提携できます。
下記の図はアフィリエイトの仕組みを簡単に示したものです。
ブログに広告を掲載して、報酬を受け取るまでの流れは以下のとおりです。
- ASPに登録してブログに載せたい広告を選ぶ
- ブログで商品・サービスを紹介して広告を設置する
- ユーザー(読者)が広告を介して商品・サービスを購入する
- 企業(広告主)がASPに広告費を支払う
- ASPがアフィリエイターに報酬を支払う
このように、アフィリエイトはブログを広告メディアとして利用することで、アフィリエイター・ASP・ユーザー・企業の4者で成り立つ広告システムです。
ブログで得られる広告収入の主な種類
アフィリエイトブログで得られる広告収入は、報酬が発生する条件によって次の3種類に分けられます。
広告の種類 | 報酬発生条件 |
---|---|
クリック報酬型広告 | 広告がクリックされると報酬が発生する |
成果報酬型広告 | 広告を介して商品やサービスが購入されると報酬が発生する |
インプレッション型広告 | 広告が表示された回数で報酬が発生・加算される |
一般的にアフィリエイトは成果報酬型広告と言われていますが、広告主が求める成果はさまざまです。
広告をクリックすると成果になるクリック課金型広告や、広告が表示されただけで成果になるインプレッション型広告もあります。
広告報酬が発生する条件や広告の特徴を以下に詳しく説明します。
クリック報酬型広告
クリック報酬型広告は、読者が広告をクリックする(広告主のサイトが表示される)と報酬が発生します。
商品購入やサービス申し込みがなくても報酬になるため、アフィリエイト初心者でも収益をあげやすい広告です。
- クリック課金型広告の特徴
-
- 広告がクリックされると報酬が発生する
- 収益ハードルは低いが報酬単価も低い
報酬は1回クリックされるごとに課金されていきます(1クリック=○○円)。
ただし、収益のハードルが低い分、報酬単価は低めです。
クリック課金型広告は、以下の広告サービスで扱っています。
- クリック課金型広告を扱う広告サービス
-
- Googleアドセンス
- 忍者AdMax など
(1)Googleアドセンス
クリック課金型広告のなかでも、もっとも有名で代表的な広告サービスが「Googleアドセンス」です。
掲載する広告を選ぶ必要はなく、広告を表示する枠を設定しておくだけで、サイトの内容や読者の趣向にあった広告を自動的に配信してくれます。
特定の商品やサービスを紹介する記事を書かなくても、収益につながるのが大きな特徴です。
- 自動広告を利用すれば、広告枠を設定する必要もありません!
ただし、登録審査が厳しく良質な記事を10記事くらい用意する必要があり、ブログ開設後すぐに収益化、というわけにはいきません。
また規約が厳しく、ジャンルによっては利用できないケースがあります(アダルト、アルコール、タバコなど)。
なお、1回のクリック単価は広告の種類や設置場所などで変動します。
Googleアドセンスについては以下の記事でくわしく解説しています。
Googleアドセンスを始めよう! 初心者でも簡単に収益化できる
- WordPress運営のコツ
Googleアドセンスでブログを収益化する方法やコツとは?
- WordPress運営のコツ
(2)忍者AdMax
画像引用:忍者AdMax
忍者AdMaxは登録審査がなく、幅広いジャンルで利用できる広告サービスです。
Googleアドセンスに比べると報酬単価は低いですが、
Googleアドセンスが利用できない場合の代替えサービスとして登録している人も多いです。
クリック課金型広告のメリット・デメリット
クリック課金型広告の主なメリットは以下の2つです。
- クリック課金型広告のメリット
-
- 収益発生までの難易度が低い
- 好きな記事を書いて稼げる
クリック課金型広告は、商品やサービスが購入されなくても広告がクリックされるだけで報酬が発生するため、収益が得られるまでのハードルは低いと言えます。
また、Googleアドセンスは記事の内容や読者の趣向にあった広告が自動的に配信されるため、好きな記事を書いてアクセス数を集めれば収益につながります。
デメリットは以下の2つです。
- クリック課金型広告のデメリット
-
- 報酬単価が低い
- 審査や規約が厳しい(Googleアドセンス)
クリック課金型広告は成果発生までの難易度が低い代わりに報酬単価が低いため、大きく稼ぐには大量のアクセスを集めなければなりません。
また、Googleアドセンスの審査は年々厳しくなっていると言われており、独自ドメインのブログを運営(初回申請時のみ)し、読者に有益なコンテンツがなければ審査に通りにくい状況です。
規約も厳しく、注意していないと規約違反でアカウントが停止になる可能性もあります。
Googleアドセンスの審査については下記記事でも解説しています。
【Googleアドセンスの審査】に通るには? 不合格の理由と、落ちた時の対処法
- WordPress運営のコツ
成果報酬型広告
成果報酬型広告は読者が広告をクリックして、広告主のサイトで商品購入やサービス申し込みが成立したときに報酬が発生します。
クリック課金型広告に比べると、報酬発生条件が厳しくなりますが、その分報酬単価が高いのが特徴です。
- 成果報酬型広告の特徴
-
- 掲載した広告を介して、商品購入やサービス申し込みが成立すると報酬が発生する
- 収益ハードルは高いが報酬単価も高い
- 商品やサービスを紹介する記事を書く必要がある
報酬単価は広告ごとに設定されています(商品価格の○○%、または1個販売につき○○円など)。
ただし、成果型報酬広告は単にブログのサイドバーなどに設置しただけでは、成果につながることはほとんどありません。
ブログ記事内で商品やサービスの魅力を紹介する情報をしっかりと掲載し、読者を広告主のサイトへ誘導する必要があります。
成果報酬型広告を掲載するには2つの方法があります。
ASP(A8.net、バリューコマースなど)を利用
1つ目は、A8.netやバリューコマースといったASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録して、そこで扱っている広告を選んで広告主と提携する方法です。
各ASPには得意ジャンルがあり、扱っている広告も異なるため、複数のASPに登録しておくことをおすすめします。
ASPについては以下の記事でも解説しています。
登録必須!稼げる「アフィリエイトASP」のおすすめと選び方
- WordPress運営のコツ
物販アフィリエイト
画像引用:アソシエイト・セントラル
2つめは、物販アフィリエイト(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ショッピングサイトが運営しているアフィリエイトプログラム)を利用する方法です。
扱っている商品数が圧倒的に多いので、幅広いジャンルで利用できます。
自分自身がふだん使っている商品を紹介して、気軽に報酬を得ることが可能です。
ただし、報酬単価は商品の数%と低く、まとまった金額を得るにはたくさん売れる必要があります。
- アフィリエイトが可能な大手ショッピングサイト
-
- Amazon(Amazonアソシエイト)
- 楽天市場(楽天フィリエイト)
- Yahoo!ショッピング(バリューコマース経由)
成果報酬型広告のメリット・デメリット
成果報酬型広告のメリットは以下の2つです。
- 成果報酬型広告のメリット
-
- 報酬単価が高い
- ニッチなジャンルでも高収益が可能
物販アフィリエイトは商品金額の数%の報酬となるため報酬単価は低いですが、ASPアフィリエイトの報酬単価は成果1件あたり数千円~数万円になる場合もあります。
一般的にクリック報酬型や物販アフィリエイトの広告よりも高額の報酬と言えるでしょう。
デメリットは次の2つです。
- 成果報酬型広告のデメリット
-
- 商品やサービスを紹介する記事を書く必要がある
- 記事や広告のメンテナンス作業が必要になる
成果報酬型広告は、クリック報酬型広告のように自動配信ではないため、商品・サービスの魅力をしっかりと伝えるための記事作成が必要となります。
そのため、初心者には難易度が高いと言えるでしょう。
また、選んだ広告が突然変更されたり廃止されたりする場合があり、記事の更新や広告の差し替えなどのメンテナンス作業が必要となります。
インプレッション型広告
最後に、インプレッション型広告の特徴やメリット・デメリットについて説明します。
インプレッション型広告とは
インプレッション型広告は、広告が表示された回数(インプレッション数)によって報酬が発生します。
収益化の難易度は最も低いですが、得られる報酬もかなり低いのが特徴です。
アクセス数が多いサイトであれば、ある程度まとまった報酬が安定的に見込めます。
- インプレッション型広告の特徴
-
- 広告が表示されだけで報酬が発生する
- 報酬額は広告が表示された回数で決まる
- 収益化の難易度は最も低い
インプレッション型広告は、Googleアドセンスや忍者AdMaxの広告の一部として採用されています。
- インプレッション型広告が利用できる広告サービス
-
- Googleアドセンス
- 忍者AdMax など
クリック課金型広告との相性が良いため、広告サービス側で自動的に配信されているケースが多いようです。
インプレッション型広告のメリット・デメリット
インプレッション型広告のメリットは、とにかく収益化がしやすいことです。
報酬単価は低いですが、ブログやWebサイトのアクセス数が多ければ、ある程度安定した収益が見込めます。
- インプレッション型広告のメリット
-
- もっとも収益化しやすい
- アクセス数が多ければ安定した収益が見込める
その反対に、インプレッション型広告のデメリットは、もっとも報酬単価が低いことです。
ブログやWebサイトのアクセス数が少ないと、まとまった収益は期待できません。
- インプレッション型広告のデメリット
-
- 報酬単価がもっとも低い
- アクセス数が少ないとまとまった収益は期待できない
ちなみに、Googleアドセンスでもインプレッション型広告が配信されますが、
利用者側でクリック課金型広告かインプレッション型広告かを指定することはできません。
また、そもそもインプレッション型広告を実施している広告サービス自体が非常に少ないため、簡単に実施できないというデメリットもあります。
アフィリエイトブログの始め方
アフィリエイトブログは、無料ブログを利用して始めることも可能です。
しかし、無料ブログは広告掲載に制限があったりサービス側が配信する広告が表示されたりして、アフィリエイトには不向きです(詳しくは次章で説明)。
本気でアフィリエイトに取り組むなら、WordPressでブログを始める(レンタルサーバーを契約して、独自ドメインでブログを開設する)ことをおすすめします。
ここでは、WordPressでアフィリエイトブログを作成する方法を以下の流れに沿って説明します。
ちなみに、WordPressを始める方法については、下記の記事にすべての手順を画像付きでくわしく紹介しています。
【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法
- WordPressの始め方
もっとも簡単なアフィリエイトブログの始め方
WordPressを開設するためには、レンタルサーバーとの契約や独自ドメインの取得が必要となります。
これらのステップを全て自分で行うのはなかなか大変な作業です。
とくに初心者は途中でつまずいてしまうことが多いでしょう。
レンタルサーバーに用意されている「簡単セットアップ機能(WordPress開設に関する作業を一括でまとめておこなえる機能)を使うと、初心者でもスムーズに自分のアフィリエイトブログを始めることができます。
手動で行う場合と、簡単セットアップ機能を使った場合の違いを比較してみましょう。
手動で行う場合 セットアップ機能を使った場合
- レンタルサーバーと契約
- 独自ドメインの取得
- サーバーと独自ドメインの紐付け
- レンタルサーバーにWordPressをインストール
- SSL化の設定
- テーマの導入7. 完了 1. レンタルサーバーと契約
- セットアップ内容を指定3. 完了
※利用するサービスによって内容は多少異なります。
レンタルサーバー契約時に簡単セットアップ機能を利用することで、独自ドメインの取得やWordPressのインストール、SSL化などのセキュリティ対策、WordPressテーマの設定を一括でまとめて行うことができ、
初心者でも最短10分ほどで、簡単に完了することができます。
主なレンタルサーバー各社には以下のような簡単セットアップ機能が用意されています。
- ConoHaWING:WordPressかんたんセットアップ
- エックスサーバー:WordPressクイックスタート
- ロリポップ:簡単インストール機能
なかでもおすすめはConoHa WING(コノハウィング)の「WordPressかんたんセットアップ」。
くわしくは「ConoHa WING がアフィリエイトブログ運営おすすめな理由」で説明しますが、
ConoHa WINGは表示速度が国内最速No.1で性能・機能に優れていることはもちろん、セキュリティやサポートも充実、さらに料金も安いレンタルサーバー。
管理画面もわかりやすく、アフィリエイトブログの初心者でも操作しやすい点もおすすめです。
ConoHa WING のWordPressかんたんセットアップでアフィリエイトブログを開設する方法は以下の記事でくわしく解説しています。
【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法
- WordPressの始め方
レンタルサーバーの契約
WordPressによるアフィリエイトブログを開設するにはまず、レンタルサーバーを契約して独自ドメインを取得する必要があります。
レンタルサーバーは、自分のブログを作成する場所(コンピューター)であるサーバーを、気軽に低料金で借りられるサービスです。
レンタルサーバーの性能次第で、ブログの表示速度や安定性が左右されてしまいます。
アフィリエイトの収益にも大きな影響があるので、慎重に選びましょう。
- レンタルサーバー選びのポイント
-
- 表示速度と安定性が重要
- WordPressの自動インストール機能があること
レンタルサーバーの性能は価格に比例する傾向があるため、あまり低価格なレンタルサーバーは避けたほうが良いですね。
また、WordPressを自動でインストールできる機能があるレンタルサーバーを選びましょう。
WordPressを手作業でインストールするのは初心者にはハードルが高いからです。
おすすめのレンタルサーバーはConoHa WINGです。
アフィリエイトにおすすめのレンタルサーバーについては以下の記事でも解説しています。
アフィリエイト初心者におすすめのレンタルサーバーは?選ぶポイントも解説!
- WordPressの始め方
独自ドメインを取得する
独自ドメインとは「○○○.com」「○○○.net」などのURLのコア部分の名称であり、かつ自分で取得した世界でたった1つ(独自)のドメインを指します。
独自ドメインを取得する方法は2つあります。
- 独自ドメインの取得方法
-
- ドメインサービス業者で取得する(DNS設定が必要)
- レンタルサーバーの契約と同時に取得する(DNS設定はレンタルサーバー側で実施)
ドメインサービス業者(お名前.com、ムームードメイン、エックスドメインなど)で取得した場合は、
レンタルサーバーのIPアドレスとドメイン名を紐づけるDNS(ドメイン・ネーム・システム)設定を自分でおこなう必要があります。
レンタルサーバーの契約と同時にドメインを取得できる業者なら、DNS設定は業者側で実施してくれるので手間が省けます。
ConoHa WINGの「WINGパック」を利用すれば、レンタルサーバーの契約と同時に独自ドメインの取得も可能です。
独自ドメインについては以下の記事で解説しています。
独自ドメインとは? 取得方法から取得費用まで徹底解説
- WordPressの始め方
WordPressのインストール
レンタルサーバーの契約が済んだら、WordPressをインストールして初期設定をおこないます。
また、必要に応じてテーマの変更やプラグインも導入しておきましょう。
WordPressをインストールする方法は、契約したレンタルサーバーによって異なりますが、
自動インストール機能があるレンタルサーバーならば、管理画面から簡単にインストールできるはずです。
※ConoHa WINGの「WordPressかんたんセットアップ」を利用すれば、WordPressのインストールも、レンタルサーバー側で実施してくれます。
WordPressのインストール方法hは以下の記事でも紹介しています。
【WordPressのインストール方法】初心者でも簡単にできる方法を紹介!
- WordPressの始め方
WordPressの初期設定を行う
WordPressのインストールが終わったら、初期設定をおこないましょう。
最低限設定しておきたいのが以下の3つです。
(a)サイトのタイトルとキャッチフレーズの設定
設定が済んだら画面下部の「変更を保存」ボタンを押下しましょう。
(b)ニックネームの設定とブログ表示名の変更
WordPressの初期状態では、投稿者名にユーザー名(ログイン名)が表示されてしまいます。
ユーザー名が漏れると不正ログインされやすくなるため、ニックネームが表示されるように変更しておきましょう。
WordPress管理メニューから「ユーザー」→「ユーザー一覧」へと進み、変更するユーザー名または、「編集」ボタンを押下します。
「プロフィール」画面の中ほどにある「ニックネーム(必須)」欄を任意のニックネームに変更します。
次に、その下の「ブログ上の表示名」のリストボックスから、設定したニックネームを選択してください。
設定が済んだら画面下部の「変更を保存」ボタンを押下しましょう。
(c)パーマリンクの設定
パーマリンクの設定は、下記の「設定/パーマリンク設定」画面でおこないます。
パーマリンクはページごとに割り当てられるURLにあたり、
「基本」「日付と投稿名」「数字ベース」「投稿名」「カスタム構造」の中から選べます。
初期状態は「日付と投稿名」ですが、「投稿名」に設定するのがおすすめです。
日付や月が入るものは投稿日を変えるとURLも変わってしまいますし、数字やIDで表示するものは記事の内容を推測しにくいというデメリットがあります。
設定が済んだら画面下部の「変更を保存」ボタンを押下しましょう。
パーマリンクについては以下の記事でくわしく解説しています。
WordPressのパーマリンクとは?種類とおすすめの設定方法について徹底解説!
- WordPressの使い方/操作方法
テーマを変更する
初期状態ではデフォルトテーマの「Twentyシリーズ」が適用されていますが、
機能が少なくカスタマイズもしにくいため、使いやすいテーマに変更しておきましょう。
有料テーマ並みの機能とカスタマイズ性能を持ち、基本的なSEO対策機能も備えているので、アフィリエイトには最適な無料テーマです。
ConoHa WINGの提携テーマでもあります。
有料テーマでは「SANGO」「THE SONIC」「JIN」などがおすすめです。
この4つのテーマは、ConoHa WINGのWINGパックを利用することでお得な割引価格で利用することができます。
アフィリエイトブログにおすすめのテーマについては以下の記事でも解説しています。
ブログに最適なWordPressテーマ10選! おすすめの無料・有料テーマを紹介
- WordPressの使い方/操作方法
プラグインを導入する
テーマを変更したら、必要に応じてプラグインを導入します。
最初に導入しておきたい初心者におすすめのプラグインには次のようなものがあります。
プラグイン | 説明 |
---|---|
WP Multi byte patch | WordPressを日本語環境で使用する際の文字化けや不具合を修正 |
SiteGuard WP Plugin | 不正ログイン防止プラグイン(セキュリティ強化) |
XML Sitemaps | XMLサイトマップを自動作成するプラグイン(SEO対策) |
EWWW Image Optimizer | 画像ファイルを自動で圧縮するプラグイン(表示速度高速化) |
Contact Form 7 | 高機能な「お問い合わせフォーム」を設置するプラグイン |
- 注意
-
SiteGuard WP PluginにてWordPressのログインページURLを変更する場合、変更後のログインページURLを忘れるとWordPressの管理画面にログイン出来なくなるおそれがあるため、必ず手元に控えておきましょう。
ただの日記ブログや、1つのブログの中に複数のジャンルを扱う雑記ブログでは、集客が難しく収益には結び付きにくいです。
特定のジャンルに絞った「専門特化ブログ」を作り、そのジャンルに興味や関心が高いユーザー(購買意欲が高いユーザー)を集めるほうが収益化しやすいですし、SEOなどの集客面でも有利になります。
- ジャンル選びが大切な理由
-
- 日記ブログ・雑記ブログでは集客は難しい
- 専門特化ブログのほうが収益性も高くSEOにも有利
ジャンルの選び方は「7.アフィリエイトのジャンルの選び方」を参考に。
アフィリエイトASPの登録
アフィリエイトのジャンルが決まったら、広告を掲載するためにASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録しましょう。
ASP業者ごとに得意なジャンルがあり、提携できる広告の種類もさまざまです。
(1)おすすめのASP
初心者におすすめのASPは以下の5つです。
ASP | 特徴 |
---|---|
A8.net | 業界最大級のASPで、広告数が多いのが特徴。初心者が最初に登録しておきたいASP |
afb(旧アフィリエイトB) | 翌月末払いのスピード振込が嬉しいASP。SNS(Instagram、Youtube)アカウントでも広告掲載が可能 |
バリューコマース | アフィリエイトサービスの老舗ASP。Yahoo!ショッピングのアフィリエイトが可能 |
もしもアフィリエイト | W報酬制度(ボーナス12%)が魅力のASP。Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトの提携が可能 |
アクセストレード | SNS(Instagram、Youtube)でもはじめられるSP。自己アフィリエイト可能な商品も多い |
ASPは1社でなく、複数登録しておくと掲載できる広告の種類や幅が広がります。
自身が取り組みたいジャンルの商品を多く扱っているASPを選びましょう。
初心者におすすめのアフィリエイトASPについては以下の記事でも解説しています。
おすすめのアフィリエイトASPは? 初心者向けにジャンルの選び方も紹介
- WordPressの始め方
また、A8.netともしもアフィリエイトについては、下記の記事でよりくわしく解説しています。
A8.netを徹底解説!初心者から上級者にも人気の日本最大級のASP(始め方も詳しく紹介)
- WordPress運営のコツ
もしもアフィリエイトを徹底解説!特徴やメリット、始め方(ASPの登録方法)まで
- WordPress運営のコツ
(2)記事を複数用意する
ブログでアフィリエイトをおこなうには、通常、ASPに登録する際と、広告主と提携する際に審査があります。
なにも記事がない状態では審査に通りにくいため、あらかじめ複数の記事を用意しておきましょう。
審査基準はASPごと/広告主ごとに異なるため、記事の内容や本数に明確な決まりはありませんが、取り組むジャンルに関係する内容の記事を、少なくとも5~10本は書いておきましょう。
(3)ASPの審査に落ちたら?
ASPの審査に落ちる原因は、「記事数が少ない」「内容が薄い」などが多いです。
審査に落ちた場合は、しばらくブログを運営し記事数を増やしたり内容を充実させたりした後に、再度挑戦しましょう。
なお、公序良俗に反する内容や、法律違反になりそうな内容は当然NGです。
ブログ記事の執筆
アフィリエイトブログにとってもっとも重要なのは、コンテンツ(ブログ記事)です。
特に商品/サービスを紹介する記事を書く場合、実際に自分自身で商品/サービスを体験することが重要です。
(1)広告を選び、商品を購入する(自己アフィリエイトを利用)
登録したASPから、ブログで紹介したい商品/サービスを探します。
掲載したい商品/サービスが見つかったら、まず自分で購入(申込)して実体験してみましょう。
使ったことがない商品やサービスを紹介しても、説得力がなく商品購入にはつながりません。
(すでに所有している商品であれば購入する必要はありません)
商品を購入する際には、自己アフィリエイトが可能かどうかを確認しておきましょう。
自己アフィリエイトとは、 自分で購入してもアフィリエイト報酬がもらえるしくみです。
(「セルフバック」や「本人申し込み」など、ASPによって呼び方が異なります)
通常価格で購入するよりもお得になる(後日報酬が手に入る)ので積極的に利用しましょう。
自己アフィリエイトについては以下の記事で解説しています。
自己アフィリエイトとは? やり方は? メリット・デメリットやおすすめのASPも紹介
- WordPress運営のコツ
(2)商品を実際に使ってみる
商品が届いたら実際に使用してみましょう。
実際にいろいろと体験したうえで、消費者目線で長所・短所を見極めることが、訴求力のあるリアルな記事を書くコツです。
メリットを書くことはもちろんですが、デメリットも正直に書くことで、紹介記事としての信頼感が増します。
(3)商品の写真を撮り、記事を書く
訴求力のあるリアルな記事を作成するには、商品写真を効果的に使う必要があります。
読者がイメージしやすいように、さまざまな視点でなるべく多くの写真を撮影しておきましょう。
ちなみに広告主サイトに掲載されている写真や画像を無断で使用すると、著作権の侵害になる場合があるので注意してください。
商品写真をベースにして、実際の使いやすさやアピールポイントを丁寧に紹介しましょう。
自分で発見した効果的な使い方や注意点など、オリジナル性の高い情報を含めることがポイントです。
- 記事の書き方/ポイント
-
- 写真を効果的に使う
- オリジナル性の高い記事を書く(個人ブログは主観的な記事が武器になる)
- 誇張したり、嘘の表現は絶対にNG
繰り返しになりますが、マイナス面があれば正直に記載したほうが信頼性は高まります。
個人ブログでは、企業サイトや大手サイトが書かないような主観的な記事が武器になるのです。
ただし、誇張したり嘘の情報を記載したりなど、読者をだますような表現は絶対にNGです。
商品紹介記事の書き方は以下の記事でくわしく解説しています。
商品紹介ブログの書き方!記事のテンプレや、画像やリンクのコツも解説
- WordPress運営のコツ
アフィリエイト広告の設置
商品/サービスを紹介する記事が書けたら、最後にアフィリエイト広告を設置します。
(あらかじめASPから広告の提携申請をおこなっておきましょう)
広告を設置する場所に正解はありませんが、下記のポイントに注目しましょう。
- アフィリエイト広告の設置場所
-
- 商品のメリットや長所を紹介した直後 →読者が欲しいと思ったタイミング
- 記事の最後 →読者が最後まで記事を読み、納得したタイミング
- 記事の冒頭(目次前など)→すでに欲しいと思っている人がすぐに購入できるタイミング
上記を見てもわかるとおり、もっとも効果的な広告の挿入位置は、
読者がその商品を欲しいと思った瞬間に、ジャストのタイミングで広告を見せることです。
これは記事の文章構成や、紹介する商品によっても変わるので、記事ごとに自分自身で考えてベストな場所を模索しましょう。
広告の貼り方は以下の記事でも解説しています。
WordPressに広告を設置するには? 種類別に貼り方を解説
- WordPress運営のコツ
アフィリエイト運用に無料ブログが不向きな理由
無料ブログ(はてなブログ、ライブドアブログ、アメブロなど)でもアフィリエイトの運用は可能です。
ただし、無料ブログは制限やデメリットが多く、アフィリエイトで本格的に稼ぐには向いていません。
具体的な理由は以下の3つです。
そもそも広告を設置できない場合も
無料ブログは、サービスによってはそもそもアフィリエイト広告を設置できない場合があります。
広告を設置できたとしても制限が多く、自由な場所に広告を貼れないことも多いです。
広告の場所は収益に大きく影響するため、無料ブログは収益化に不利だと言えます。
- 無料ブログの広告制限
-
- 広告が設置できない/制限がある
- 設置できる場所を自由に選べない
一方、レンタルサーバーと独自ドメインでWordPressブログを開設すれば、広告の設置はまったくもって自由です。
設置場所やデザインなどもいろいろカスタムできるので、工夫次第で収益率もアップします。
運営サービス側の広告が強制表示されることも
無料ブログを利用すると、運営サービス側の広告が強制的に表示されることが多いです。
無料ブログではサービス運営の費用を広告でまかなっていることを考えれば仕方ないですが、運営側の広告のために自分の広告がクリックされないのはアフィリエイトにとって大きなデメリットとなります。
しかも、運営サービス側の広告は一番クリックされやすい場所に掲載されることが多いです。
つまり良い場所がとられてしまうので、自分の広告は不利になるということですね。
- 運営サービス側の広告が表示されるデメリット
-
- 自分が設置したアフィリエイト広告がクリックされにくい
- 運営サービス側の広告は一番クリックされやすい場所に表示される
サービスが終了する恐れがある
無料ブログは突然サービスが終了するリスクがあります。
その場合、ブログデータの取り出しができないと、それまで書いた記事がすべて消えてしまいます。
ブログデータの取り出しができたとしても、ブログサービスによってデザインレイアウトや表示のしくみが異なるため、他のブログサービスへの移行が難しいかもしれません。
- 無料ブログサービスが終了したら?
-
- ブログデータの移行が難しい
- すべてのデータが消えてしまう可能性がある
もちろん、レンタルサーバー会社もサービスを終了する可能性はあります。
しかし、有料のレンタルサーバーであれば、突然サービスが終了することは少ないでしょう。
また、ブログデータの取り出しや他サーバーへの移行も可能なので、データがすべて消えてしまう心配はありません。
ConoHa WINGがアフィリエイト運用におすすめな理由
ここでは、レンタルサーバー「ConoHa WING」がアフィリエイトブログの運用におすすめな理由と、ConoHa WINGのアフィリエイトプログラムについて紹介します。
低コストではじめられる
おすすめの理由の1つ目は高性能なのに「低コストではじめられる」こと。
「WINGパック」を利用すると、ConoHa WINGの高性能サーバーが通常料金より最大54%オフ、月額660円から利用できるため、非常におトクです。
- WINGパックの特徴
-
- レンタルサーバー・独自ドメイン・WordPressインストールなどがすべて一括で導入できる
- ConoHa WINGの高性能サーバーを格安で利用可能
- 独自ドメインが2つ永久無料でプレゼントされる
「WINGパック」はレンタルサーバー契約・独自ドメインWordPressのインストール・テーマの導入・SSL化などのWordPress開設に必要な要素を、すべてセットで一括導入できる長期利用割引プランです。
契約期間が長いほど割引率も高くなり、さらに独自ドメインが2つ永久無料で利用できます。
テーマもお得な割引価格で購入することができます。
安定性が高い
おすすめの理由の2つ目は「安定性が高い」こと。
Webサーバーには、大量アクセスと高速処理に優れた「nginx(エンジンエックス)」が採用されています。
高い平行性とメモリ使用量の少なさに定評があり、アクセスが集中しても安定した動作が可能です。
- 安定性が高い理由
-
- Webサーバーに大量アクセスと高速処理に優れた「nginx」を採用
- リザーブブドプランでCPUやメモリなどのサーバーリソースを保
ビジネスプランは、CPUやメモリなどのサーバーリソースを保証するオプションサービスで、さらに安定した動作環境が手に入ります。
他のユーザーの利用状況に影響されずに、サーバーリソースを使用できるので、常に安定した動作が可能です。
表示速度が国内No.1
おすすめの理由の3つ目は「表示速度が速い」こと。
国内レンタルサーバーの中ではConoHa WINGの処理速度が最も速く、2位以下のレンタルサーバーに約2倍の差をつけました。
(2023年1月自社調べ)
表示速度が速ければ、ユーザーが快適にブログを閲覧でき、SEOにも有利に働くため、収益アップにもつながります。
- ConoHa WINGを利用している有名ブロガー
-
- 初心者向けにブログの始め方を解説した「hitodeblog」を運営する「ヒトデ」さん
- ブログ、WordPressの教科書「マクサン」「ベランダ飯」を運営する「サンツォ」さん
- ガジェットのレビューブログ「マクリン」を運営する「マクリン」さん
- 人生の効率化をテーマにした「ヨッセンス」を運営する「ヨス」さん
ConoHa WINGの表示速度の速さは、上記の有名ブロガーの方々からも高い評価を得ています。
最短10分でブログ開設ができる
おすすめの理由の4つ目は「最短10分でブログを開設できる」こと。
ConoHa WINGには、申し込みから最短10分でブログを始められる「WordPressかんたんセットアップ」サービスが用意されています。
これは、WoerdPressを自動インストールするだけの機能ではありません。
WordPressでアフィリエイトブログを開設するために必要な手続きや設定のすべてを、レンタルサーバー側で一括で実行してくれるサービスです。
- WordPressかんたんセットアップのサービス内容
-
- レンタルサーバー契約
- 独自ドメインの取得(永久無料)
- WordPressのインストール
- テーマのインストール(無料:Cocoon、有料:SANGO、JIN、THE SONIC、JIN:R)
- SSLの設定
このサービスは初めてWINGパックを申し込む際に利用でき、WINGパック契約中は独自ドメインの更新料金は無料です。
「WordPressかんたんセットアップ」の詳細はこちらの記事をご覧ください。
ConoHa WINGのアフィリエイトプログラムも
ConoHa WINGにはアフィリエイトプログラムも用意されています。
ConoHa WINGのレンタルサーバーでアフィリエイトブログを開設し、その体験談や感想を記事にすれば、アフィリエイト収益を得ることが可能です。
ConoHa WINGのアフィリエイトは主に下記のASPで扱っています。
アフィリエイトブログのジャンルの選び方
アフィリエイトブログで収益を得るためには、ジャンル選びが重要です。
ジャンル選びを失敗するといつまで経っても稼げない、という事態に陥ってしまうかもしれません。
アフィリエイトで稼ぐためには、GoogleやYahoo!の検索結果で上位表示するなどで集客し、記事を読んでもらう必要があります。
つまり「検索結果で上位表示できる記事が書けるかどうか」がジャンル選びの基本ということ。
上記の点をふまえてジャンルの選び方を2つ説明します。
アフィリエイトブログのジャンル選びについては以下の記事でも解説しています。
ブログジャンルの選び方を徹底解説! 初心者でも収益化できる分野とは?
- WordPressの始め方
アフィリエイトブログを始めるのにおすすめのジャンル
アフィリエイトブログを始めるのにおすすめのジャンルは以下の3つです。
報酬単価が高いジャンル
アフィリエイトで大きな収益をあげるには、報酬単価が高いジャンルを選びましょう。
アフィリエイトの報酬単価は、1件あたり1円~数十円のものから、10万円以上のものまでさまざまです。
当然ながら、報酬単価が高いジャンルを選ぶことが、アフィリエイトブログで稼ぐコツとなります。
- 報酬単価が高いジャンル
-
転職、クレジットカード、金融、投資、不動産、保険、美容(エステ・脱毛・ダイエット)など
ただし、報酬額が高いジャンルはライバルが多く、検索結果で上位表示するのが難しいため、初心者には難易度が高いと言われています。
また、上記のジャンルのほとんどは後述のYMYLに該当するため、注意が必要です。
新しく登場したばかりのジャンル
新しく登場したばかりのジャンルは、初心者でも稼ぎやすい傾向があります。
新しいジャンルでは、検索結果で上位を占めるような大手サイトが存在しないことが多く、ライバルとなる競合サイトが少ないからです。
- 新しく登場したジャンルのメリット
-
- ライバルが少ない
- 早い段階で参入すれば高収益につながる
たとえば、過去に「格安SIM」「副業」といったジャンルが急成長した際には、早い段階で参入したアフィリエイターが大きな成果をあげました。
参考として、最近急成長している比較的新しいジャンルをあげておきましょう。
- 最近注目の新ジャンル
-
- 宅配サービス(宅配食材/宅配クリーニングなど)
- サブスクリプションサービス
- メンズコスメ
これらは商品やサービスを展開する企業(広告主)が増加中で、さらに消費者の認知度が高まり需要も増えているため、高収益を狙いやすいジャンルです。
ただし、すでに取り組むアフィリエイターも急増しています
いち早く新しいジャンルを見つけるには、世の中の動向やASPの新着案件を積極的にチェックしましょう。
自分の知識や経験をいかせるジャンル
もっとも収益化しやすいのは、自分の知識や経験をいかせるジャンルです。
知識や経験があるジャンルなら記事が書きやすく、独自の情報を盛り込むことが可能だからです。
独自性(オリジナリティ)の高い記事は検索結果で上位表示されやすく、収益につながりやすくなります。
- 知識や経験をいかせるジャンル
-
- 趣味、得意なこと、好きなもの、興味があること
- 現在/過去に経験のある仕事、持っている資格/勉強中の資格
また、速い段階で収益化が見込めるため、モチベーションの維持や向上にもつながります。
アフィリエイトブログを始めてから商品が売れるようになるまでには、ある程度の期間がかかるため、モチベーション維持も重要な要素です。
アフィリエイトでやめた方がいいジャンル
アフィリエイトでやめたほうが良いジャンルは以下の2つです。
- 一過性で終わる可能性が高いジャンル
- YMYLに該当するジャンル
一過性で終わる可能性が高いジャンル
テレビで「芸能人おすすめ商品」や「通販で人気の商品」が紹介されると、一時的なブームが起こるケースがよくあります。
アフィリエイトの世界でも、そうしたブームに便乗した商品を扱って収益をあげていく方法があります。
- 一過性で終わる可能性が高いジャンル
-
- テレビで話題になった商品
- 世間の流行を追った商品
ただし、流行を追ったアフィリエイトは一過性で終わる可能性が高いジャンルです。
ブームが終わってしまうと、それまでに作成した記事や努力が無駄になってしまいます。
中級者以上のアフィリエイターであれば、次々に新しいジャンルに切り替えて稼ぎ続けていくことも可能ですが、
そのためには迅速に新しいサイトを立ち上げて、ターゲットに合わせた記事を量産していく必要があります。
YMYLに該当するジャンル
YMYL(Your Money or Your Life)とは、Googleが定めた「お金や健康など、人生に大きな影響を及ぼすジャンル」のことを指します。
- YMYLに該当するジャンル
-
- ニュース・時事問題(国際問題、政治などを扱うサイト)
- 公共サービス・法律(市民生活を維持するために必要な情報を扱うサイト)
- 金融(投資や保険などを扱うサイト)
- ショッピング(オンライン上で商品購入するサイトなど)
- 健康と安全(医療、病院、緊急時に必要な情報を扱うサイトなど)
- 人のグループ(人種、宗教、性別などを扱うサイト)
- その他(フィットネスや栄養、大学・就職など人生で重要なイベントを扱うサイト)
YMYLに該当するジャンルでは、コンテンツの品質(経験・専門性・権威性・信頼性)が厳しく評価され、
評価基準に満たないサイトは検索結果の上位には表示されません。
たとえば、医療系のジャンルだと病院、医師・製薬会社など、専門性の高いサイトが検索結果の上位に表示されます。
YMYLジャンルを選ぶこと自体は問題ありませんが、
個人でいくら頑張っても、検索結果で上位表示できず収益につながりにくいのです。
- ※YMYLに関しては、Googleが公表している「検索品質評価ガイドライン」にも記載されています。
YMYLについては以下の記事でくわしく解説しています。
YMYLとは?対象ジャンルやSEO対策に繋がるE-A-Tについて解説
- WordPress運営のコツ
アフィリエイトブログでよくある質問
アフィリエイトブログについてよくある質問に回答します。
アフィリエイトブログで人気のサービスは?
アフィリエイトブログで人気なのはWordPress(ワードプレス)です。
専門的な知識がない初心者でも本格的なWebサイトを作れ、カスタマイズ性や収益性に優れている点が主な理由です。
一方、より簡単で無料でブログを作ることができる無料ブログも人気ですが、
さまざまな制限やデメリットがあるため、日記ブログのように収益化を目的としないブログ以外には向いていません。
WordPressの始め方については、下記の記事にくわしく解説しています。
【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法
- WordPressの始め方
アフィリエイトは危ない、捕まるって本当?
「アフィリエイトは危険」といわれることがありますが、アフィリエイト自体に違法性はなく、正しく行えば捕まることもありません。
ただし以下のようなケースでは法令に違反することになり、最悪の場合捕まることもあるので注意が必要です。
- 他人の著作権や肖像権を侵害している
- 個人情報を漏洩している
- 景品表示法などの法令に違反する記載をしている
- ステマ規制に違反する行為をおこなっている
- 個人や企業への誹謗中傷を記載している
- 確定申告を行わなかった
また、自身が法律に違反する行為をしていない場合でも、情報商材詐欺の被害にあう可能性もあります。
詐欺とまではいかずとも、高額な情報商材やコンサルティングを購入し、大きな金銭的負担を追うはめになることもあるので、十分に注意しましょう。
アフィリエイトが危ないかどうかについては、下記の記事でくわしく解説しています。
【アフィリエイトブログ】の始め方!稼ぐコツやジャンル選定までを徹底解説
- WordPressの始め方
アフィリエイトは稼げない?
アフィリエイトはもう稼げない、といわれることがあります。
近年の検索エンジンは、サイトのドメインの強さや筆者・運営元が誰であるか、つまりE-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性)をとても重要視するようになったため、
個人のアフィリエイターやブロガーがSEOで上位表示する難易度は、確かに上がっています。
また稼げるようになるまで最低でも数ヶ月と時間がかかるため、稼げるようになる前にやめてしまう人が大多数なのです。
しかし、正しい方向性で継続していればアフィリエイトで稼ぐことは可能です。
日本アフィリエイト協会によると2022年に月1万円以上のアフィリエイト収入がある人の割合は14.4%となっています。
また5%を超える人が月に10万円以上の収入を得ていることからも、アフィリエイトでも稼げるということがわかりますね。
月5万稼ぐには何記事必要?
アフィリエイトで稼げる金額と記事数にはあまり関係はありません。
良質な記事であれば数記事でも月5万円以上稼ぐことも可能です。
逆に低品質な記事だと、検索上位に表示されず収益につながらないため、何記事書いても月5万円に到達するのは難しいでしょう。
記事の品質のほかにも、取り扱うジャンルや、紹介する広告案件の報酬単価・承認率なども大きく影響します。
記事数よりも、記事の品質やジャンルを意識することが月5万円を稼ぐには有効な方法といえるでしょう。
アフィリエイトブログの始め方 まとめ
ブログによるアフィリエイトは、個人でも比較的稼ぎやすいネットビジネスです。
副業として運営している人も多いですが、本格的に取り組めば本業として十分な生活費を稼ぐことも可能です。
会社に依存しない働き方を実現するために、アフィリエイトブログを始めてみてはいかがでしょうか。
なお、アフィリエイトで成功するためには無料ブログではなく、レンタルサーバーを借りてWordPressブログの開設がおすすめです。
ConoHa WINGの「WINGパック」なら、レンタルサーバーの契約とドメイン取得が同時にでき、しかも割引価格で利用できます。
くわしくは、ConoHa WINGの公式サイトをご覧ください。
また、ConoHa WINGではアフィリエイトプログラムも用意しています。
ブログを開設したらぜひ参加してみてください。
WordPressを始めるならConoHa WINGがおすすめ!
「WordPressでブログやアフィリエイトを始めたい!」
「もっと性能の良いレンタルサーバーに乗り換えたい!」
そんなあなたには、高性能・高速でお得なレンタルサーバーConoHa WINGをおすすめします。
- ConoHa WINGのメリット
-
- サイト表示が速い! 国内最速のレンタルサーバー※
- 初心者も安心! 簡単で使いやすい管理画面
- 安定した稼働! 大量同時アクセスなどの高負荷にも強い
- お得な料金設定! 660円/月~で始められる!
- しかも初期費用が無料! さらに独自ドメインも永久無料!
- ※2024年4月自社調べ
ConoHa WINGは日本マーケティングリサーチ機構による調査で、下記の3部門においてNo.1を獲得しています。
- ConoHa WINGは3つのNo.1を獲得!
-
- アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー
- WordPress利用者満足度
- サポートデスク対応満足度
- ※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2023年2月期_ブランドのイメージ調査
新規のお申し込みはこちら
Webにくわしくない初心者でもたった10分で始められるレンタルサーバー「ConoHa WING」。
とっても簡単だから今すぐ始めちゃいましょう。
また下記の記事では、ConoHa WINGを使ってWordPressを開設する方法を、画像付きでくわしく解説しています。
【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法
- WordPressの始め方
他社レンタルサーバーからお乗換えはこちら
他社のレンタルサーバーをご利用中で、ConoHa WINGにお乗り換えを検討されている方も安心です!
煩雑なレンタルサーバーの移行もかんたんにお乗換えいただけるよう、いくつかのサポートを用意しています。
-
- WordPressかんたん移行ツール
-
他社サーバーでお使いのWordPressを、ご自身でかんたんにConoHa WINGへ移行ができる無料のツールをご用意しています。
- WordPressかんたん移行の詳細
-
- WordPress移行代行
-
移行にかかる作業はすべて専門のプロが代行するので、待っているだけでWordPressを移行できます。
- WING移行代行の詳細
-
- ConoHa WINGへの移行ガイド
-
レンタルサーバーの移行作業は複雑ですが、ConoHa WINGでは移行作業の流れをわかりやすくご紹介しています。
- ConoHa WINGお乗換えガイド